その日、その時の気分で、ふらっと“よりみち”してみると、素敵な体験ができた。
そんなことがよくあります。
旅行先、仕事帰り、ちょっとした散歩の時…、DNP旅のよりみちアプリ YORIPを使って、
皆様が一つでも多くの“大切な場所”と出会えることを、私達は願っています。
どこかへ行って
ふらっと“よりみち”したい。
そんな時はここを見てください。
日本全国の
魅力的なよりみちスポットを
検索することができます。
地図を見ながら気ままにスタート!
よりみちスポットに近づくと、
PUSH通知がきます。
よりみちをコレクション。
素敵な想い出を
振り返ることができます。
どこかへ行ってふらっと“よりみち”したい。
そんな時はここを見てください。
日本全国の魅力的なよりみちスポットを
検索することができます。
地図を見ながら気ままにスタート!
よりみちスポットに近づくと、PUSH通知がきます。
よりみちをコレクション。
素敵な想い出を振り返ることができます。
「北アルプス国際芸術祭」が開催されている長野県の信濃大町(6/4-7/30)。YORIPには「みずのまち信濃大町」のとっておきの”よりみち”情報が満載です。YORIPをお供にまち歩きして、芸術祭をもっと楽しんじゃおう♪
【事例】名古屋観光特使「チームしゃちほこ」の愛する名古屋をめぐるスタンプラリー
YORIPで、観光客との新しいコミュニケーションを。
旅行専門のライターの取材により、「地元では普通のことが、観光客から見たら実はとっても魅力的」といった、外から見たその地の魅力を抽出し、観光客に伝えます。
販促予算を持つ観光スポットの魅力だけでなく、地元ならではの少しマニアックな場所や、美しい景色など、その地の真の魅力を掘り起こし、観光客に伝えます。
現地を訪れた観光客の方々は、どの場所に興味があったのか。アプリ側に蓄積した利用履歴のデータを一部参考にして、観光客が実際に感じた魅力を、地元にフィードバックします。
地元視点・ライター視点・観光客視点による真の地元の魅力が、データベースに蓄積。このコンテンツを、パンフレットやWEBなど、アプリ以外でも活用することで、地域PRを効果的に展開することができます。
コンテンツを翻訳すれば、インバウンド対応施策としても効果を発揮します。
アプリの利用履歴、現地での行動履歴など、YORIPがどのように使用されたのかをデータとして蓄積。そのデータは、どのようなコースが観光客に喜ばれているのか、新たな観光スポットはどこかなど、観光戦略に活用できる大変貴重なデータとなります。
AppStore、GooglePlayからダウンロードできます。