Art Information
Archive
logo
関西エリア原 久子
contents
 展覧会
   福田美蘭展 / ワイマール時代の版画展 / 美術の中のかたち―手で見る造形―
   魅惑のクラフト オーストラリアの現代工芸展 / エディンバラの工芸展
   「河口龍夫 関係・京都」展 / '99 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展
   明和電機 百貨展 '99 / 〜美術館の夏休み〜ソレハ無意味ナ詮索
 
Exhibition
福田美蘭展

会場:国立国際美術館 http://www.nmao.go.jp/
   大阪府吹田市千里万博公園10-4
会期:1999年7月22日(木)〜8月31日(火)
開館:10:00〜17:00(入館〜16:30) 休館日=毎週水曜日
入場料:大人420円、高大学生130円、小中学生70円 第二、第四土曜日は無料観覧日
お問い合わせ:tel.06-6876-2481

招待券プレゼント


福田美蘭展
斬新な絵画表現によって注目を集める福田美蘭の展覧会。絵画という制度の構造、あるいは見るという行為自体を検証し、追求する作品を一貫してつくり続けている。現代における絵画体験のほとんどが、印刷物などによる複製メディアであることの現実に目を向けている。美術史上の名画のイメージを用いるなどしながら、さまざまな角度から鋭く絵画や社会そのものをみつめ制作を続けている。1980年代半ばから現在に至るまでの約百点で、福田美蘭の全容を紹介している。

関連企画

子どものためのワークショップ 「作家と遊ぼう」
各回ともに午後2時から4時、定員30名、対象は小・中学生、参加費無料
申込み方法は、往復はがきに希望日、住所、氏名、学年、電話番号、保護者同伴の有無を一人につき一通に記入のうえ同美術館ワークショップ係へ郵送してください。

作家と遊ぼう 1. 福田美蘭の絵のなぞをとく
   8月21日(土)
   (講師:福田美蘭、リーダー:大月ヒロ子、
    〆切日:8月5日)
 2. 動きのある映像で絵を作ろう
   9月11日(土)
   (講師:秋岡美帆、〆切日:8月26日)
 3.  巨大な作品を作ろう
   9月19日(土)
   (講師:出原司、〆切日:9月2日)
 4.  現代の化石を作ろう
   10月3日(土)
   (講師:飯塚二郎、〆切日:9月16日)

Exhibition
ワイマール時代の版画展

アーティスト:ジョージ・グロス
会場:伊丹市立美術館
   兵庫県伊丹市宮ノ前2-15-20
会期:1999年7月10日(土)〜8月22日(日)
開館:10:00〜17:00(入館〜16:30) 休館日=毎週月曜日
入場料:一般700円、大高生350円、小中生100円
お問い合わせ:tel.0727-72-7447

Exhibition
美術の中のかたち―手で見る造形―

アーティスト:岩野勝人、河合晋平、茗荷恭介、館蔵作品(オーギュスト・ロダン、
       ヴィルヘルム・レームブルック、ケネス・アーミテイジ他)

会場:兵庫県立近代美術館  http://www.senri-i.or.jp/museum/jhyogo.html
   兵庫県神戸市灘区原田通3-8-30
会期:1999年6月27日(日)〜9月15日(祝)
開館:10:00〜17:00(入場は16:30まで) 休館日=月曜日
観覧料(すべての常設展示を観覧可):一般200円、高大生150円、小中生100円 、兵庫県内の小中生はココロンカードを持参すれば無料
障害者とその介護者は無料(美術の中のかたち展開催中のみ)
お問い合わせ:tel.078-801-1591


 平成元年より「美術の中のかたち」と題する展覧会を兵庫県立近代美術館では開催してきた。この展覧会は、立体的な作品をじかに手で触れ、美術館を訪れる機会の少なかった視覚障害者の方々に美術鑑賞の道を開くとともに、全ての鑑賞者に新たな作品体験の場を提供する目的で企画してきたもの。触れてみることによって、素材の感触や表面の起伏から、作品のあらたな姿が感じられることだろう。
 ガイド・ボランティアがいる時間帯もある。
Exhibition
魅惑のクラフト オーストラリアの現代工芸展

会場:滋賀県立近代美術館
   滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1
会期:1999年7月24日(土)〜8月29日(日)
開館:9:30〜17:00 休館日=月曜日
入場料:一般900円、高大生650円、小中生450円 
お問い合わせ:tel.077-543-2111


 2000年に開催されるシドニー・オリンピックに先立って、オーストラリアの文化・芸術を紹介する催しの一環として開催。ジュエリー、ガラス、ファイバー、テキスタイル、金工などのクラフト約150点を展示する。
Exhibition
エディンバラの工芸展

会場:京都国立近代美術館 http://www.momak.go.jp
   京都市左京区岡崎円勝寺町
会期:1999年8月13日(金)〜9月12日(日)
開館:9:30〜17:00(金曜日は〜20:00まで) 休館日=毎週月曜日
入場料:一般420円、高大生130円、小中生70円
お問い合わせ:tel.075-761-4111


エディンバラの工芸展 長い歴史に育まれたスコットランドの古都エディンバラ。この町に位置する芸術大学のエディンバラ・カレッジ・オブ・アートは伝統と優れた教授陣を誇っている。この大学の工芸部門を代表する21名の作家の作品を紹介。陶器やガラス、ジュエリー、テキスタイルなどの作品を展示。

 

 

 


次回企画

近代京都画壇と「西洋
会期:1999年8月6日(金)〜9月12日(日)

近代京都画壇と「西洋」明治維新以降、日本は文化、芸術の面においても、西洋を追随することを近代化とするような風潮があった。そんななかで日本の伝統的な絵画である日本画も常に「西洋」との対峙を迫られながら、自らの近代化を模索してきた。京都画壇においても同様で、むしろ東京より先鋭的な模索の軌跡を残している。この展覧会では明治初期に西洋的空間表現を取り入れた岸竹堂にはじまり、日本画そのものの在り方を問い直そうと試みた三上誠らパンリアル美術協会の画家たちまで40作家、約80作品を展観する。

オランジュリー美術館展
会期:1999年9月21日(火)〜11月14日(日)

印象派からエコール・ド・パリにいたる近代絵画の精華が展示されているパリのオランジュリー美術館所蔵の名品による展覧会。この美術館のコレクションの中枢をなすジャン・ヴァルテル&ポール・ギュームコレクションの81点が貸し出される。ルノワールの「ピアノを弾く少女たち」、ピカソの
「水浴の女」、ルソーの「婚礼」など。

Next Page
Copyright (c) Dai Nippon Printing Co., Ltd. 1999