自社導入事例
仮想空間で面材、床材の変更が可能な
VRインテリアシミュレーターを導入
DNPでは、自社開発した「DNP バーチャルエクスペリエンス VRインテリアシミュレーター」※1 を2020年に生活空間事業部※2に導入しました。リアリティの高いVR(Virtual Reality:仮想現実)空間内で、実物がなくても面材、床材のコーディネイトを瞬時に確認できるこのシステムの導入を機に、販促、提案活動のデジタルトランスフォーメーション(DX)を始めています。
「DNPバーチャルエクスペリエンス VRインテリアシミュレーター」について
VRインテリアシミュレーターで体験する在宅の画像 / 大画面ディスプレイとプリンターの例 |
VRインテリアシミュレーターは、実物に近い三次元(3D)のコンピューターグラフィックス(CG)データで制作されたVR空間の中で、面材等の色柄を瞬時に切り替え、インテリアのコーディネイトを疑似的に体験できるシステムです。
DNPでは、このシステムに、自社製品のフロアーシート(EB-F)、建具用シート(WSサフマーレ、EBグランミラー)の高精細な柄データを組み込むことで、建具、床材、キッチンやクローゼットのカラーシミュレーションが可能になりました。
コーディネイトされた室内空間は高精細な4K映像で再現されているため、その場で写真プリントや、印刷原稿に使用できる高解像度の画像データで出力できます。
「DNPバーチャルエクスペリエンスVRインテリアシミュレーター」活用によるDX事例
1.空間の雰囲気を確認しながらコーディネイトを決定
サンプルを使ったコーディネイト検討 |
取引先(マンションデベロッパーやハウスメーカー等)がDNPの面材、床材を検討される際は、ショールームで実物のシートサンプルを使い、コーディネイトの確認していました。
しかし、シートだけでは空間全体をイメージするのが難しく、実際にシートが建具や床として施工された際の空間が想像しづらいといった課題がありました。
システム導入後は、リアリティの高いVR空間で、瞬時にコーディネイトを確認できることで、打合せがスムーズに進むようになりました。
2.円滑な非対面のコミュニケーション
オンライン会議での画面共有 |
ニューノーマルの時代ではオンライン会議でのコーディネイト検討が増加し、シートデザインの新しい情報共有方法が求められています。
そこでVRインテリアシミュレーターの画面をオンライン会議アプリで共有することで、シートデザインや施工イメージを簡単に共有でき、非対面でのコミュニケーションが円滑にとれるようになりました。
3.プロモーションツール用素材としての活用
キャプチャー画像を掲載したカタログ |
従来、カタログやwebなどに掲載するシーン画像が必要な場合、面材・床材に加え家具や小道具も準備し、スタジオでセットを立て込んで実写撮影していたため、非常に手間と時間がかかっていました。
システムを使うことで、VR空間内でインテリアコーディネイトし、画面をキャプチャーするだけで、多彩なシーン画像を簡単に作成できるため、プロモーションツールの制作に役立ちます。
4. ショールーム機能の拡充
ショールームの大判展示 |
DNPの内装オレフィンシートは、EB-FとWSサフマーレを合わせると、合計200種類以上あります。スペースの問題から、全品番の大判サンプルを展示することが難しく、取引先にお越しいただいても、確認できない品番があることが課題でした。
システムの導入後は、実展示がない色柄についても、インテリアシミュレーター内でシートデザインの確認ができ、さらに床や建具としての施工イメージやコーディネイトも、併せて確認いただけるようになりました。
5.コーディネイト結果の共有
コーディネイトを写真プリントで出力 |
本システムでは、ショールームで検討されたコーディネイト候補を、写真プリントや画像データとして、取引先にお渡しすることができます。
これにより、取引先内でもイメージの共有がしやすくなり、コーディネイト検討作業に活用されています。
今後の展開について
提案・販促活動の中で、幅広く利用されているVRインテリアシミュレーターですが、継続的にコンテンツのアップデートを行っています。
2021年夏、DNPでは、 EB-F、WSサフマーレ、EBグランミラーの新柄を発表しました。その際、VRインテリアシミュレーターに新柄を追加登録するだけでなく、国内外のトレンドにあわせて、VR空間の内装や家具などもアップデートしています。最新トレンドの居住空間の中で、インテリア部材をシミュレーションできるVRインテリアシミュレーターは、インテリアコーディネイターの想像力を刺激し、よりよい生活空間の提供に貢献していきます。
開発当初の内装空間 ⇒ アップデートされた内装空間 |
- ※1 VRインテリアシミュレーターのリリースへのリンク :https://www.dnp.co.jp/news/detail/10158458_1587.html
- ※2 DNP生活空間ショールーム (VRインテリアシミュレーター 常設展示) :https://livingspace.dnp.co.jp/showroom/
- ※ 記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
- ※ 本記事で表示されている室内画像はCGで制作されたものであり、DNPバーチャルエクスペリエンス VRインテリアシミュレーターでの表示をキャプチャーしたものとなります。
※本製品に関するご相談・お問合わせは、お気軽にご連絡ください。担当者より連絡させていただきます。
「この事例で導入した製品・サービス」
-
新しい生活様式が広がる中、バーチャルリアリティ(VR)技術を利用したプレゼンテーションは大きく進化しています。 DNPはVRショールームやVRモデルルーム、VRインテリアシミュレーターと、用途に合わせたVRシステムをご用意し、ニーズに合わせたご提案を行います。
関連製品サービス
-
VRモデルルームは、実物のモデルルームの見学のように、物件の雰囲気、設備の細部、仕上げなどの高級感や質感を体験できる仮想のモデルルームです。
-
VRショールームは、写実的な4Kリアルタイム3DCGとVR(バーチャルリアリティ=仮想現実)技術でインタラクティブに商品の魅力を伝える次世代のプレゼンテーションシステムです。PC、4Kディスプレイ、操作用タブレットなどで構成され、販売店などに設置してご利用いただけます。 4K大画面で多人数との接客に対応でき、ヘッドマウントディスプレイも加えると商品を実寸大でよりリアルに体感していただけます。
その他の事例
-
Kengo Kuma and Associates - 隈研吾建築都市設計事務所様
隈研吾からみたアートテック ® の可能性と...
- 生活空間
DNPの内・外装用アルミ焼付印刷パネル アートテックを、建築作品に多く取り入れていただいています建築家の隈研吾氏に、アー...
-
京都市様・東急リゾーツ&ステイ株式会社様 連携事例(DNP文化体験プログラム)
宿泊施設会員向け 京都の文化財・伝統産業品に親しむ...
- メディア企画
京都が誇る現代に愛される伝統産業品を間近に見ることにより、伝統産業への理解を深め、さらなる普及・発展につなげるため、京都...
-
自社事例(京あそび)
伝匠美® 屏風祭り展 in 倉敷・村上
- メディア企画
岡山県倉敷市と新潟県村上市。この土地でも、京都祇園祭の屏風飾りと同じ風習があり、各家々が通りに面した戸を外し、屏風や生け...
-
自社事例(京あそび)
伝匠美® 屏風祭り展
- メディア企画
京都三大祭りの1つである祇園祭。その祇園祭の宵山の時期に、山鉾町にある旧家・老舗がそれぞれの所蔵する美術品・調度品などを...
-
自社事例(京あそび)
作庭家 重森千靑先生に東福寺本坊庭園・塔頭一華院の...
- メディア企画
作庭家 重森千靑(ちさを)先生の特別解説で、東福寺塔頭 一華院、東福寺本坊と巡り、庭園を前に作庭した本人としてのお話や、...
-
自社事例(京あそび)
世界遺産 天龍寺と塔頭 宝厳院で禅の文化を満喫
- メディア企画
足利尊氏が後醍醐天皇の菩提を弔うため、嵐山に創建した臨済宗大本山「天龍寺」。禅の教えが息づく史跡・特別名勝 曹源池庭園や...
-
自社事例(京あそび)
京都嵐山 新緑の古刹名庭を庭師とめぐる
- メディア企画
京都屈指の観光地・嵐山に位置する世界遺産にも認定・登録された臨済宗天龍寺派の大本山、天龍寺。その敷地内には最初の史跡・特...
-
自社事例(京あそび)
旧三井家下鴨別邸で京都の文化と和菓子の四季を愉しむ...
- メディア企画
下鴨・糺(ただす)の森にそびえる望楼が印象的な重要文化財 旧三井家下鴨別邸にて、創業126年の歴史を誇る京菓子司「末富」...
-
自社事例(京あそび)
和菓子作り体験付き 豊臣秀吉を祀る豊国神社の社宝を...
- メディア企画
戦国一の出世頭といわれる豊臣秀吉を祀る豊国神社で、国宝唐門をはじめとした秀吉ゆかりの社宝の数々とともに、秀吉の七回忌の臨...
-
自社事例(京あそび)
日本文学の最高傑作 『源氏物語』の世界を見、聞き、...
- メディア企画
世界中の人々に読み継がれてきた『源氏物語』。その登場人物「夕顔」ゆかりの地で京扇子屋を営む大西常商店で、俵屋宗達筆の国宝...
-
自社事例(京あそび)
豊臣秀吉が握った刀!豊国神社で刀剣「骨喰藤四郎」の...
- メディア企画
京都の東山に位置する豊臣秀吉を祀る豊国神社にて、重要文化財 刀剣「骨喰藤四郎」を学芸員の解説付きで鑑賞し、刀剣「骨喰藤四...
-
自社事例(京あそび)
伊藤若冲の墓所 石峰寺で若冲に想いを馳せる
- メディア企画
伊藤若冲が晩年を過ごし、墓所もあることで知られている 黄檗宗百丈山 石峰寺には、貴重な若冲作品が数多く残されています。本...
-
自社事例(京あそび)
千利休の菩提寺聚光院で 狩野永徳唯一の国宝障壁画を...
- メディア企画
大徳寺塔頭 聚光院は京都市北区紫野大徳寺町にある臨済宗大徳寺派の大本山。 千利休が開祖・笑嶺和尚に参禅したことから千利休...
-
自社事例(京あそび)
重要文化財 杉本家住宅 杉本家にて京都の文化を知る
- メディア企画
かつて「奈良屋」という屋号で呉服屋を営んだ当時の暮らしを現代に伝える貴重な建物として、重要文化財の登録を受けている杉本家...
-
自社事例(京あそび)
江戸時代の天才絵師 伊藤若冲 ゆかりの地「宝蔵寺」...
- メディア企画
2016年に生誕300年を迎え、今なお根強い人気を誇る江戸中期の奇才の絵師「伊藤若冲」。伊藤家の菩提寺である浄土宗西山深...
-
自社事例(京あそび)
最後の将軍 徳川慶喜公に想いを馳せて 世界遺産・元...
- メディア企画
2017年8月から9月の計7回、最後の将軍 徳川慶喜公に想いを馳せながら、大名ゆかりの二條陣屋や、大政奉還の舞台となった...
-
一般社団法人麒麟のまち観光局様
鳥取県の重要無形民俗文化財「麒麟獅子舞」のモーショ...
- メディア企画
鳥取県東部と兵庫県北西部に江戸時代から伝わり、2020年3月に国の重要無形民俗文化財に指定された伝統芸能「麒麟獅子舞」を...
-
文化庁様
マンガ・アニメをはじめとするメディア芸術作品のアー...
- メディア企画
大日本印刷(DNP)が参画するメディア芸術コンソーシアムJV事務局 *1 は、文化庁の「令和3年度メディア芸術連携基盤等...
-
国立工芸館様
「工芸とであう」2D作品解説検索システム
- メディア企画
国立工芸館のコレクションを概観し、気になる作品画像からその作品の解説や技法を閲覧していくデジタルコンテンツを導入いただき...
-
国立工芸館様
国立工芸館の所蔵作品を3Dデジタルアーカイブ化
- メディア企画
2020年10月に石川県金沢市に移転開館した国立工芸館が所蔵する工芸作品の一部について、3次元(3D)デジタルアーカイブ...
-
練馬区役所 様
練馬区歴史資料デジタルアーカイブ
- メディア企画
平成29年の練馬区独立70周年を記念して、練馬区が節目に刊行してきた昭和32年および昭和55年から57年の4冊「練馬区史...
-
明星大学 様
アメリカの宝とうたわれる世界的名作オーデュボン「ア...
- メディア企画
「アメリカの鳥」とは画家であり博物学者であるジョン・ジェームズ・オーデュボン(1785~1851)が、当時10年以上の歳...
-
デンマーク政府 様
幕末の「日本・デンマーク修好通商航海条約」の精密な...
- メディア企画
高精細デジタル印刷技術と“匠の技”を駆使して、150年前に締結された「日本・デンマーク修好通商航海条約」の精密な複製(レ...
-
公益財団法人東京都歴史文化財団東京都 江戸東京博物館 様
歴史資料のデジタルアーカイブ化業務ならびに、学芸員...
- メディア企画
歴史収蔵庫の引っ越しに伴い、保管されていた貴重資料のデジタル化158,000点、及び学芸員の資料選定に伴う状態調査の業務...
-
日鉄興和不動産株式会社様
仮想空間でマンションの見学・商談が可能な VRモデ...
- メディア企画
- マーケティング・セールスプロモーション
日鉄興和不動産株式会社様は、分譲マンションの購入が全てオンライン上で完結する『BuyTap OL Mansion Gal...
-
彦根城 様
彦根城楽々園御書院棟 襖絵・壁画 28面
- メディア企画
幕末の大老・井伊直弼の生誕地で有名である、楽々園御書院棟(彦根城内)にある紙本墨画淡彩・紙本金地着色の「襖絵と壁画」28...
-
無量寺 様
紀州串本無量寺方丈 襖絵・壁画 55面
- メディア企画
本州最南端の紀州串本無量寺方丈にある、写生派の祖・円山応挙筆の「波上群仙図」、「群鶴図」、「山水図」の3作品20面と、応...
-
大乗寺 様
応挙渾身の傑作 大乗寺客殿 襖絵・壁画 63面
- メディア企画
写生派の祖・円山応挙とその弟子一門の作品を余すところなく継承する唯一の寺である高野山真言宗亀居山大乗寺。その客殿にある国...
-
東京国立博物館 様
東京国立博物館 応挙館 襖絵・壁画 50面
- メディア企画
東京国立博物館学芸員7名のワーキンググループのご指導の下に、写生派の祖・円山応挙の墨の色調・階調・筆勢、さらには画中空間...
-
大徳寺塔頭聚光院 様
国宝襖絵 大徳寺塔頭聚光院方丈 襖絵 24面
- メディア企画
安土桃山時代を代表する狩野松栄(1519-92)・永徳(1543-90)父子が描いた国宝襖絵を「伝匠美」で再現しました。...
-
銀閣慈照寺 様
世界遺産 銀閣慈照寺方丈 襖絵・壁画 48面
- メディア企画
世界遺産銀閣慈照寺方丈(本堂)にある、江戸時代の文人画家与謝蕪村(1716-83)筆の「飲中八仙図」「山水人物図」「棕櫚...
-
義仲寺 様
義仲寺翁堂 天井画 15面
- メディア企画
滋賀県大津市馬場にある、国指定史跡で、木曽義仲と松尾芭蕉の墓所として有名な義仲寺翁堂の伊藤若冲筆「四季花卉図」15面の天...
-
静嘉堂文庫美術館 様
静嘉堂文庫美術館 六曲一双屏風
- メディア企画
『源氏物語』第十四帖「澪標」と第十六帖「関屋」を題材とした本作は、琳派の祖として知られる俵屋宗達の作品中、国宝に指定され...
-
豊国神社 様
豊国神社 六曲一双屏風
- メディア企画
重要文化財「豊国祭礼図屏風」は、秀吉のお抱え絵師・狩野内膳が描いた六曲一双屏風で、秀吉の七回忌に当たる1604年8月に盛...
-
林原美術館 様
林原美術館 六曲一双屏風
- メディア企画
本洛中洛外図は岡山藩主池田家旧蔵で、現在は林原美術館所蔵。数ある洛中洛外図の中でも、代表作のひとつとして「林原本」あるい...
-
円覚寺 様
円覚寺 掛軸五幅
- メディア企画
原本のうちいくつかは色彩の経年変化が大きく、何が描かれているか不鮮明なものもありました(現状再製_画像参照)。そのため所...
-
相国寺塔頭大光明寺 様
相国寺塔頭大光明寺 掛軸一幅
- メディア企画
京都・賀茂川の清流にかかる出町橋のたもとにある妙音弁財天の年2回(4月の春季大祭・11月のお火焚祭)の祭事に妙音堂に掛け...
-
相国寺 様
相国寺 掛軸一幅
- メディア企画
相国寺方丈室中の間の中心にかかっている、江戸時代文化年間に活躍した江戸の人、加藤信清(1734~1810)筆の「観音菩薩...
-
三十八柱神社 様
三十八柱神社 掛軸一幅
- メディア企画
『仏涅槃図』掛軸一幅の原本は室町時代永正11年(1514年)に作製され、経年変化・劣化・損傷により修復されて、奈良国立博...
-
長宝寺 様
長宝寺 掛軸一幅
- メディア企画
福井県越前市・浄土真宗本願寺派長宝寺の住職が、伝蓮如上人筆六字名号「南無阿弥陀仏」掛軸一幅を発見。原本は約550年前に書...
-
環境省自然環境局新宿御苑管理事務所様
令和2年度 新宿御苑所蔵資料のデジタルアーカイブ化...
- メディア企画
新宿御苑様の施設にある書物庫には、明治・大正時代の植物標本、各時代の庭園の地図等の歴史的に価値のある書籍・文書が保管され...
-
千葉市立加曽利貝塚博物館様
「みどころグラス」スマートグラスを利用した展示ガイ...
- メディア企画
博物館などの展示施設には、数多くの展示物が解説パネルなどと共に展示されています。制作された時代や手法、関連する情報など展...
-
酬恩庵一休寺 様
一休寺方丈 襖・壁画47面
- メディア企画
江戸時代の巨匠・狩野探幽筆の「瀟湘八景図」、「陶淵明図」、「林和靖図」などの紙本墨画淡彩の5作品43面と、原派の祖・原在...
-
知恩院 様
知恩院 襖・壁画4面
- メディア企画
狩野探幽にならび名を馳せた狩野尚信の数少ない代表作品である、金碧障壁画「仙人図」4面を伝匠美で再現いたしました。この4面...
-
自社事例(京あそび)
京あそび 京都刀剣御朱印めぐり第10弾記念 京都刀...
- メディア企画
2020年8月8日(土)・9日(日)に日本刀にゆかりのある京都刀剣四社(粟田神社、建勲神社、豊国神社、藤森神社)の協力の...
-
三菱地所レジデンス株式会社様
物件の高級感やブランドの魅力を伝える VRモデルル...
- メディア企画
- マーケティング・セールスプロモーション
三菱地所レジデンス株式会社様は、全国で分譲や賃貸マンション、分譲一戸建ての事業を展開しています。同社が販売する高級マンシ...
-
千葉市立加曽利貝塚博物館様 / 横浜市歴史博物館様
地域文化への理解と愛着を深める 「体験型文化プログ...
- メディア企画
近年、地域固有の遺跡や出土品などの文化財を活かして、地域振興や活性化を図る取組みが加速しています。 DNPでは地域の歴史...
-
アキシマエンシス郷土資料室 様
AKISHIMAビジョン
- メディア企画
2020年6月に開館したアキシマエンシス郷土資料室にて、AKISHIMAビジョンを導入いただいています。昭島市の特徴を捉...
-
東京国立近代美術館様
美術館の作品解説を訪日外国人向けにスマートフォン等...
- メディア企画
東京国立近代美術館では、訪日外国人向けにスマートフォン等に作品解説を多言語で配信するサービスを提供しています。 所蔵作品...
-
古代オリエント博物館様
「さわって学ぶ古代オリエントの時代」
- メディア企画
古代オリエント180万年の歴史を年表形式でまとめたデジタルコンテンツ。人類の起源からシルクロード、イスラームの誕生まで、...
-
真言宗御室派 総本山仁和寺様
世界遺産 仁和寺 国宝「金堂」高精細8K VR コ...
- メディア企画
特別公開時にしか見られない、世界遺産 仁和寺 国宝「金堂」をDNPの3Dデータアーカイブシステムを用いて3次元(3D)デ...
-
公益社団法人宝生会 様
能楽の宝生会様 能楽を鑑賞しながら解説が見られるA...
- メディア企画
能楽の公益社団法人宝生会(本部:東京都文京区 会長:錦織淳)では、DNPと共同で開発したスマートグラスを使用した観劇用A...
-
文化遺産所有者・美術館/博物館・大学・行政など
”有形・無形文化遺産の“保存と継承” DNP高精細...
- メディア企画
世界文化遺産「古都京都の文化財」に登録された社寺や城、華道や和歌などの芸道、京商家の暮らしの知恵など、長い歴史の営みの中...
-
一般財団法人 林原美術館様
重要文化財「洛中洛外図屏風 池田本」の高精細複製を...
- メディア企画
林原美術館様が所蔵する六曲一双屏風「洛中洛外図屏風 池田本」(重要文化財)の高精細複製を製作しました(2014年)。 江...
-
自社事例
DNPによるデザイントレンド発信イベント、 DNP...
- 生活空間
DNP生活空間グループでは2019年7月に東京(五反田)、大阪、福岡、名古屋にてDNP DESIGN DAYSを開催しま...
-
株式会社JR東日本ウォータービジネス 様
「自販機用デジタルサイネージ」が採用
- メディア企画
設置場所や時間帯に適した情報の表示で、周辺店舗やイベントへの集客につなげることができます。
-
東京都渋谷区 様 ほか
渋谷区 渋谷区「公園通り」周辺でデジタルサイネージ...
- メディア企画
渋谷区の区政情報やプロモーション動画、また災害発生時に必要な情報を実証機に配信・表示。
-
トヨタ自動車株式会社 様
街なか手助けサポートプロジェクト『たすけっと』に参...
- メディア企画
街なかでの移動に不安を抱えて道案内などを希望する人と、そうした人を手助けしたいサポーターを結びつける実証実験。
-
「ジャポニスム2018」公式プログラム「能・狂言 公演」
能・狂言公演に観劇用ARガイドシステムを提供
- メディア企画
メガネのように着けて情報を表示するスマートグラスを使った観劇用AR拡張現実)ガイドシステム。
-
株式会社参創ハウテック 様
ARTE RELIEF DOOR
- 生活空間
型押化粧板アルテレリーフ®を使ったドアの開発、インターネット販売を参創ハウテックさまが独自に展開。 ※アルテレリ...
-
隈研吾建築都市設計事務所 様
パークコート赤坂檜町ザタワー
- 生活空間
「樹木」をイメージした高層建築の外装に、DNP内・外装用焼付印刷アルミパネル・アートテックを採用いただきました。
-
NTTドコモ(東北支社) 様
SmartphoneLibrary(スマートフォン...
- 生活空間
- 企業コミュニケーション
生活者と企業のコラボレーションを活性化する「書店メディア化」を実現したモデルケース
-
メットライフ生命 様
『メットライフ 英語教室 ~すごいぞ!英語パワー!...
- メディア企画
英語学習前の小学校4年生を対象に、“将来、英語が話せるようになった自分の姿”を考えていく授業です。
-
サントリーホールディングス株式会社 様
インタラクション映像システムを導入した工場見学コー...
- 企業コミュニケーション
- メディア企画
DNPの最新映像技術に着目いただき、2工場で導入。また、見学空間の開発もお手伝いさせていただきました。
-
味の素ゼネラルフーヅ株式会社 様
発売10周年記念イベント『Blendy & MAX...
- メディア企画
- マーケティング・セールスプロモーション
味の素ゼネラルフーヅ様が開催した六本木ヒルズでのカフェイベントで採用いただきました。
-
Lexus International 様
2014 SUPER GT 第5戦 (開催地:富士...
- マーケティング・セールスプロモーション
- メディア企画
2014年8月9日、10日に開催された自動車レースイベント「2014 SUPER GT 第5戦 (開催地:富士スピードウ...