神奈川県鎌倉市様
作りたくても作れない市民を助けるのが、
鎌倉市流のマイナンバーカード申請サポート!
お持ちのパソコンやスマートフォンでいつでもどこでも申請ができるマイナンバーカードですが、パソコンやスマートフォンの操作に慣れていないと申請も一苦労です。申請方法はわからないし、何だか面倒だなと申請せずにいる方も少なくないのではないでしょうか。そんな方々のために多くの自治体でマイナンバーカードの申請に必要な顔写真の撮影から申請までをサポートする「マイナンバーカード申請サポート」を実施しています。
今回実証実験にご協力いただいた神奈川県鎌倉市様(以下、鎌倉市様)でも、申請方法がわからないという方向けにマイナンバーカード申請サポートを行っています。そこで、従来の方法とマイナ・アシスト2を用いた方法を比較してみて感じたことや鎌倉市流のマイナンバーカード申請サポートについて伺いました。
(2022年3月29日取材)
神奈川県鎌倉市データ
鎌倉市役所の外観 |
【鎌倉殿の13人】大河ドラマ館のチラシ |
- 人口:172,566人(2022年3月1日現在)
- 実証実験期間:2月25日から3月29日
- マイナ・アシスト2の台数:1台
- インターネット回線:ポケットWi-Fi
- 取材にご協力いただいたご担当者様:
鎌倉市役所 市民防災部市民課 市民担当 山村係長、中島様、熊澤様
満足度の高いマイナンバーカード申請サポートを行うためにマイナ・アシスト2を検討
2022年2月、後期高齢者医療広域連合からマイナンバーカードを持っていない75歳以上の方に対し、マイナンバーカード交付申請書が送付されました。これに伴い、鎌倉市役所では高齢者からのマイナンバーカード申請に関する問合わせが増加しているそうです。
中島様「鎌倉市ではマイナンバー制度が始まった当初から申請サポートを実施していました。よりよい方法を日々模索するなか、神奈川県内の自治体同士でマイナンバーカード申請に関する情報共有を行う機会があり、近隣の自治体でどのように申請サポートを行っているのか聞いてみたところ「マイナ・アシスト2を使っている」という自治体がいくつかあったことがマイナ・アシスト2を知るきっかけでした。使い勝手も良く、申請も簡単で早いと聞いていたので、実際にマイナ・アシスト2を見てみたいと思い、デモンストレーションを依頼しました。」
市民防災部市民課 市民担当 山村係長(左)、中島様(右) |
マイナンバーカード申請サポートの現状
山村様「現在、鎌倉市のマイナンバーカード交付率は神奈川県下の市のなかでトップです。マイナポイントや健康保険証との紐づけなどマイナンバーカードに関連する情報への感度が高い市民が多いことがその背景にはあるのだと思います。また、最近では「ご近所の方がマイナンバーカードを持ち始めたから私もマイナンバーカードを作ろうかな」と思い始める方が多く見受けられます。しかし、マイナポイントや健康保険証との紐づけなどの情報は知っていても結局どのように申請すればいいのかわからない方や、ご自身で顔写真の撮影をするのが難しいと感じる方も多く、特に高齢者からマイナンバーカードの申請方法についてお電話でお問合わせをいただきます。」
鎌倉市様は、申請に関するご相談をいただいた際に市役所の本庁舎や支所で、国から貸与された端末を使用してマイナンバーカード申請サポートを実施しています。
![]() |
---|
市民防災部市民課 市民担当 山村係長 |
山村様「マイナンバーカード申請サポートを開始した当初は、国から貸与された端末でも問題なくオンラインでの申請サポートができていました。しかし、端末のアップデートを繰り返していくにつれて画面遷移が遅くなっていき、メールアドレスの登録やメールの送受信等の作業もあって、申請に時間がかかってしまうようになりました。長いときには1時間も市民の方をお待たせしてしまうので、オンライン申請から手書き申請でのサポートに切り替えるなどの対応をしていました。
しかし業務負荷が多く、場合によっては申請サポート自体をお断りしなくてはいけない状況になることもありました。職員としても心苦しく、もっと
スムーズに申請サポートを行える環境を整えることが喫緊の課題になって
いました。」
マイナ・アシスト2で申請してみて
中島様「マイナ・アシスト2は、マイナンバーカード申請に特化したシンプルな作りになっているので、画面遷移が早く、申請時間も5~10分で終わります。また、申請時に特に気を付けている顔写真撮影がとても簡単で助かりました。というのも、不備になる理由のなかで、顔写真の不備が多いと感じております。写真のサイズ感や顔が写真の中心にあるか等を注意しながら申請をするので、職員も心理的負担があります。しかし、マイナ・アシスト2であれば顔写真撮影の画面に補助線があるため、顔を中心にあわせやすく、大きさも調整可能なため、余白がありすぎてしまうということはありません。これらに気を付けることで、不備率を大幅に下げられると思います。」
マイナンバーカード申請サポートの様子 |
マイナ・アシスト2で顔写真撮影をする様子 |
中島様「またマイナポイントの申請に必要なマイキーID設定は、どうしてもご自身でできないという方に対して設定のサポートをしています。今後マイナ・アシスト2を導入したらマイキーID設定支援も積極的に行えたらいいなと思っています。」
ここでポイント!
マイナ・アシスト2は、DNPアイディーシステム指定のマイキーID用ICリーダー(NFCリーダー)を組み合わせることで、マイナンバーカードの申請支援から、マイナンバーカード取得後のマイナポイントの予約(マイキーIDの発行)まで1つのタブレット(PC)で実現できます。
マイキーID用ICリーダー(NFCリーダー)は、USBタイプなのでPC等への接続が容易で、マイナンバーカードを読み取ることができ、公的個人認証サービスにも対応しているため、マイキープラットフォームのサイトでのマイナポイントの予約(マイキーIDの発行)にも使用できます。
マイキーID設定用ICリーダー(NFCリーダー) |
ICリーダーとマイナ・アシスト2の接続イメージ |
鎌倉市のまちづくり~安心して自分らしく暮らせるまちに~
山村様「大河ドラマの舞台になるなど、歴史と文化のある鎌倉市ですが、誰もが安心して自分らしく暮らすことのできる共生社会への取組みにも注力しています。マイナンバーカード申請サポートについても共生社会推進活動に寄与できると思っています。基本的にマイナンバーカードについてはご自身で申請できる仕組みが整っています。しかし申請の仕方がわからないという相談や、自身で顔写真を撮ることが難しいといった相談も多くいただいていることから、世代関係なく一人の市民も置いてけぼりにしない取組みとしてマイナンバーカード申請サポートは引き続き進めていく必要があると考えています。それが鎌倉市のめざす「共生社会の実現」に近づく一歩になればと思っています。」
鎌倉市様は、2021年11月18日、19日に「第3回地域共生社会推進全国サミットinかまくら」を開催しました。1,500名を超える応募があるほど好評だったといいます。
第3回地域共生社会推進全国サミットinかまくらのチラシ |
鎌倉市の今後のマイナンバーカード申請サポートについて
鎌倉市様では、今後「マイナ・アシスト2」7台の導入を予定しています。
中島様「市役所に行くのが難しい方に対して、わざわざ市役所に行かなくても買い物のついでにマイナンバーカード申請ができる出張申請も検討しています。マイナ・アシスト2であれば、タブレットで持ち運びもしやすいので、市役所に行きたくても行けない人のところまで市の職員が行けると、さらに申請数を伸ばせると考えます。」
山村様「マイナポイントなどの国の取組みの影響で今後も申請者数は増加していくと思います。鎌倉市としてはそうした“特需の先”を見据えた体制を整える一環としてマイナ・アシスト2の導入を決めました。市役所に行きたくても行けない、マイナンバーカードを作りたくても自身で作れない市民を支援することが行政の役目でもあると考えているので、マイナ・アシスト2を活用してそうした方々をケアしていけたらいいなと考えています。」
市民防災部市民課 市民担当 山村係長(左)、中島様(右) |
この事例で導入した製品・サービスの動画
製品の企画・販売元
※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
内容について、予告なく変更することがあります。
本製品に関するお問合わせは、「マイナ・アシスト2のお問合わせ」ボタンをクリックし、必要フォームを入力の上ご連絡ください。
マイナ・アシスト/マイナ・アシスト2に関するその他の導入事例
「この事例で導入した製品・サービス」
-
マイナ・アシスト2は、マイナンバーカードのオンライン申請業務をタブレット1台で、個人番号カード交付申請書ID(QRコード)の読み取りから、顔写真の撮影、申請内容の確認と申請までをワンストップでサポートします。 マイナ・アシスト2の新機能では、新型コロナウイルス等の感染防止に配慮し、USBカメラ(オプション)を接続することで、自治体の窓口に設置されている透明なアクリル板越しの顔写真撮影に対応しました。 その他、オプション品との組み合わせにより、マイナンバーカードのマイキーID設定やマイナンバーカード申請・交付窓口での本人確認書類の厳格な確認など窓口業務を広くサポートします。
※2019年リリースのマイナ・アシストと2021年リリースのマイナ・アシスト2をあわせて、全国で1,600台以上ご導入いただいております。(2022年5月時点)
関連製品サービス
-
本製品は、自治体窓口での、住民の転入・転居、氏名変更などによる、マイナンバーカード(個人番号カード)、在留カード、特別永住者証明書、住民基本台帳カードの記載情報を変更する「裏書」が、コンパクトなカードプリンターを使用し、従来の手書きよりも素早くキレイにできるシステムです。
「DNP券面プリントシステム 一体型」では、従来品「裏面プリントシステム」のメリットである、手書きで書き損じた時の「二重線と訂正印」が不要ということに加え、新たに「個人情報保護機能」を搭載し、印字済のインクリボンに個人情報が残ってしまうという課題を解決し、セキュリティの高い環境づくりをサポートします。
業務フローや設置環境により、最適なバリエーションの選択が可能です。
※本製品は、裏面プリントシステム(Elypso-is)の後継製品です。 -
犯罪収益移転防止法や携帯電話不正利用防止法など、法律等で本人確認が義務付けられている業務において、「本人特定事項を備えた顔写真付き本人確認書類」の真贋判定を補助し、IDとしての有効性・真正性を確かめ、本人確認業務をサポートします。
受付窓口で、「偽造在留カード、偽造運転免許証ではないか目視での判断が難しい」、「本人確認業務に時間がかかっている」、「運転免許証は暗証番号(PIN)を忘れていて本人確認を厳格にできない」、「本人確認書類の偽造で詐欺にあってしまう」といった課題を解決します。
さらに、システムで取得した券面画像やICチップ情報を活用し、顧客/ユーザー/会員情報登録のシーンでも業務効率化をサポートします。
政府が推進する「本人確認のデジタル化・厳格化(発信:内閣官房 情報通信技術(IT)総合戦略室)」に最適です。
その他の事例
-
特別展での写Goo!導入事例
岩手県民共済Presents いわて大恐竜展-ティ...
- フォト・イメージング
岩手県民共済Presents いわて大恐竜展-ティラノサウルスの進化の謎-で写Goo!が採用されました。 クロマキー合成...
-
神奈川県横須賀市様での導入事例
税の申告会場でマイナ・アシスト2を活用した マイナ...
- BPO・業務効率化
- フォト・イメージング
マイナンバーカード(個人番号カード)は公的な身分証明書として使えるだけでなく、各種行政手続きのオンライン申請にも利用で...
-
宮崎県宮崎市様
市内12か所でマイナ・アシストを活用! 交付率が5...
- BPO・業務効率化
- フォト・イメージング
今回、マイナ・アシストを16台ご導入いただいている宮崎市様にご協力いただき、窓口でのマイナンバーカードの申請サポートの実...
-
坂野弘樹 司法書士事務所様
司法書士が開業する際に必要なIT機器と業務ソフトの...
- BPO・業務効率化
- 認証・セキュリティ
司法書士事務所が開業される際に必要なアイテムや、「なぜ、業務ソフトが必要なのか?」について、西新宿に司法書士事務所を立ち...
-
株式会社リトルアンデルセン HYSTERIC MINIさま
HYSTERIC MINI PRESENTS 「2...
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
HYSTERIC MINI PRESENTS 「2019 FUNLAND TOUR」 in 大阪でsharingbox ...
-
株式会社オゾンコミュニティ HYSTERIC GLAMOURさま(青山)
2019 FASHION DAY AOYAMA
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
10月19日に開催されたスタイリングイベントにおいて、sharingbox PRIMEが採用されました。このイベントでは...
-
日野自動車株式会社さま
東京モーターショー2019 出展ブースイベント参加...
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
日野自動車さまブースの、子どもを対象とした「未来のはたらくクルマ」について考えるコーナー「未来モビリティ・ラボ」にsha...
-
日本郵便株式会社さま
特殊切手 「おいしいにっぽんシリーズ第1集(福岡)...
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
日本郵便株式会社さまが特殊切手の発行イベントでオリジナルポストカードを作るワークショップを開催。そのワークショップにsh...
-
自社導入事例
東京グレートサンタラン2019
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
チャリティーイベント 「東京グレートサンタラン2019」 のイベント会場においてsharingbox PRIMEを用いた...
-
株式会社Mizkanさま
HAPPY MAMA PARK FUKUYAMA ...
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
家事や育児・育自や仕事に一生懸命なママたちを応援する、ママのためのイベント 「HAPPY MAMA FESTA」 にsh...
-
三井不動産商業マネジメント株式会社さま
アーバンドック ららぽーと豊洲 15周年記念イベン...
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
アーバンドック ららぽーと豊洲で実施された、開業15周年を記念したお客さまと一緒に作り上げるフォトモザイクアート企画にs...
-
鹿児島テレビ放送株式会社さま
KTSの日2019
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
鹿児島テレビ主催イベント 「KTSの日」 の来場者特典としてsharingbox PRIMEによるフォトサービスを採用い...
-
株式会社オゾンコミュニティ HYSTERIC GLAMOURさま(渋谷)
EXHIBITION 『IBUKI YOUTH』
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
8月23日から9月1日までヒステリックグラマー渋谷店で開催されたエキシビジョン『 “IBUKI YOUTH” HYSTE...
-
美浜町エネルギー環境教育体験館 「きいぱす」 さま
きいぱすフェスタ2019
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
美浜町エネルギー環境教育体験館 「きいぱす」 さま主催の地域振興イベント 「きいぱすフェスタ2019」 にて、shari...
-
アネスト岩田株式会社さま
「東京マルテー祭」 第42回マルテー刷毛・ローラー...
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
塗装業界最大の展示会である 「東京マルテー祭」 への出展ブースを盛り上げるためにsharingbox PRIMEを採用い...
-
JUKI株式会社さま
第43回 2019 日本ホビーショー
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
無料で記念撮影ができる 「フォトジェニックコーナー」 としてsharingbox PRIMEを採用いただきました。テンプ...
-
資生堂ジャパン株式会社さま ・ パシフィックリーグマーケティング株式会社さま
プロ野球公式戦ガールズデー 「勝利のハート」 イベ...
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
資生堂 「INTEGRATE」 によるガールズデーイベントにsharingbox PRIMEが採用されました! 「勝利の...
-
株式会社Mizkan Holdingsさま
世界に1つだけの 「ぽん酢サワーボトル」
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
東京を中心に500店舗を超える飲食店に導入されている 「ぽん酢サワー」 の販促イベントでsharingbox PRIME...
-
神奈川県横浜市旭区様での導入事例
区の職員にも好評! 横浜市旭区の窓口でマイナ・アシ...
- BPO・業務効率化
- フォト・イメージング
国民の利便性向上の鍵として期待されているマイナンバーカード(個人番号カード)ですが、2021(令和3)年11月1日現在の...
-
東京都小平市様
マイナンバーカード交付専用窓口でのDNP券面プリン...
- フォト・イメージング
- BPO・業務効率化
今回、市民課窓口だけでなくマイナンバーカードの交付特設会場にもDNP券面プリントシステムをご導入いただいている小平市様に...
-
愛媛県新居浜市様
出張申請受付方式の活用でマイナンバーカードの交付率...
- フォト・イメージング
- BPO・業務効率化
今回、マイナ・アシストを5台導入いただいている新居浜市様にご協力いただき、庁舎外での申請サポート(出張申請受付方式)での...
-
神奈川県厚木市様での導入事例
コロナ禍でも市民、職員が安心感を抱ける申請サポート...
- BPO・業務効率化
- フォト・イメージング
人口に対する交付率が36%(2021年8月1日時点)になったマイナンバーカード。2020年9月から2021年4月まで実施...
-
慶應義塾大学公認学生団体 卒業アルバム委員会さま
大学の卒業アルバム撮影でDNP顔写真収集サービスを...
- フォト・イメージング
- BPO・業務効率化
新型コロナウイルスの影響もあり、企業ではテレワーク化が進み、社員が出社しないので社員証更新の顔写真をどうやって撮影して集...
-
ANA成田エアポートサービス株式会社さま
24時間撮影可能なレンタル機が重宝しました。社員の...
- フォト・イメージング
- BPO・業務効率化
社員証の発行に不可欠な顔写真。カメラマンの出張撮影サービスを利用して顔写真撮影をしている企業さまも多いことと思います。し...
-
株式会社ビジネスブレイン太田昭和さま
役員も大満足!Ki-Re-iでの撮影とプロカメラマ...
- フォト・イメージング
- BPO・業務効率化
近年、社員の顔写真を軸に組織を可視化する人材管理システムが人気を集めています。顔写真は他にも社員証やビジネスチャット、顔...
-
株式会社中電シーティーアイさま
作業効率がグンとアップ!おかげで通常業務もスムーズ...
- フォト・イメージング
- BPO・業務効率化
近年、社員の顔写真を軸に組織を可視化する人材管理システムが人気を集めています。それと連動して顔写真付きの社員証や従業員証...
-
株式会社INPEXさま
全国に点在する社員の顔写真をKi-Re-iで効率よ...
- フォト・イメージング
- BPO・業務効率化
社員証の発行に不可欠な顔写真。顔写真データを撮影して集めるという作業は、事前準備や撮影後のデータ管理に非常に手間がかかる...
-
神奈川県横浜市様「横浜市マイナンバーカード臨時申請窓口」での導入事例
マイナンバーカードの裏書で大活躍! ICチップから...
- BPO・業務効率化
- フォト・イメージング
人口に対する交付枚数率が28.3%(2021年4月1日時点)になったマイナンバーカード。「2023年3月末までにすべての...
-
ゆこゆこホールディングス株式会社様
プロサッカー選手と温泉で記念写真、特別感を演出して...
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
ゆこゆこホールディングス株式会社様がプロサッカークラブ「大分トリニータ」のスポンサーとして開催された冠試合「ゆこゆこスペ...
-
司法書士法人 赤羽法務事務所様
不動産売買に潜む“劇場型犯罪”をID確認システムP...
- 認証・セキュリティ
- BPO・業務効率化
ここ数年、不動産取引などでの“なりすまし”犯罪が巧妙化し、司法書士業務における本人確認の重要性が増しています。しかし、司...
-
横浜リーガルオフィス 代表 大池雅実 司法書士/
司法書士・行政書士吉田智個人事務所 代表 吉田智 司法書士司法書士が地面師などの事件に巻き込まれるリスクを低...
- 認証・セキュリティ
- BPO・業務効率化
なぜ司法書士は本人確認業務を厳格に行う必要があるのか、また、今回実際に「ID確認システム」を導入したことでどのようなリス...
-
株式会社オゾンコミュニティ HYSTERIC GLAMOUR 様
フォトブースにおける撮影写真のSNS投稿を活用した...
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
人気ファッションブランド「ヒステリクグラマー」と、ミレニアル世代を中心に支持を集めるモデルでアーティストの酒井いぶきさん...
-
自社事例
マーケティングフォトブース sharingboxP...
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
チャリティーイベント「東京グレートサンタラン2019」のイベント会場において、「DNPマーケティングフォトブース sha...
-
兵庫県宝塚市様
兵庫県内で初めてマイナ・アシストによるマイナンバー...
- BPO・業務効率化
- フォト・イメージング
兵庫県宝塚市様(以下、宝塚市様)は、2019年11月からオンライン方式によるマイナンバーカードの申請ができるDNPマイナ...
-
学校法人東海大学様
レイアウトデータをwordで共有・管理 ...
- 出版・電子出版・教育
- BPO・業務効率化
学生数が減少の一途をたどる社会情勢の中、各大学では大学の強みや個性を伝える方法を模索しています。 大学らしさを全...
-
資料ダウンロード
「e-文書法」に基づく 書類の電子化について 電子...
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
書類の電子化を考える上で、避けて通れないのが「e-文書法」に代表される法制度の知識です。 本資料では電子帳簿保存法を例に...
-
資料ダウンロード
さまざまな「アナログ資料」を「デジタル化」する 機...
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
「資料の電子化・デジタルアーカイブサービス」を支えるDNPの機器や設備は、長年手がけてきた印刷事業で育まれた、高い精度と...
-
公益財団法人 新聞通信調査会 様
貴重な史資料の可能性を広げる 「新聞通信調査会」の...
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
戦中期の日本を代表する国際通信社「同盟通信社」の貴重な史資料を所蔵する、公益財団法人 新聞通信調査会の事例をご紹介します...
-
資料ダウンロード
そのデジタルアーカイブ、「使えるカタチ」になってい...
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
デジタルアーカイブは、容量が軽ければ良いわけではなく、用途に合った“使えるカタチ”にしておくことが大切です。スキャンする...
-
新聞社様
紙文書の電子化&システム化
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
資料室に保管されてる労働組合執行会議議事録など23,000枚の紙文書を電子化し、地方各地に点在するグループ会社の労働組合...
-
金融企業様
バインダファイル文書類の電子化
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
各拠点で保管・使用されている「システム仕様書」「プログラム設計書」など、バインダ10,000冊(約300頁/冊)、合計約...
-
インフラ会社様
バインダファイル文書類の電子化
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
契約書800万枚の電子化、お客さまの共有サーバより、各拠点営業所から検索閲覧とするため、契約番号のファイル名付与、 また...