メーカーの商品情報を流通各社ごとに自動変換
作業負荷を減らしつつ正確なデータを迅速に提供
メーカーが各卸・流通企業に対して行う商品情報の提供作業は、その負荷が高いことが積年の課題であった。作業負荷を大幅に削減し、正確な商品情報をスピーディーに提供する画期的なサービスが誕生した。大日本印刷が提供する本サービスは、メーカーはもちろん、卸や流通企業のDXを促進し、ビジネス機会の拡大を支援するはずだ。
日経MOOK『店舗DX 2022』(日本経済新聞出版 編)より転載。
※当記事は、日本経済新聞出版の許諾を得て転載しています。
掲載日:2022年3月23日
メーカーの商品情報を必要なデータ形式へ自動変換
顧客ニーズの多様化やライフサイクルの短期化によって、小売店で取り扱う商品の数は増加の一途をたどっている。さらにEC市場の拡大や販売チャネルの増加によって、メーカーには各チャネルに対し、迅速な商品提供が求められている。そうした背景から、メーカー・卸企業・流通企業間で授受すべき商品情報は膨大な量に上り、さらにそれをスピーディーかつ正確に提供する必要性が高まっている。
商品情報を入稿するフォーマットは流通企業ごとに異なるため、メーカーは、各社のフォーマットに合わせてデータを作成する必要がある。その作業負荷が高いことが従来からの課題であったが、足元の市場環境や働き方改革の推進などを鑑みると、この業務の効率化は、もはや待ったなしの状況といえるだろう。
LaConnect(ラコネクト)の概要 |
その課題解決の強い味方になりそうなのが、大日本印刷(DNP)が2021年9月にリリースした『DNP商品情報変換配信サービスLaConnect(ラコネクト)』だ。「『ラコネクト』は、メーカーが入稿する商品情報を、流通企業各社が求めるデータ形式へ自動的に変換し出力するサービスです。商品情報の入稿業務におけるメーカーの作業負荷を大幅に削減し、よりスピーディーで正確なデータ提供を実現します」と開発に携わった同社の豊田亜希恵氏は語る。
『ラコネクト』の概要は図表の通り。メーカーが商品のスペックや画像など、自社の商品情報を『ラコネクト』に登録した後、各流通企業のフォーマットを登録することで、両者をマッピングし、各フォーマットに商品情報を流し込んで出力することができるようになる。『ラコネクト』で一元管理したメーカーの商品情報をさまざまなフォーマットに流し込めるので、メーカーは煩雑なフォーマット作成業務から解放される。流通企業は、新たな負担が発生することもなく、メーカーが手作業で入力したものより、正確な商品情報を、スピーディーに入手できる。
商品マスタとしても活用可 直感的に使える操作性追求
「『ラコネクト』はフォーマットを統一するのではなく、メーカーの商品情報を各流通企業のフォーマットに合わせてマッピングするので、メーカー・流通企業双方にとって使い勝手がいいと思います」と語るのは同社の高松陵介氏だ。
『ラコネクト』の機能は大きく4つある。「商品マス夕管理機能」は、商品のスペックや画像などのデジタルコンテンツをアップロードし、商品マスタとして一元管理する機能である。「中小のメーカーさまなどでは、商品情報のマスタ化が進んでいないところも少なくありません。『ラコネクト』を導入すれば、商品マスタとしても使えるので重宝すると思います」(高松氏)
「流通企業フォーマット管理機能」では、各流通企業のフォーマットを登録し、フォーマット自体と各項目を管理することができる。
「マッピング機能」は、各流通企業のフォーマットの項目と、メーカーのマスタ項目を紐づける機能である。
最後に「流通企業提出フォー マット出力機能」では、メーカーの商品情報を流し込み、エラーチェックした上で、フォーマットを出力することができる。「流通企業のフォーマットは定期的に改版されますが、それにも柔軟に対応できる仕組みにしました。また実際に『ラコネクト』を操作するのは、メーカーの営業担当者さんが中心になるので、ITの専門知識がなくても直感的に使えるよう、ユーザビリティにはこだわりました」(豊田氏)
実証実験では50%以上の削減効果も
『ラコネクト』が実現する商品情報入稿業務の効率化は、メーカーにとっては積年の業務課題であるものの、莫大なコストをかけて解決すべき分野ではない。その点『ラコネクト』は、初期20万円+月額5万円から利用することができる。
「このサービスは、約3年前から検討を進めてきました。2019年には実証実験を行い、50%以上の業務削減効果が見込めるとの結果を得ています。また、プロトタイプを展示会に出展し直接メーカーに課題やニーズ、価格感などをヒアリングすることで、より費用対効果の高いサービス開発を目指してきました」(高松氏)
導入効果が期待できる企業は、食品や飲料品、日用品などのメーカーをはじめ、アパレルや出版社など多岐に亘る。「今回リリースした『ラコネクト』は、メーカーさまをターゲットにサービス提供していますが、将来的にはメーカー・卸企業・流通企業の業務効率化を一気通貫で実現できるよう、サービスを拡充していきたい」と豊田氏は今後の展望を語る。ビジネス機会拡大の一歩として、『ラコネクト』導入による商品情報入稿業務の効率化を実現してほしい。
情報イノベーション事業部 DXセンター デジタルマーケティング本部 |
「このコラムで紹介した製品・サービス」
-
DNP商品情報変換配信サービス LaConnect(ラコネクト)
メーカーが流通企業に入稿する商品情報データを、流通企業各社が求めるデータ形式(フォーマット)へ変換し、出力するサービスです。(特許出願中) システムが流通企業ごとに異なる入稿フォーマットへの入力を補助することで、商品情報登録業務の効率化を図ることができます。
その他のコラム
-
[AIコラム] なぜDNPがAIを? ー前半ー ~...
- 認証・セキュリティ
- BPO・業務効率化
2018年に経済産業省が『DXレポート ~ITシステム「2025年の崖」克服とDXの本格的な展開~』を発表して以来、ビジ...
-
司法書士のテレワークを応援! 司法書士向け業務シス...
- BPO・業務効率化
- 認証・セキュリティ
司法書士事務所内のネットワークやPCといった事務所のITシステム運用・セキュリティ対策・に時間を費やすことなく、司法書士...
-
「DX推進に導く、ヘルスケア情報銀行が描く未来」D...
- マーケティング・セールスプロモーション
- ヘルスケア・ライフサイエンス
2022年2月10日に実施した、ヘルスケア分野での情報銀行の展開に向けたオンラインセミナーのレポートコラムです。 本コラ...
-
販促物の在庫管理、過剰在庫や欠品を防ぐカギは?
- BPO・業務効率化
カタログやチラシ、帳票、POP、ノベルティなどの販促物を自社で管理する企業の多くは、在庫管理に多くの課題を抱えているので...
-
コロナ禍で活躍する顔認証システム。そのメリットや導...
- フォト・イメージング
- BPO・業務効率化
新型コロナウィルスの影響によりニューノーマル時代となった昨今、非接触の観点から顔画像認証による入退館や勤怠管理などが多く...
-
まだ申込業務は対面ですか。これがあれば大丈夫! 申...
- BPO・業務効率化
金融機関の窓口業務の改善をご検討されている方々へのコラムです。
-
マイナ・アシスト通信Web版
- フォト・イメージング
- BPO・業務効率化
マイナ・アシスト通信Web版では、マイナ・アシストやマイナ・アシスト2、DNP券面プリントシステムをご導入いただいている...
-
sharingbox PRIME 導入事例
- フォト・イメージング
- マーケティング・セールスプロモーション
株式会社DNPフォトイメージングジャパンが提供する「sharingbox PRIME」の導入事例をご紹介いたします。
-
サムポローニア9CLOUDの「10.成年後見システ...
- BPO・業務効率化
- 認証・セキュリティ
サムポローニア9CLOUDは、司法書士事務所内のネットワークやPCといった事務所のITシステム運用・セキュリティ対策に時...
-
サムポローニア9CLOUDの「9.請求会計システム...
- BPO・業務効率化
- 認証・セキュリティ
サムポローニア9CLOUDは、司法書士事務所内のネットワークやPCといった事務所のITシステム運用・セキュリティ対策に時...
-
サムポローニア9CLOUDの「8.登記情報管理シス...
- BPO・業務効率化
- 認証・セキュリティ
サムポローニア9CLOUDは、司法書士事務所内のネットワークやPCといった事務所のITシステム運用・セキュリティ対策に時...
-
サムポローニア9CLOUDの「7.商業・法人登記シ...
- BPO・業務効率化
- 認証・セキュリティ
サムポローニア9CLOUDは、司法書士事務所内のネットワークやPCといった事務所のITシステム運用・セキュリティ対策に時...
-
サムポローニア9CLOUDの「6.表示登記システム...
- BPO・業務効率化
- 認証・セキュリティ
サムポローニア9CLOUDは、司法書士事務所内のネットワークやPCといった事務所のITシステム運用・セキュリティ対策に時...
-
サムポローニア9CLOUDの「5.マンション登記シ...
- BPO・業務効率化
- 認証・セキュリティ
サムポローニア9CLOUDは、司法書士事務所内のネットワークやPCといった事務所のITシステム運用・セキュリティ対策に時...
-
サムポローニア9CLOUDの「4.遺産承継システム...
- BPO・業務効率化
- 認証・セキュリティ
サムポローニア9CLOUDは、司法書士事務所内のネットワークやPCといった事務所のITシステム運用・セキュリティ対策に時...
-
サムポローニア9CLOUDの「3.相続財産管理シス...
- BPO・業務効率化
- 認証・セキュリティ
サムポローニア9CLOUDは、司法書士事務所内のネットワークやPCといった事務所のITシステム運用・セキュリティ対策に時...
-
サムポローニア9CLOUDの「2.権利登記システム...
- BPO・業務効率化
- 認証・セキュリティ
サムポローニア9CLOUDは、司法書士事務所内のネットワークやPCといった事務所のITシステム運用・セキュリティ対策に時...
-
サムポローニア9CLOUDの「1.受任管理システム...
- BPO・業務効率化
- 認証・セキュリティ
サムポローニア9CLOUDは、司法書士事務所内のネットワークやPCといった事務所のITシステム運用・セキュリティ対策に時...
-
マイナ・アシスト2のオプション品はこんなに便利
- フォト・イメージング
- BPO・業務効率化
マイナ・アシスト2は、マイナンバーカードのオンライン申請業務をタブレット1台で、 個人番号カード交付申請書ID(QRコー...
-
DNPアイディーシステムが提供する 地方自治体の市...
- BPO・業務効率化
- フォト・イメージング
DNPアイディーシステムでは、全国の地方自治体の市民課・窓口課に向けてマイナンバーカード関連業務の効率化をサポートする製...
-
エグゼクティブ撮影(DNP顔写真収集サービス wi...
- フォト・イメージング
- BPO・業務効率化
DNP顔写真収集サービスのオプションサービスのご紹介です。証明写真機Ki-Re-iでの撮影だけでなく、企業のトップをはじ...
-
社員証の新規作成や更新時に顔写真の撮影が必要。どう...
- フォト・イメージング
- BPO・業務効率化
社員証やIDカードは会社や組織の一員であることの証明として、またセキュリティの観点から入館・入室管理などの役割を果たしま...
-
DNP顔写真収集サービス with Ki-Re-i...
- フォト・イメージング
- BPO・業務効率化
株式会社DNPフォトイメージングジャパンが提供する「DNP顔写真収集サービス with Ki-Re-i」をご利用いただい...
-
現場レポート あのアイテムをデジタル化せよ!vol...
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
第三回目の対象物は、「大判設計図」です。サイズの大きい設計図は、どうしても保管時にかさばってしまいます。また、古いものは...
-
資料の電子化 予備知識(4) 〜データベース(検索...
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
【印刷会社社員によるコラム 第8回】スキャン、画像処理を経て、画像データを保存すればデジタル化は完了ですが、DNPのデジ...
-
資料の電子化 予備知識(3)〜解像度編
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
【印刷会社社員によるコラム 第7回】 スキャンをして画像補正を済ませたら、納品用データを作る工程に進みます。その際、重要...
-
現場レポート あのアイテムをデジタル化せよ!vol...
- BPO・業務効率化
- 出版・電子出版・教育
第二回目の対象物は、「ネガ・ポジフィルム」です。ネガ・ポジフィルムとは、銀塩カメラに使われるフィルムのことです。業務資料...
-
マイナ・アシストが民間企業でも利用され始めました!...
- BPO・業務効率化
- フォト・イメージング
マイナンバーカード申請の窓口業務・出張対応などを、民間企業が自治体から受託するケースが増加しています。全国で約900台が...
-
デジタルアーカイブの活用事例をみてみよう
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
【印刷会社社員によるコラム 第4回】 「デジタルアーカイブ」は、公文書や文化財をデジタル化して保存することから始まりまし...
-
デジタルアーカイブ時代の幕開け!? 『e-文書法』...
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
【印刷会社社員によるコラム 第3回】 会社法や税法などで保存義務が定められている一部の文書について、デジタルデータでの保...
-
デジタルアーカイブってこんなにも便利
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
【印刷会社社員によるコラム 第2回】紙とデジタルデータ、どちらのほうが長持ちするかといえば、圧倒的に紙のほうが長期間の保...
-
今さら聞けない”デジタルアーカイブってなんだろう”
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
【印刷会社社員によるコラム 第1回】デジタル化というと、ただスキャンしてデジタルデータにすれば良いと思われるかもしれませ...
-
資料の電子化 予備知識(2)〜カラーモード編
- BPO・業務効率化
【印刷会社社員によるコラム 第6回】 対象物のスキャニング後、保存する際のカラーモードを選択します。今回はそのカラーモー...
-
資料の電子化 予備知識(1)〜スキャナ編
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
【印刷会社社員によるコラム 第5回】ご要望に合わせて最適な機器や作業を組み合わせ、専門の担当者がワンストップでスキャン〜...
-
現場レポート あのアイテムをデジタル化せよ!vol...
- BPO・業務効率化
- 企業コミュニケーション
帳票類から希少な保管物まで、さまざまな対象物を高品質なデジタルデータに変換する、DNPのデジタルアーカイブサービス。 限...
-
出版社のDXはボトムアップから?新会社「KODAN...
- マーケティング・セールスプロモーション
DNPは独自の「P&I(印刷と情報)」の強みと、出版社の編集力・コンテンツ・ブランド・読者等の強みを掛け合わせ、新たな価...
-
テレワーク促進に欠かせない資料の電子化!!
- BPO・業務効率化
新型コロナウイルス感染拡大により、多くの企業でテレワークが取り入れられるようになりました。新しい生活様式の中で、ニューノ...
-
在留資格の新設による受入の煩雑化 技能実習生や特定...
- 認証・セキュリティ
- BPO・業務効率化
外国人が日本で働くためには、働くことを認める在留資格(就労ビザ)を取得しなければなりません。資格以外の在留資格で就労した...
-
内閣府の「地域未来構想20 オープンラボ」に登録さ...
- BPO・業務効率化
- 認証・セキュリティ
株式会社DNPアイディーシステムは、内閣府が開設した「地域未来構想20 オープンラボ」の[3密対策]、[行政IT化]、[...
-
障がい者カードの裏書業務における課題を解決! 「D...
- BPO・業務効率化
- フォト・イメージング
2019(平成31)年の法改正※により、利用者が希望した場合、カード形式の障害者手帳(以下、「障がい者カード」)が交付さ...
-
マイナンバーカードの申請需要増を乗り切るために重要...
- BPO・業務効率化
- フォト・イメージング
今年度の残り数カ月で、マイナンバーカード(個人番号カード)のさらなる申請数の増加につながるイベントがいくつか控えているの...
-
司法書士は本人確認に神経を注ぐ ~ID確認システム...
- 認証・セキュリティ
- BPO・業務効率化
ネットワーク上における“なりすまし”は、SNSやメール上でその人のフリをして書き込みをしたり、情報発信をするといった行為...