リテールテックJAPAN 2019
- 開催日
- 2019年3月5日(火)~8日(金)
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
- 開場時間
- 10:00~17:00(最終日のみ16:30終了)
イベントは終了いたしました。
関連する18分野を見る
関連する記事を見る
お知らせ
- 2019/03/01
- 「大日本印刷とKaizen Platformが資本業務提携契約を締結」をリリースしました
- 2019/02/26
- 「あらゆるデータをマーケティングオートメーションに活かして顧客満足度を向上させる「DNPマーケティングクラウドTM」を提供」をリリースしました
- 2019/02/21
- 「大日本印刷、スマートフォンでのQR/バーコード決済サービスでJCBの「Smart Code」に対応」をリリースしました
- 2019/02/08
- 「ICタグ(RFID)の活用によるサプライチェ-ンの効率化に向けた実証実験を実施」をリリースしました
- 2019/01/25
- 「ゆうちょ銀行の「mijica(ミヂカ)」に口座振替決済機能などを提供」をリリースしました
出展コンセプト
Dynamic Retailing
人と店舗のみらいをつなぐ
-集客・販促・決済データの活用-
リテール業界のデジタルトランスフォーメーションが進むなか、ヒトやモノ、決済など、さまざまな情報がデータ化されています。
こうしたデータをつなぎ合わせることで、販促・省人化・キャッシュレス対応といった喫緊の課題を解決することが可能です。
DNPはマーケティングの見直し、店舗オペレーションの改善など、先進的な購買体験と抜本的な業務改革の実現につながる多彩なソリューションを提供してまいります。
リテールテックDNPブースでは、さまざまなデータをつなぎ合わせることで生まれる、
リアルタイムでパーソナライズされたコミュニケーションのカタチをコンセプト動画として放映しました。
こうしたデータをつなぎ合わせることで、販促・省人化・キャッシュレス対応といった喫緊の課題を解決することが可能です。
DNPはマーケティングの見直し、店舗オペレーションの改善など、先進的な購買体験と抜本的な業務改革の実現につながる多彩なソリューションを提供してまいります。
開催概要
- 名称
- リテールテックJAPAN 2019 (イベント主催社ページへ)
- 開催日時
- 2019年3月5日(火)~8日(金) 10:00~17:00(最終日のみ16:30終了)
- 会場
- 東京ビッグサイト 東1ホール
- 主催
- 日本経済新聞社
出展製品・サービス
- マーケティングクラウド
デジタルマーケティング実践において不可欠となる、データを『ためる』『強化する』『活用する』ための基盤をご用意し、サブスクリプションモデルでトータルにサポートします。
- MA運用
デジタルマーケティングの実践におけるシナリオ作成~ツール運用~分析業務を代行します。多くのシナリオを展開しながら高速PDCAを実現します。
- パーソナライズド動画
顧客企業が保有するデータをもとに、パーソナライズ化した動画で商品・サービスを説明し、購入検討時のユーザーのエンゲージメントを向上します。
- パーソナライズドプリント
MAツール等と連携し、パーソナライズ化された情報を顧客側の必要なタイミングに応じてDM・カタログ等のプリントメディアへ展開します。
- チラシ広告動画化
プリントメディアのデータ完成後、動画化~広告配信までのリードタイムを極小化。チラシ配布と同時にWeb広告やサイネージへの展開を可能とします。
- ID-POS連動型キャンペーン自動応募
ID-POSを利活用することで、キャンペーン効果の事前予測~実行~事後の定着までを見える化。動画チラシ広告との連携でオンライン広告~購買までのプロセスも可視化します。
- ダイナミックプライシング(参考出展)
商品棚に陳列された賞味期限のせまった商品をRFIDで検知し、当該商品がある場合に限って、割引価格を表示することで購入を促進し、食品ロスを削減します。
- カスタマージャーニーの可視化(参考出展)
オンラインでは当たり前となっている顧客の行動(カスタマージャーニー)の可視化を、リアル領域まで範囲を広げることで、リアル販促のROIを見える化&PDCAによる改善を実現します。
- キャッシュレスプラットフォーム
「各種決済手段に対応したイシュアおよび加盟店向け決済機能」「さまざまな情報を分析し、適切に販促・送客するデジタルマーケティング機能」「生体認証等の本人認証機能」を併せ持ち、それぞれが連携可能なプラットフォームです。
- マルチ決済ゲートウェイ
多様化する決済手段およびクレジットカードに関するセキュリティ対応を一手に実現できるゲートウェイサービスと、ゲートウェイに収集された決済情報を利活用する決済ID販促サービスを提供します。
- スマホ決済
デビット・クレジット・プリペイド等各種カードをスマートフォンに発行し、決済利用が可能になるモバイル決済プラットフォームを提供。マーケティング機能も合わせて搭載可能です。
- デビット・プリペイド決済
ブランドデビット・プリペイドのプロセッシングサービスをASPで提供。また、カードの製造・発行や関連業務受託、マーケティング支援サービスと組み合わせた提供も可能です。
- 食品保管環境の温度管理(参考出展)
冷蔵・冷凍・保温ケースで測定した温度データをクラウドで管理、帳票出力するサービスです。人手で実施している業務をしくみに置き換えることで業務効率化とHACCP対応を同時に実現します。 - 物流時の温度維持
常温車両で低温品の輸送を可能にする保冷マテハン機器です。流通企業の物流センターから店舗までだけでなく、品出し用カートとしても利用可能です。
- サプライヤ向け商品情報管理(参考出展)
商品サプライヤから入稿される商品情報のデータを、送信先の流通企業指定のフォーマットに、自動マッピング~変換~配信するプラットフォームサービスです。 - 流通小売業向け商品・販促情報管理
全チャネルに必要な商品マスタ・画像マスタの一元管理により、戦略的・効果的な販促企画の立案を効率化するシステムです。各社に最適化した業務改革を実現。MA実現に向けた販促DB整備としても活用できます。
- 働き方改革を実現するAI・IoT・Robotics
「ロボットによる店舗の労働力不足の解消」をテーマに、日本ユニシスが早くから取り組んできた小売店舗の課題を解決するAI・IoT・Robotics等の最新テクノロジーをご紹介します。 - カスタマー インストラクション サービス
<DNPデジタルショーケース>
市販のスイッチ、センサーを活用したデジタルプロモーションツールです。什器と組み合わせ、顧客のサンプル商品に触れるなどの行動に反応してさまざまな演出が可能です。表示コンテンツの更新が簡易に行えることや、顧客行動の履歴が取得できることが特長です。
- カスタマー インストラクション サービス
<AIを活用したデジタル什器>
商品陳列機能を持った店頭インタラクティブ什器です。対話型AIにより商品説明、カウンセリング、商品への誘導を行います。また各種センサーを用いて来店者購買行動データの蓄積、把握が可能です。
- カスタマー インストラクション サービス
<DNP 遠隔接客支援サービス(31カ国語対応)>
遠隔での対面接客を実現します。タブレットを介してお互いの音声をリアルタイムでテキスト翻訳。ほぼ全世界を網羅する31カ国語に対応します。
- 電子透かしによる店舗業務支援
<Digimarc Barcodeを活用したソリューション>
パッケージ全体にJANコード情報を実装できる”Digimarc Barcode(電子透かし)”は、POSレジスキャンの高速化やパッケージからダイレクトに情報配信が可能で販促支援にも活用できます。
- 電子透かしによる店舗業務支援
<プライスタグソリューション>
人手不足が大きな課題になっているスーパーマーケット。特に商品棚のプライスタグでの業務効率の未来形を提案します。
- 映像解析のマーケティング活用
小規模テナント店舗向けマーケティングカメラです。店内の顧客数をリアルタイムに計測し、時間~週単位で推移を可視化する「来場者検知機能」、予めVIP客や従業員の顔を登録し、VIP入店時にアラートでお知らせする「顔認証機能」を持っています。
- デジタルシェルフ
<Kroger EDGEデジタルシェルフ>
プロジェクター型デジタルサイネージを搭載した商品棚。プライスカードの電子化・自動化や、棚替え指示のデジタル化、商品ピックアップの補助、デジタルPOP機能を持っています。
- コンテンツコミュニケーション
<バーチャル接客サービス>
VR技術でバーチャルキャラクターと、これを操作する人物をシンクロさせ、DNP製の透明スクリーンなどのディスプレイ上でキャラクターを遠隔から自在に動かします。商品紹介などの接客販売を行うサービスです。
- コンテンツコミュニケーション
<電子マネー決済対応カプセルトイ販売機 スマートガシャポン>
電子マネー決済に対応したカプセルトイの無人販売筐体。交通系電子マネーやQR決済等に対応し、タブレットにより顧客との新しいコミュニケーションの場を創出します。
- リテールエクスペリエンス
Microsoft Retail Experience Centerに展示されているインタラクティブサイネージ、多言語ソリューション、ibeaconソリューションを展示しています。
多言語接客(インバウンド対応)や、人手不足の解決(省人化)に向けたソリューション、新しいユーザー体験を提供するための行動センシングやインタラクティブサイネージ等、リテール業界の課題解決のヒントがここにあります。
デジタルマーケティングゾーン
キャッシュレスゾーン
棚・商品管理ゾーン
体験ゾーン
ステージ・セミナー
セミナーステージには、先進的な取組みをされている企業の方々にもご登壇いただき、
リテール業界におけるさまざまな課題についてご講演いただきました。
また、DNPの取組み、ソリューションのご紹介をさせていただきました。
予想を上回る多くのお客さまにご聴講いただくことができました。
ご聴講いただきました皆さま、誠にありがとうございました。