イベント・セミナー
DNPグループが出展・参加・開催するイベントや
セミナー&情報誌をご紹介します。
「カテゴリ別選択」または「年別選択」で項目を選ぶと、該当項目に絞られた記事一覧ページに切り替わります。
開催中
開催中のイベント・セミナーはございません。
開催前
開催前のイベント・セミナーはございません。
開催終了
-
- 食品・飲料向けパッケージ
- 生活用品向けパッケージ
- セミナー
LIFE DESIGN DAYS 2023
持続可能性と豊かな暮らしを考えるオンラインセミナー開催期間 2023年11月14日(火)~11月16日(木)10:00~18:00
11月14日~16日に「LIFE DESIGN DAYS 2023 持続可能性と豊かな暮らしを考えるオンラインセミナー」を開催します。 本セミナーでは、「環境」「DX」「医療」の3つのテーマで、最新動向やケーススタディを交えてDNPのソリューションをご紹介します。
- 開催場所
- Zoom(オンラインセミナー)
-
- BPO・業務効率化
- 食品・飲料向けパッケージ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
アニーリング技術を活用し
生産・物流の課題を解決するために
~製造・物流向けDXセミナー~開催期間 2023年8月29日(火)14:00~16:30
近年、量子コンピューティングが革新的な技術として注目され、製造業・物流業を中心に多くの企業が自社ビジネスへの適用を見据えて活動しています。DNPにおいても、独自開発のアニーリング技術を自社工場の生産計画や、物流ピッキング経路の最適化などに適用し、様々な取り組みを行っております。本セミナーは、アニーリング技術のビジネスへの適用に向けた取り組みや課題について、協業パートナーを交えてご紹介します。
- 開催場所
- DNP市谷加賀町ビル(リアルセミナー)
-
- 食品・飲料向けパッケージ
- 生活用品向けパッケージ
- イベント
第25回 インターフェックス ジャパン [医薬品][化粧品]製造展
開催期間 2023年7月5日(水)~7日(金)10:00~17:00
2023年7月5日(水)~7日(金)開催の「第25回 インターフェックス ジャパン [医薬品][化粧品]製造展」出展に関する告知ページです。
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
-
- 食品・飲料向けパッケージ
- 生活用品向けパッケージ
- セミナー
LIFE DESIGN DAY 2022
持続可能性と豊かなくらしを考えるオンラインセミナー開催期間 2022年11月1日(火)~11月2日(水)10:00~17:00
資源循環や温暖化対策、少子高齢化や人手不足など、さまざまな問題直面するなかで、持続可能性と豊かなくらしの両立が求められています。 11月1日、2日に「LIFE DESIGN DAY 2022 持続可能性と豊かなくらしを考えるオンラインセミナー」イベントを開催します。 本セミナーでは、「環境配慮」「工場DX」「生活者のライフスタイル変化」の3つのテーマで、最新動向やケーススタディを交えてDNPのソリューションをご紹介します。
- 開催場所
- Zoom(オンラインセミナー)
-
- 食品・飲料向けパッケージ
- 生活用品向けパッケージ
- イベント
開催期間 10月12日(水)~ 14日(金)10:00~17:00
DNPは、アジア最大級の包装(パッケージ)総合展である2022 東京国際包装展(TOKYO PACK 2022)に出展します。 こちらのページでは、会場で出展する製品・サービスの一部をトピックスとして用意し、貴社ビジネスの課題解決を支援いたします。
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
-
- 食品・飲料向けパッケージ
- 生活用品向けパッケージ
- イベント
第24回 インターフェックス ジャパン [医薬品][化粧品]製造展
開催期間 2022年7月13日(水)~15日(金)10:00~18:00
※15日のみ10:00~17:002022年7月13日(水)~15日(金)開催の「第24回 インターフェックス ジャパン [医薬品][化粧品]製造展」出展に関する告知ページです。
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
-
- 食品・飲料向けパッケージ
- 認証・セキュリティ
- セミナー
【アーカイブ配信】
DNP P&Iセミナー
ファクトリーDX「どこからはじめる?」
~DX推進担当者が語る、直面する課題と解決の糸口~開催期間 2022年6月1日(水)~6月7日(火)2022年6月1日(水)9:00~
6月7日(火)18:002022年3月に行ったオンラインセミナーのアーカイブ配信です。 株式会社 明治 執行役員 生産物流プロセス戦略本部副本部長の伊田執行役員による、菓子工場のライン自動化の現状、自動化を阻む要因や、今後の自動化に向けた考え方と課題についてのご講演のほか、株式会社村田製作所様よりゲストをお招きし、当社担当者と各社工場のDX推進の課題や解決の糸口に迫ります。
- 開催場所
- オンライン配信(YouTube)
-
- 食品・飲料向けパッケージ
- 認証・セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
ファクトリーDX「どこからはじめる?」
~DX推進担当者が語る、直面する課題と解決の糸口~開催期間 2022年3月8日(火)13:30~15:00
株式会社 明治 生産副本部長の伊田執行役員による、菓子工場のライン自動化の現状、自動化を阻む要因や、今後の自動化に向けた考え方と課題についてのご講演のほか、株式会社村田製作所様よりゲストをお招きし、弊社担当者と各社工場のDX推進の課題や解決の糸口に迫ります。
- 開催場所
- オンラインセミナー(Zoom)
-
- 食品・飲料向けパッケージ
- 生活用品向けパッケージ
- イベント
Recycling Meets Design®
project 2022
プレゼンテーションイベント開催期間 2022年2月25日(金)15:00~17:00
2020年から、プラスチックパッケージのリサイクル促進を目的としたデザイナーとの共創プロジェクト「Recycling Meets Design® Project」を始動しています。再生プラスチックを、クリエイターの豊かな発想力で価値が高いモノへと変換し、世の中に生み出す取組みです。 このプロジェクトでは、プラスチック製品に関する基礎知識や国内外の環境課題について情報をインプットし、用途の少ない再生材の可能性を拡げるためデザイナーの視点とリサイクラー・エンジニアの知識・経験を掛け合わせディスカッションを積み重ねてきました。第2期となる今回はプロジェクトから生まれた12組のアイデアとストーリーをプレゼンテーションします。 このプレゼンテーションを通して、共に価値をつくり出していくパートナーを募り、再生材の用途を拡大し循環型社会の実現を目指します。
- 開催場所
- オンライン配信(Zoom)
-
- 食品・飲料向けパッケージ
- 生活用品向けパッケージ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
~循環型社会に向け取り組むべきこと~
プラスチックの未来を語る開催期間 2022年1月21日(金)14:00~15:20
プラスチック資源循環促進法が2021年6月に成立し、プラスチック周辺の取組みが活発になっています。循環型社会の実現に向けて、今私たちにできることとは何でしょうか。 業界を横断し、多角的な視点からプラスチックの未来について語ります。
- 開催場所
- オンラインセミナー(Zoom)
-
- 食品・飲料向けパッケージ
- 生活用品向けパッケージ
- イベント
第12回 化粧品開発展[東京]
-COSME Tech 2022 [TOKYO]開催期間 2022年1月12日(水)~14日(金)10:00~18:00
※14日のみ10:00~17:002022年1月12日(水)~14日(金)開催の「第12回 化粧品開発展」出展に関する告知ページです。
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
-
- 食品・飲料向けパッケージ
- 生活用品向けパッケージ
- イベント
開催期間 2021年10月27日(水)~29日(金)10:00~17:00
2021年10月27日(水)~29日(金)開催の「冷食JAPAN(FOOD展2021内)」出展に関する告知ページです。
- 開催場所
- 東京ビッグサイト 青海展示場
-
- 生活用品向けパッケージ
- 食品・飲料向けパッケージ
- セミナー
開催期間 2⽉26⽇(金)13:20〜14:30
回収されてもリサイクル活用が進まないプラスチックパッケージ。技術者をはじめとする専門家の知恵とクリエーターの視点を掛け合わせて生み出した3つの視点・8つのアイデアをご紹介します。
- 開催場所
- オンライン
-
- 食品・飲料向けパッケージ
- 出版・電子出版・教育
- セミナー
DNP P&Iセミナー
TOKYO PACK 2021 DNPオンライン展示会 連動セミナー
【外食・食品業界向け】コロナ禍の食実態と購買行動変化による時産調理の可能性開催期間 2⽉25⽇(木)14:20〜15:00
2020年の最新食卓レポートとDNPグループが保有する書籍の購買データから、新型コロナウイルス感染症の拡大による生活者の食生活や消費行動の影響を最新トピックスとしてご紹介します。2020年の最新食卓レポートとDNPが保有する書籍の購買データから、新型コロナウイルス感染症の拡大による生活者の食生活や消費行動への影響をご紹介するオンラインセミナー告知ページです。
- 開催場所
- オンライン
-
- 食品・飲料向けパッケージ
- 生活用品向けパッケージ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
TOKYO PACK 2021 DNPオンライン展示会 連動セミナー
ケミカルリサイクルでプラtoプラは実現する?
NEDOプログラムディレクター松方教授に聞く!開催期間 2⽉25⽇(木)10:10〜10:50
TOKYO PACK 2021のオンラインセミナー「ケミカルリサイクルでプラtoプラは実現する?~NEDOプログラムディレクター松方教授に聞く!~」の告知ページです。循環型社会の実現に向けて、注目が集まる「ケミカルリサイクルによるプラtoプラ」の取り組みは実現するのか。松方教授と理想的な未来について語ります。
- 開催場所
- オンライン
-
- 生活用品向けパッケージ
- 食品・飲料向けパッケージ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
TOKYO PACK 2021 DNPオンライン展示会 連動セミナー
【豪華対談︕】脱炭素社会の実現に向けてバイオマスプラスチックができることとは︖開催期間 2⽉24⽇(水)13:10〜14:00
<環境省×JBPA×JORA×DNP対談> 国や企業は積極的に脱炭素社会・循環型社会を目指しているが、生活者意識の実態はどうか? 独自の生活者調査を踏まえながら、バイオマスプラスチックのフロントランナーが対談します。
- 開催場所
- オンライン