イベント・セミナー
DNPグループが出展・参加・開催するイベントや
セミナー&情報誌をご紹介します。
「カテゴリ別選択」または「年別選択」で項目を選ぶと、該当項目に絞られた記事一覧ページに切り替わります。
開催中
開催中のイベント・セミナーはございません。
開催前
開催前のイベント・セミナーはございません。
開催終了
-
- 認証・セキュリティ
- BPO・業務効率化
- イベント
【関西】 総務・人事・経理Week 内
第8回 関西 総務サービスEXPO(社員証・顔認証・顔写真収集など)開催期間 2023年11月15日(水)~17日(金)10:00~17:00
株式会社DNPフォトイメージングジャパンと株式会社DNPアイディーシステムは、11/15~17にインテックス大阪で開催される大型展示会 【第8回 関西 総務サービスEXPO】 に共同出展し、総務人事ご担当者さまの業務効率を改善するソリューションをご紹介いたします。社員証・職員証更新における『顔写真の撮影・収集サービス』や、車両管理における『アルコールチェックの効率化・厳格化ソリューション』など、実際の商品をご覧いただきながら導入検討ができる貴重な機会ですので、ぜひお誘いあわせの上ご来場ください。
- 開催場所
- インテックス大阪
当社ブース小間番号:5-4
-
- 認証・セキュリティ
- 出版・電子出版・教育
- イベント
開催期間 2023年10月5日(木)~10月6日(金)10:00~17:00
スマートシティ・地域創生の実現に向け、本を活用した空間開発、文化財のデジタル鑑賞、モビリティを活用した賑わい創出、顔認証技術の導入事例など官民一体となって地域課題の解決に資する事例を幅広く紹介します。
- 開催場所
- けいはんなオープンイノベーションセンター
-
- 認証・セキュリティ
- BPO・業務効率化
- セミナー
DNP P&Iセミナー アルコールチェック連動型の社用車管理DX!
開催期間 2023年8月30日(水)13:30~14:30
本セミナーでは社用車利用に伴うさまざまな業務をデジタルキーにより効率化するDNP社用車管理サービスを分かりやすく解説いたします。本サービスは、物理鍵がもたらす煩雑な業務から管理者を開放します。またスマートフォンひとつで車両の予約からドアの施解錠、運行記録の入力までが可能となるため、利用者は従来の物理鍵や紙の運行記録の受け取りから解放されます。本セミナーへの参加心よりお待ちしております。
- 開催場所
- オンライン
-
- 認証・セキュリティ
- 出版・電子出版・教育
- イベント
スマートシティ推進EXPO
(自治体・公共Week 2023 内)開催期間 2023年6月28日(水)~6月30日(金)10:00~17:00
2023年6月28日(水)~6月30日(金)開催の「スマートシティ推進EXPO (自治体・公共Week 2023 内)」出展に関する告知ページです。
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
-
- 認証・セキュリティ
- BPO・業務効率化
- イベント
【東京】 総務・人事・経理Week 春内
第14回 総務サービスEXPO 春(社員証・顔認証・顔写真収集など)開催期間 2023年5月10日(水)~12日(金)10:00~18:00
※最終日のみ10:00~17:002023年5月10日(水)~12日(金)開催の「【東京】 総務・人事・経理Week 春内 第14回 総務サービス EXPO 春」出展に関する告知ページです。
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
当社ブース小間番号:7-30
-
- 認証・セキュリティ
- BPO・業務効率化
- セミナー
開催期間 2023年2月8日(水)13:30~14:30
本セミナーでは社用車利用に伴うさまざまな業務をデジタルキーにより効率化するDNP社用車管理サービスを分かりやすく解説いたします。 本サービスは、物理鍵がもたらす煩雑な業務から管理者を開放します。またスマートフォンひとつで車両の予約からドアの施解錠、運行記録の入力までが可能となるため、利用者は従来の物理鍵や紙の運行記録の受け取りから解放されます。さらに今後施行予定である、白ナンバー車両の運転前後のアルコール検知器による検査義務にも対応しております。本セミナーへの参加心よりお待ちしております。
- 開催場所
- オンライン
-
- 認証・セキュリティ
- BPO・業務効率化
- イベント
【東京】 総務・人事・経理Week 秋内
第13回 総務サービスEXPO 秋開催期間 2022年10月12日(水)~14日(金)10:00~18:00
※最終日のみ10:00~17:002022年10月12日(水)~14日(金)開催の「【東京】 総務・人事・経理Week 秋内 第13回 総務サービス EXPO 秋」出展に関する告知ページです。
- 開催場所
- 幕張メッセ(9~11ホール)
当社ブース小間番号9-22
-
- 認証・セキュリティ
- ヘルスケア・ライフサイエンス
- イベント
スマートシティ推進EXPO
(自治体・公共Week 2022 内)開催期間 2022年6月29日(水)~7月1日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00)
2022年6月29日(水)~7月1日(金)開催の「スマートシティ推進EXPO (自治体・公共Week 2022 内)」出展に関する告知ページです。
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
-
- 精密機器部品・部材
- 認証・セキュリティ
- イベント
開催期間 2022年6月29日(水)~7月1日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00)
2022年6月29日(水)~7月1日(金)開催の「5G通信技術展(通信・放送Week 2022 内)」出展に関する告知ページです。
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
-
- 認証・セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
工場が今狙われている!サイバー攻撃から守る方法とは開催期間 2022年6月7日(火)14:00 ~ 15:15
【2022/6/7開催 オンラインセミナー】製造業を含む国内企業へのサイバー攻撃とその被害は今年に入って増加しており、工場・製造領域のサイバーセキュリティ確保は大きな経営課題となっています。 本セミナーでは、多くの組織のインシデント対応支援と助言を行っている名和利男様に、昨年閣議決定された「サイバーセキュテリィ戦略」で示された、経営層の意識改革やプラス・セキュリティ知識の補充を成功裏に実施していくための知見をお話しいただきます。 また工場をはじめとする製造領域における“ゼロトラスト”の考え方と、まず着手すべき具体的なヒントをご紹介します。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 食品・飲料向けパッケージ
- 認証・セキュリティ
- セミナー
【アーカイブ配信】
DNP P&Iセミナー
ファクトリーDX「どこからはじめる?」
~DX推進担当者が語る、直面する課題と解決の糸口~開催期間 2022年6月1日(水)~6月7日(火)2022年6月1日(水)9:00~
6月7日(火)18:002022年3月に行ったオンラインセミナーのアーカイブ配信です。 株式会社 明治 執行役員 生産物流プロセス戦略本部副本部長の伊田執行役員による、菓子工場のライン自動化の現状、自動化を阻む要因や、今後の自動化に向けた考え方と課題についてのご講演のほか、株式会社村田製作所様よりゲストをお招きし、当社担当者と各社工場のDX推進の課題や解決の糸口に迫ります。
- 開催場所
- オンライン配信(YouTube)
-
- 食品・飲料向けパッケージ
- 認証・セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
ファクトリーDX「どこからはじめる?」
~DX推進担当者が語る、直面する課題と解決の糸口~開催期間 2022年3月8日(火)13:30~15:00
株式会社 明治 生産副本部長の伊田執行役員による、菓子工場のライン自動化の現状、自動化を阻む要因や、今後の自動化に向けた考え方と課題についてのご講演のほか、株式会社村田製作所様よりゲストをお招きし、弊社担当者と各社工場のDX推進の課題や解決の糸口に迫ります。
- 開催場所
- オンラインセミナー(Zoom)
-
- 認証・セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
攻撃者視点を防御に活かす
ダークウェブの実態と
脅威インテリジェンスの活用開催期間 2022年2月15日(火)14:00 ~ 15:05
【2022/2/15開催 オンラインセミナー】近年、巧妙化・組織化しているサイバー攻撃に的確に対処するため、企業側でもサイバー脅威の情報を積極的に収集して防御に役立てる「脅威インテリジェンス」に注目が集まっています。 本セミナーでは、サイバーセキュリティの第一人者である名和利男様に、サイバー脅威の変化に合わせた組織のセキュリティ確保の考え方を解説いただきます。その上で、ダークウェブ・ディープウェブを含め広範に脅威を収集・分析する脅威インテリジェンスサービスや、攻撃者の特性を知り防御に活かすマルウェア解析サービスについてご紹介します。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 認証・セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
会員サイト・モバイルアプリへの
不正アクセス防止開催期間 2021年11月25日14:00 ~ 15:00
モバイルアプリの決済システムや会員向けサイトへの不正アクセス行為は、その後の不正送金・不正購入等の被害につながる事例が多く、その対策としては、アプリ提供側での事前の脆弱性チェックや、サービス運営時の不正アクセスの検知が重要になります。 今回は、アプリ・Webサービスの脆弱性診断、金融関連のネット犯罪対策に豊富な経験・実績をお持ちの2社より講師をお招きし、モバイルアプリと会員サイトに必要なセキュリティ対策のポイントを解説いただきます。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 認証・セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
ウィズコロナ時代の職場環境
認証技術とAIで実現する、
安全性・利便性・生産性開催期間 2021年10月26日14:00 ~ 14:40
コロナ禍をきっかけに、オフィスや工場など多数の人が働く職場では、感染症予防の個別対策の整備が進みました。今後は、接触操作を減らした機械装置の運用や、少人数・非熟練者でも適切な作業ができる支援システムなど、感染症予防だけでなく人手不足や品質安定化ニーズにも応える技術の職場への導入が進むと考えられます。 今回のセミナーでは、非接触認証技術を応用した「触らない運用」の解説と、厳しい衛生管理が要求される食品工場でのカメラ・AI活用事例のご紹介から、ウィズコロナ時代に対応した職場環境整備のヒントを探ります。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 認証・セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
リモートワークのセキュリティ
対策と強化のポイント開催期間 2021年9月28日14:00 ~ 15:00
在宅テレワークやシェアオフィス、コワーキングスペースを利用した就業など、リモートワークの形態は急速に多様化し、それぞれの形態においてセキュリティ面で注意すべき点が徐々に整理されつつあります。 今回のセミナーでは、リモートアクセスの基本となるユーザー認証・権限管理の重要性を解説するとともに、その安全性を高めるための施策をご紹介します。また、リモートワークを行う執務スペースにおける、セキュリティ対策の具体的な事例として、コワーキングスペース等の「共同利用型オフィス」に必要とされる要件について、サイバートラスト株式会社より講師を招き解説いただきます。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 認証・セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
DX推進の基礎を支える
セキュリティ人材の確保と育成開催期間 2021年8月31日14:00 ~ 15:00
DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進にともない、サイバーセキュリティ対策の高度化は避けて通れない課題です。各種セキュリティ製品の導入に匹敵するほど重要なのが、組織内でセキュリティ確保を担う人材の育成と、組織全体への継続的なセキュリティ教育の実施です。 今回のセミナーでは、セキュリティ専門人材の育成方法の解説と、各企業が定めるセキュリティルールを従業員に効果的に浸透させる教育手法の導入事例の紹介をさせていただき、DX時代に不可欠な「有事の際に行動できるセキュリティ知識とスキル」を組織全体で獲得する方法を考えます。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 認証・セキュリティ
- イベント
【再配信】<高校向け>
スタディ・ログを活用した指導と
働き方改革開催期間 8/19(木)、8/20(金)各日 15:30~17:30
2021年7月30日(金)に開催された「<高校向け>スタディ・ログを活用した指導と働き方改革」セミナーの再配信に関する告知ページです。
- 開催場所
- オンライン
-
- 認証・セキュリティ
- BPO・業務効率化
- イベント
開催期間 7月30日(金)15:30~17:30(予定)
2021年7月30日(金)開催の「JAPET&CEC Webセミナー」オンライン出展に関する告知ページです。
- 開催場所
- オンライン
-
- マーケティング・セールスプロモーション
- 認証・セキュリティ
- セミナー
開催期間 2021年7月21日(水)10:00-12:00
「紙でのやりとりが必要で業務煩雑で時間を有する」
「デジタル化されたデータも制約があり活用しきれていない」
「個人情報等情報の管理にコストとリソースが割かれている」
DXを推進する上では、商慣習、規制、組織等のさまざまな課題があります。
どのようにすればDXをうまく推進させられるのか?既存の取り組みを加速させるにはどうするべきか?
その課題の解決策として今、情報銀行が期待されています。
DNPは情報銀行の浸透により、生活者の意思にもとづきデータを適切に利活用できる社会を目指しています。
本セミナーでは、データ利活用に関わる有識者、先進企業の方をお招きし、
DX推進に対する情報銀行への期待と、各社が取り組む先進事例についてご講演いただきます。- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 認証・セキュリティ
- セミナー
セキュリティ先進国 イスラエルの
最新動向と、ゼロトラストに向けた
テレワークセキュリティ強化策開催期間 2021年7月20日(火)14:00 ~ 15:30
十分なセキュリティ対策を講じることができないままテレワークへの移行を決めた企業も多く、移行時の環境のままでは攻撃者の格好のターゲットとなる恐れがあります。 本セミナーでは、世界有数のサイバーセキュリティ先進国であるイスラエルのセキュリティ製品を提供する(株)インテリジェント ウェイブより講師を招き、イスラエルの最新動向と彼らが提供するセキュリティ対策製品の紹介を通して、様々な観点から見たテレワーク環境のリスクとインシデント事例を具体的に解説します。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 認証・セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
リークサイトに見る
ランサムウェアの脅威と
技術的・人的対策の最新事例開催期間 2021年6月24日(木)14:00 ~ 15:30
2020年は全世界でランサムウェア被害が急増しました。今年に入ってからもその勢いは衰えておらず、5月には米国最大規模のパイプラインがランサムウェアの攻撃を受け操業停止したことが大きな話題となりましたが、最近は日本企業でも高額な身代金を要求される被害が相次いでいます。 本セミナーでは、サイバーセキュリティ分野の第一人者である名和利男氏をお招きして、ランサムウェア攻撃グループの実態に焦点を当て、最新のランサムウェア攻撃への対策立案についてお話しいただきます。また、ランサムウェアのリークサイトにおける多重脅迫の実例を紹介しながら、最新エンドポイント対策と人的対策について解説します。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 認証・セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
テレワークに潜む
情報漏洩リスクと対策のポイント開催期間 2021年5月26日(水)14:00 ~ 15:00
テレワークは、新しい働き方として定着しつつあります。モバイル利用やクラウド利用を伴い、重要な情報が社外に点在することとなるため、まさにゼロトラストに向けた第一歩を踏み出しているとも言えます。情報漏洩による経営面でのロスを最小化するため、新たに内包することになる情報漏洩のリスクを可視化し、システム、ルール、従業員など、さまざまな視点から対策を講じ、事前にリスクの低減を図る必要があります。本セミナーでは、テレワークによる情報漏洩リスク可視化と対策のポイントをご紹介します。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 認証・セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
ゼロトラストの世界基準
NIST SP800-207とは?
企業・組織がいま取り組むべき
ゼロトラストに向けた7つの原則開催期間 2021年4月27日(火)14:00 ~ 15:15
テレワークの進展により、日本の企業・組織はすでに、ゼロトラストに向けた第一歩を踏み出しています。当オンラインセミナーでは、ゼロトラストについて、企業・組織が、初期段階で理解しておくべきポイントその他について、世界基準のフレームワークであるNIST SP800-207をもとに解説します。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 認証・セキュリティ
- セミナー
開催期間 2021年3月24日(水)10:00 ~ 11:30
近年、モバイルアプリを使った電子決済が増えつつあります。しかし、AndroidやiOSには深刻な脆弱性が多数発見され続けており、アプリ開発者はセキュリティ対策を万全に行う必要があります本セミナーでは、モバイルアプリの脆弱性やサイバー脅威、及び対策をご紹介します。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 認証・セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
TOKYO PACK 2021 DNPオンライン展示会 連動セミナー
サイバー攻撃から工場の最後の砦を守る方法開催期間 2⽉26⽇(金)10:30〜11:00
世界中で「つながる工場」をめざし、新しいものづくりに対する試みが始まっています。ここで鍵となるのがセキュリティ。工場のエンドポイント防御に最適な条件を備えた、最新製品「Morphisec(モルフィセック)」をご紹介するセミナーの告知ページです。
- 開催場所
- オンライン
-
- 認証・セキュリティ
- BPO・業務効率化
- セミナー
DNP P&Iセミナー
TOKYO PACK 2021 DNPオンライン展示会 連動セミナー
工場の視える化と魅せる化
DNPが提案する未来の生産拠点のあり方開催期間 2⽉25⽇(木)13:10〜13:50
セキュリティを整え、人と機械設備の生産活動を視える化し、ブランド発信拠点としての 工場の魅せる化により、企業と顧客・地域と従業員のコミュニケーションに貢献する、 DNPが目指す未来の工場についてご紹介するオンラインセミナー告知ページです。
- 開催場所
- オンライン
-
- 生活用品向けパッケージ
- 認証・セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
TOKYO PACK 2021 DNPオンライン展示会 連動セミナー
「抗菌・抗ウイルス技術が実現する、安心安全」
-これからの、生活者心理をとらえる-開催期間 2⽉25⽇(木)16:00〜17:00
現在注目を集めている「抗菌・抗ウイルス」技術。大日本印刷はその技術をさまざまな業種との関係を通じて古くから磨き続けてきました。今回、包装、生活空間、情報サービスにおける技術のポイントと今後の展開についてご紹介します。
- 開催場所
- オンライン
-
- 認証・セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
DX推進にともなうサイバーリスクに
備える
変革時代の経営者の新常識開催期間 2021年2月24日(水) 13:00 ~ 3月10日(水) 18:00開催期間中いつでもご覧いただけます
2020年新型コロナウィルスの世界的な流行により、ニューノーマルの実現、例えば、新しい生活様式や新たな働き方の変革が喫緊の社会課題となりました。2021年は、この課題解決もふまえ、Society5.0やDXに関連するIoT・ビッグデータ・AIの利活用が一層の経営命題になるのではないでしょうか。 企業と従業員の持続的な成長・発展のために、業務効率化やコスト削減の実現とともに、「安全・安心(セキュア)な事業環境を確保する」ために、これからの経営者はどのような心構えを持ち、具体的な行動をとるべきか皆さまと考えていきたいと思います。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 認証・セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
Linux及びクラウド環境の
サイバー脅威と対策開催期間 2021年2月22日(月)10:00 ~ 11:30
DX時代にクラウドインフラを活用したビジネスを安心・安全に運営するには、クラウドインフラにも適切なセキュリティ対策が必要です。本セミナーでは、多くのシステムでサーバOSとして採用されているLinux、及びクラウド環境に対するサイバー脅威を解説し、環境を守るための対策をご紹介します。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 認証・セキュリティ
- セミナー
開催期間 2021年1月27日(水)10:00 ~ 11:00
この数年でIoT機器がますます普及しさまざまな場所で便利に使われています。それに伴いIoT機器を狙ったサイバー攻撃も急増しています。IoT機器はハードウェアの制約により汎用的なセキュリティ対策が困難ですが、一方でセキュリティ対策の義務化の動きもあります。本セミナーでは、IoT機器のセキュリティ対策について解説いたします。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- BPO・業務効率化
- 認証・セキュリティ
- イベント
開催期間 2021年1月27日(水)~2月19日(金)1月27日9:00~2月19日23:59まで
地方自治情報化推進フェアオンラインに出展いたします。
- 開催場所
- オンライン