DNP P&Iセミナー デジタルアーカイブを活用した探究的な学習デザイン ~「みどころキューブ®」をつかった学校授業の事例から~

””

開催日
2023年2月24日(金)
開催場所
オンラインセミナー(Zoom配信)
開場時間
16時30分~17時30分

セミナーは終了いたしました。

関連する18分野を見る

関連する記事を見る

DNPが開発する鑑賞システム「みどころキューブ」を活用した三重県伊賀市立成和西小学校での実践授業の事例について紹介し、デジタルアーカイブを活用した学習における可能性や今後の課題について議論します。

セミナー概要

開催日時
2023年2月24日(金)16:30~17:30

参加方法
オンラインセミナー(Zoom)
本ページの申込みボタンからお申込みください。
※お申込みされた方には2月23日(木)9時頃、視聴URLをメールでご案内いたします。

参加費
無料

申込締切
2023年 2月21日(火)18:00

定員
500名(先着)

プログラム

①「みどころキューブ SaaS型」のご紹介
➁ 伊賀市立成和西小学校での学習デザイン
③ デジタルアーカイブ活用における「みどころキューブ」の可能性

ゲストスピーカー

ゲストスピーカー 大井将生氏

<プロフィール>「デジタルアーカイブの教育活用」をテーマとして情報学やデジタルヒューマニティーズの視座から学校教育を対象とした実践的研究に従事。主な研究に「ジャパンサーチを活用したキュレーション学習」「S×UKILAM(スキラム)連携」「学習指導要領LOD」など。

「みどころキューブ」とは

みどころキューブ

独自のキューブ(立方体)状のインタフェース※に資料の情報を立体的に配置し、それらの複雑な関係性を視覚的にわかりやすく表現。インタラクティブな操作で、資料との”偶然の出会い”を創出します。

子どもたちの学習に対する問いを誘発し、あらゆる資料・情報を活用した主体的な調べ学習を促し、継続的な探究学習を実現する補助教材としての可能性が期待されています。

  • 特許出願済み
good digital award

みどころキューブを含む「DNPコンテンツインタラクティブシステム みどころシリーズ」は、デジタル庁が主催する2022年度「good digital award」のアート部門で部門最優秀賞を受賞しました。

  • 「みどころキューブ」は、DNP大日本印刷の登録商標です。

注意事項

*本セミナーの参加には事前登録が必要です。
*本セミナーは企業・法人向けセミナーです。同業者・個人の方のお申込みはお断りすることがございます。
*本セミナーの録音録画、複製記録等は固くお断りいたします。

主催・お問合わせ先

大日本印刷株式会社マーケティング本部アーカイブ事業推進ユニット
〒162-8001 新宿区市谷加賀町1-1-1
TEL 050-3170-4253
受付時間:10:00~17:00 ※土・日・祝日を除く

関連する18分野を見る

関連する記事を見る