自治体窓口における、住民の転入・転居などによるマイナンバーカード(個人番号カード)、在留カード、特別永住者証明書の記載情報を変更する裏書業務をサポート
DNP券面プリントシステム
本製品は、自治体窓口での、住民の転入・転居、氏名変更などによる、マイナンバーカード(個人番号カード)、在留カード、特別永住者証明書、住民基本台帳カードの記載情報を変更する「裏書」が、コンパクトなカードプリンターを使用し、従来の手書きよりも素早くキレイにできるシステムです。
「DNP券面プリントシステム 一体型」では、従来品「裏面プリントシステム」のメリットである、手書きで書き損じた時の「二重線と訂正印」が不要ということに加え、新たに「個人情報保護機能」を搭載し、印字済のインクリボンに個人情報が残ってしまうという課題を解決し、セキュリティーの高い環境づくりをサポートします。
業務フローや設置環境により、最適なバリエーションの選択が可能です。
※本製品は、裏面プリントシステム(Elypso-is)の後継製品です。
DNP券面プリントシステムのデモンストレーション動画(1分47秒)
新着情報
MENU
特長
DNP券面プリントシステムは、自治体窓口における、住民の転入・転居、氏名変更などによるマイナンバーカード(個人番号カード)、在留カード、特別永住者証明書等の裏書業務をサポートします。コンパクトなカードプリンターを使用して印字するので従来の手書きが不要となり、素早くキレイに裏書できます。
DNP券面プリントシステムによる裏書のイメージ |
個人情報の扱いに配慮した、セキュリティーレベルの高い環境づくりをサポート
新機能の「個人情報保護機能」により印字済のインクリボンから個人情報を識別しにくくなるため、インクリボンの管理にかかる負担を軽減します。さらにインクリボンの廃棄にかかる手間も減り、コスト削減が期待できます。
※個人情報保護機能はDNP券面プリントシステム一体型のみ搭載。
個人情報保護機能ON/OFFイメージ |
裏書の内容を入力する画面では、印字完了後に自動でTOPページに戻る設定が可能です。
裏書内容(個人情報)の入力画面で一定時間操作しないと画面が切り替わるので、うっかり席を離れてしまうことなどによる「個人情報のぞき見」のリスクを低減します。
コンパクトで設置しやすい形状なので、設置場所を選びません
専用プリンター(カードプリンター)は、底面がA4サイズ相当の面積で安定性のある直方体なので、デスクなど設置場所を選びません。
サイズは、高195mm、長さ205mm、奥行き310mm。全てのバリエーションで共通です。
設置サイズイメージ |
DNP券面プリントシステムのご提案動画(10分8秒)
バリエーションごとの機能
DNP券面プリントシステムは、業務フローや設置環境により下記のバリエーションから選択が可能です。
一体型
とにかくミスを0に近づけてなるべく手入力をなくしたい場合におすすめです。
ICリーダー、スキャナー、カードプリンターが一体で、全機能に対応したハイスペックモデルです。
さらに印字済インクリボンの破棄を簡単にしたことで廃棄のコスト削減も見込めます。カードプリンターへのカード挿入から印字済のインクリボン廃棄まで、裏書業務全体を徹底サポートします。
DNP券面プリントシステム 一体型 |
個人情報保護機能
|
新機能の「個人情報保護機能」により、印字済のインクリボンから個人情報を識別しにくくなるため、インクリボンの管理にかかる負担を軽減します。さらにインクリボンの廃棄にかかる手間も減り、コスト削減が期待できます。(デモンストレーション動画:40秒)
誤印字防止機能
|
カードプリンターにカード挿入した際、印字に対して正しい方向であるかを、カードのスキャン画像から検出するため、誤った方向での印字を防止します。(デモンストレーション動画:1分11秒)
マイナンバーカードのICチップからの変更情報読み取り機能
マイナンバーカードのICチップデータの読み出しができるので、裏書の変更情報を手入力なしで印字できます。ICチップ内のテキストデータだけでなく、画像による印字を行うことで、外字にも対応します。その他、住基端末でのICチップデータ変更処理が正しく反映されているかのチェックも可能です。(デモンストレーション動画:26秒)
マイナンバーカードの照合番号の入力補助機能
|
マイナンバーカードのスキャン画像から、ICチップデータへのアクセスに必要な照合番号を切り取り、表示します。さらに、OCR機能(文字認識)によりテキストを自動取得できるので、照合番号の手入力を効率化できます。(デモンストレーション動画:1分23秒)
一体型の裏書フロー
ICチップ内の情報を読み出し、そのまま印字する運用を想定しています。
1.住基端末でのICチップデータの書き換え
2.カードプリンターにカードを挿入
3.カードプリンター内でカードのスキャン画像を取得 ☚券種の自動判別!
4.ICチップデータにアクセス ☚照合番号の自動入力!
5.裏書の変更内容と印字位置を確認 ☚印字位置自動認識!
6.印字(プリント) ☚インクリボンへの個人情報保護機能の選択が可能!
フラットベッド型
アプリケーション画面で、「スキャンした画像から印字位置を微調整する」という機能も持ったカードプリンターとスキャナーをセットにした、機能と価格のバランスを重視したミドルスペックモデルです。
DNP券面プリントシステム フラットベッド型 |
フラットベッド型の裏書フロー
1.住基端末でのICチップデータの書き換え(印字後でも問題ありません)
2.フラットベッドスキャナーでカードのスキャン画像を取得
3.カードプリンターにカードを挿入
4.カードのスキャン画像を見ながら券種をプルダウン項目から選択
5.裏書の変更内容を選択・手入力 ☚印字位置自動認識!
6.裏書の変更内容と印字位置を確認 ☚印字位置自動認識!
7.印字(プリント)
プリンター型
手書きをなくし、カードプリンターを導入して裏書業務の効率化と住民サービスの向上を図りたいが、導入コストを極限まで抑えたい、といった要望を実現した印字機能に特化したエントリーモデルです。
DNP券面プリントシステム プリンター型 |
プリンター型の裏書フロー
1.住基端末でのICチップデータの書き換え(印字後でも問題ありません)
2.券種、印字行の目視確認
3.プリンターへカードを挿入
4.あらかじめ目視で確認した券種、印字行を手動で選択(住基カードは対応していません)
5.裏書の変更内容を選択・手入力
6.裏書の変更内容と印字位置を確認
7.印字(プリント)
全てのバリエーションに共通する機能
2行印字サポート機能
|
1行に2行分の文字の印字ができるので、サインパネル領域が狭くすぐに印字スペースがいっぱいになってしまうマイナンバーカード等でも、キレイに「省スペース印字」を実現できます。(デモンストレーション動画:54秒)
登録住所からの住所選択機能
あらかじめ登録した住所情報の選択に対応し、住所以外の定型文の登録も可能です。手入力する文字を最小限にできるので、入力ミスを低減できます。
連続印字機能
複数のカードに同一の情報を連続して印字することができます。同一世帯の転入時など、同じ裏書内容を複数のマイナンバーカードなどに印字する場合、印字後に印刷内容を確認する画面に戻るので、変更内容の再入力が不要です。
ラクラク印字位置調整・設定変更機能
印字位置の微調整が必要な場合、アプリケーションの設定画面から設定の変更が可能です。印字調整シートを使えば印字位置のチェックも簡単にできます。さらに、券種ごとの印字濃度の調整や、搭載機能のON/OFFなどの細かい設定をその場で簡単に変更できます。設定変更や調整のために、メンテナンス業者の到着を待ったり、パソコンの管理者権限アカウントへ切り替えたりする必要はありません。
住基システム連携機能
裏書内容のデータを住基システムから流し込むこともでき、入力の手間が省けます。住基システム連携時のインターフェース、その他詳細についてはお問合わせください。
※住基システム連携機能を使用する場合は、住基システム側の改修が必要になる場合がありますので、事前にご確認ください。
バリエーションごとの機能一覧
バリエーションごとの機能一覧は下記となります。
バリエーション | |||
---|---|---|---|
項目 | 一体型 | フラットベッド型 | プリンター型 |
個人情報保護機能 | 〇 | - | |
誤印字防止機能 (方向検出) |
〇 | - ※プリンターにスキャン機能が なく、サインパネルと 印字開始行の検出不可。 |
|
ICデータから変更文字 自動入力機能 (マイナンバーカード) |
〇 | - ※住基システム連携機能 使用時は、裏書内容の テキストデータの流し込みが可能。 |
|
マイナンバーカード 照合番号入力機能 (OCR) |
〇 | - | |
券面スキャン | 〇 | - | |
サインパネル領域 自動検出機能 |
〇 | - | |
2行印字サポート | 〇 | ||
登録住所からの 住所選択機能 |
〇 | ||
連続印字機能 | 〇 | ||
印字位置調整 ・設定変更機能 |
〇 | ||
住基システム連携 | 〇 ※本機能の使用にあたり、住基システム側の改修が 必要となる場合があるため、事前確認が必要。 |
||
カード種別ごとの 印字設定・保存機能 |
〇 | ||
設定ファイルの一括 保存・読み込み機能 |
〇 | ||
新元号設定機能 | 〇 |
導入事例
東京都杉並区様(裏面プリントシステムとID確認システムPROを導入)
窓口での本人確認をスピーディーかつ正確に行える「ID確認システムPRO」と「裏面プリントシステム」の導入で本人確認のデジタル化を実現し、サービス向上と業務効率化!
オプション
窓口での本人確認業務に特化し、各種本人確認書類のチェックを簡単にできるパッケージ(ID確認システムPRO)
![]() |
---|
ID確認システムPRO |
ID確認システムPROは、窓口で「偽造在留カード、偽造運転免許証でないか目視での判断が難しい」、「本人確認業務に時間がかかっている」、「運転免許証は暗証番号(PIN)を忘れていて本人確認を厳格にできない」といった課題を解決し、本人確認業務をサポートします。
DNP裏面プリントシステムの後継製品
![]() |
---|
裏面プリントシステム(Elypso-is) |
DNP券面プリントシステムは、2014年から展開してきた、自治体窓口での裏書を支援する「裏面プリントシステム」の後継製品です。
「裏書プリントシステム」のリプレースをご検討のお客さまは、お問合わせください。
提供形態
バリエーション | |||
---|---|---|---|
項目 | 一体型 | フラットベッド型 | プリンター型 |
専用プリンター (カードプリンター) |
Zenius-is (エボリス社製) |
Zenius (エボリス社製) |
|
専用スキャナー | プリンターに内蔵 | フラットベッドスキャナー (fi-65FG) ※プリンターと別デバイス |
なし |
専用アプリケーション | 共通アプリケーションソフトウェア | ||
保守サポート | 5年間 |
※別途、PCが必要です。
販売パートナー
券面プリントシステムの販売店となります。
・カーデックス株式会社
スペック
詳しい仕様は下記となります。
バリエーション | |||
---|---|---|---|
項目 | 一体型 | フラットベッド型 | プリンター型 |
対応OS | Windows 8.1(32bit/64bit)、 Windows 10(32bit/64bit) ※Windows 10は1809以上。エディションの詳細は、お問合わせください。 |
||
.Net Framework | 3.5および4.6.2以上が必要。 | ||
メモリー | 4GB以上を推奨。 | ||
対応する本人確認書類 | マイナンバーカード(個人番号カード)、在留カード、特別永住者証明書、住民基本台帳カード(住基カード)、通知カード(個人番号通知カード) ※プリンター型は、スキャン機能がないため、自治体により枠線のレイアウトが異なる住民基本台帳カード(住基カード)は非対応。 |
専用プリンターのスペック
専用プリンター(カードプリンター)のスペックは、一体型、フラットベッド型、プリンター型共通で、下記となります。
サイズ | 通常時:205㎜(W)×310㎜(D)×195㎜(H) インクリボン交換時:205㎜(W)×400㎜(D)×415㎜(H) |
---|---|
インターフェース | USB(1ポート使用) |
作動環境温度・湿度 | 温度:15℃~30℃、湿度:20%~65%(結露なき事) |
電源 | 電源アダプター:AC100V-240V(50-60㎐)、1.8A プリンター本体:DC24V、3A |
※一体型は、カードスキャン時にカードの一部(約30㎜)が、背面より一時的に飛び出します。
フラットベッド型専用スキャナーのスペック
フラットベッド型専用スキャナーのスペックは、下記となります。
型名 | fi-65FG |
---|---|
スキャナータイプ | フラットベッド |
イメージセンサー | カラーCIS |
読取範囲 | 最大: A6(105×148mm) |
光学解像度 | 600dpi |
多値レベル | カラー: 24bit、グレースケール: 8bit、モノクロ2値: 1bit |
インターフェース | USB 2.0 / USB 1.1(USBを1ポート使用) |
電圧・電圧範囲・消費電力 | AC100V±10%、8W以下 |
動作環境 | 温度: 5~35℃、湿度: 20~80% |
外形寸法 | 145mm(W)×234mm(D)×40mm(H) |
質量 | 1kg |
本アプリケーションは外字の表示に対応しております。
・対応するフォント形式は、Windows標準の「.TTF」および「.TTE」となります。「.TTG」などその他のファイル形式の外字は正しく表示されない場合があります。
・外字を特定のフォントファイルにリンクしている場合、本アプリケーションの印刷画面にて該当のフォントを選択することで外字が表示できます。
保守サポート
主な保守サポートサービスは、マイナンバーカード(個人番号カード)、在留カード、特別永住者証明書等の券面仕様やICチップデータの仕様が変更した際の、アプリケーションファイル更新です。前述のファイル更新を行わなかった場合、正しく動作しなくなるなどの不具合が生じますので、ご注意ください。オプションのID確認システムPRO等についても同様です。
故障時の代替機等の対応、その他については、個別の契約内容により対応が異なりますので、お問合わせください。
製品の各種ファイルのアップデートが必要な場合は、DNPが提供するサポートサイト(ImagingBOX)から、お客さま自身でダウンロードしていただく必要があります。
詳細や、電話のサポート窓口については、下記の「IDソリューション製品サポートはこちら」をご確認ください。
TOPICS
ニュースリリース
メディア掲載
その他
デモンストレーションなど
オンラインデモシステム(Microsoft Teams、Zoom)を整備しておりますので、テレワーク(リモートワーク)環境下のデモンストレーションが可能です。
製品に関する不明点のお問合わせやデモンストレーションのご依頼など、お気軽にご連絡ください。
オンラインデモ開催予定
インターネットに接続できるパソコンやスマートフォンがあれば簡単に参加可能です。
ご参加希望の方は、「DNP券面プリントシステムのお問合わせ」ボタンからお申し込みください。
オンラインデモのご案内URLを送付いたします。
■実施日
2020年12月9日、16日、23日 2021年1月13日、20日、27日
■開始時間
14:00 ~ 15:00(全日程共通)
■お申し込み方法
1.「DNP券面プリントシステムのお問合わせ」ボタンを押下してください。
2.「個人情報の取り扱いについて」画面にて、下部の「同意する」にチェックを入れ、「入力画面に進む」ボタンを押下してください。
3.「お問合わせ内容入力フォーム」画面にて、の必須項目をすべて入力し、「確認画面に進む」ボタンを押下してください。
※「お問合わせ対象」は「その他」を選択し、「お問合わせ内容」に「オンラインデモ:●●月●●日希望」(日付は上記実施日)とご入力ください。
上記実施日時をご希望される場合には、「お問合わせ内容」に「オンラインデモ実施日外:●●月●●日●●時~●●時を希望」とご入力ください。
4.「お問合わせ内容の確認」画面にて、入力内容を確認し、右下の「この内容で送信」ボタンを押下してください。
製品の企画・販売元
※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
内容について、予告なく変更することがあります。
本製品に関するお問合わせは、「DNP券面プリントシステムのお問合わせ」ボタンをクリックし、必要フォームを入力の上ご連絡ください。
※本製品について、電話でのお問合わせをご希望する場合には、フリーダイヤル0120-033-343または、03-3350-4612までご連絡ください。