最先端の3DCG技術で各種コンテンツを制作

3DCGソリューション

製品CADデータから変換して作成されたハイクオリティな3DCGをベースに、各種メディア・デバイスに適したさまざまな画像・映像コンテンツを制作するサービスです。

3DCG活用例

特長

1. CGデータを活用した静止画・動画・AR/VRなど幅広いコンテンツ制作のサポート

・さまざまな形式の製品CADデータを効率的に処理
・カタログ用高精細画像はもちろん、インタラクティブコンテンツや動画も撮影レスで制作
・画像加工処理では困難な質感の表現やライティングの変更が可能
・写真と見分けがつかないフォトリアルな表現はもちろん、イラストやアニメ調の表現にも対応

2. 撮影では表現しきれない見せ方も実現

街中を走る自動車の時間帯別画像

同じシチュエーションで時間帯のみ変更

自動車の骨組みの透視図

撮影では困難な構造や透視図も

360度回転するスマートフォンの画像

商品を360度自由に回転できるWEB用コンテンツも

スマートフォンのカメラ越しに見る現実世界に3Dデータを合成表示
AR(拡張現実)コンテンツとして


マーカーを読み込ませたり、カタログの画像などを認識させると、スマートデバイス等のカメラで撮影した映像とCG画像が合成されて表示されます。

3. 現物がない商品も画像化

現物がない商品でもカラーや素材感に合わせてフルCGで再現することが可能です。

3次元CGをベースに現物を再現する様子

3次元CGをベースに現物を再現

活用シーン・用途例

「撮影用試作品の制作費用を削減したい」
「静止画だけでなく、動画やインタラクティブコンテンツを作りたい」
「複雑な機械の構造を分かりやすくユーザーに説明したい」
「実写撮影が困難なアングルからの商品画像を販促ツールに使いたい」
「撮影での天候、季節、時間帯の制約から解放されたい」
「イメージに合うハウススタジオ、小道具が見つからない」

コアとなるCGデータからさまざまな用途に展開するため、あらゆるフェーズでの流用・変更・追加が可能です。商品ライフサイクルに応じて迅速かつアイデア豊かなコンテンツ制作を実現します。

コアとなるCGデータからさまざまな用途に展開されるイメージ

WEBブラウザ型インタラクティブコンテンツ(Web3D)

Web3Dの技術としてWebGL 2.0を採用しているため、特別なアプリやプラグインを必要としません。近年のWEBブラウザは、はじめからWebGLに対応しているため、3DCGを360度鑑賞し、操作することができます。また、制作したコンテンツはPC用の独立したアプリケーションにすることも可能です。
PCならマウスクリックやドラッグ、スマートデバイスならタップやスワイプで、直感的に3Dモデルを回転、操作することができます。目的に応じてさまざまなインタラクションをプログラムし、色や形状を変更したり、CGアニメーションを再生することもできます。

デモ1. 空間案内や展示場

空間案内のデモサイトのスクリーンショット

・複数の360度パノラマ画像(実写またはCG)を移動
・空間内で説明員などの実写動画を再生
・動画や画像を展示

デモ2. キッチンシミュレーター

キッチンシミュレーターのデモサイトのスクリーンショット

・キッチンタイプの変更、扉色、カウンター色の切り替え
・換気扇、水栓、取っ手、キッチンパネルの変更
・視点(高さ)の変更
・床の変更

デモ3. 製品のバリエーション表示

製品バリエーションのデモサイトのスクリーンショット

・商品変更
・色変更
・HTMLページとの直接連携
・単一画面で多数の商品を表示

制作期間

■静止画の場合
・コアモデル作成:1点5日~
・画像制作:1点5日~(コアモデル作成後)

※複数カットの同時進行が可能です。
※上記は家電製品などの場合です。校正~戻し~修正の各工程を除きます。

■その他のコンテンツ
・制作内容や規模により異なりますので、お問い合わせください。

導入事例

  • 家電製品を中心とした工業製品、家庭向け消耗品、機械設備などのビジネス製品、食品や玩具などのプロダクト画像、映像
  • WEB、広告、ディーラー商談用のコンテンツ
  • ホログラム用のCGデータ
  • スマート端末向け汎用AR、ぬりえAR
  • デジタルアーカイブ
  • バーチャル展示会用コンテンツ
  • 不動産用VRコンテンツ

ほか多数。詳しくはお問い合わせください。

未来のあたりまえをつくる。®