常温で長期保存できる液体紙容器
DNPロングライフ用液体紙容器
紙とフィルム・アルミ等の異素材を組み合わせる技術により、紙容器に密封性とバリア性を付与し、常温での長期保存を実現した液体紙容器です。
近年、再生可能資源である紙を活用した、プラスチック使用量を削減する取り組みからも注目を集めており、さまざまな分野での活用が広がっています。
1980年代から技術開発に取り組んできた幅広い知見と実績で、分野を問わず、包装資材から充填までをトータルでサポートします。
ご依頼、ご相談やご質問については、「この製品・サービスのお問合わせ」からお気軽にお問合わせください。
目次
「DNPロングライフ用液体紙容器」とは?
常温で長期保存できる液体紙容器
一般的に「牛乳パック」と呼ばれる紙容器では、内容物を常温で長期保存できません。「DNPロングライフ用液体紙容器」は紙容器でありながら、独自のコンバーティング技術*1により「完全な密封性」と「適切なバリア性」を付与することで内容物の劣化を防ぎ、常温で長期保存*2を実現しました。飲料・アルコール飲料・調味料などの食品分野から、シャンプーなどのトイレタリー用品や化学薬品・農薬等の非食品分野まで対応可能です。
*1:「コンバーティング技術」とは・・・
材料の形を変えたり、複合したりする材料加工技術。DNPは、製膜、コーティング、ラミネート、蒸着、賦型、転写、切断・研磨、製袋・成型・製本など、紙やフィルムなどの素材の加工技術を磨いている。
*2:内容物により保存可能な期間が異なりますのでご相談ください。
提供価値
|
- 再生可能資源である紙を主原料としたパッケージ
- 森林認証紙が使用できる
- 植物由来プラスチックとの組み合わせが可能
|
- 使用シーンにあわせた容器バリエーション
- かさばらず廃棄しやすい
|
- ロングライフ化により廃棄ロスを削減
- 輸送コスト削減と資材保管の省スペース ※同容量のガラスびんと比較
- 多種多様な内容物に適応
主な特性・機能
1.優れた密封性
内容物の浸透を防止。洩れとピンホールも防ぐ。
いわゆる「牛乳パック」と呼ばれる一般的な紙容器は、長期保存に必要な密封性がありません。優れた密封状態をつくるために、DNP独自のさまざまな技術が用いられています。用紙端面を削って折り返す「スカイブヘミング」をはじめとした容器構造により、内容物の浸透を防止。フィルムの知見を活用した層構成と充填機械のノウハウで、洩れとピンホールも防ぎます。いくつもの高い水準の技術力を掛け合わせることで、長期保存に耐える優れた密封性を実現しました。
|
2.バリア性
適切なバリア層で、内容物の劣化を防止する。
バリア層を設けることにより、酸素や水蒸気など外部の劣化要因から内容物を保護します。遮光性や官能特性(におい抜けの防止など)の機能を付与すことも可能です。バリア層の材質は「アルミ箔」「透明蒸着 」「アルミ蒸着」の3種類から選択できます。飲料・アルコール飲料・調味料などの食品分野から、シャンプーなどのトイレタリー用品や化学薬品等の非食品分野まで、分野を問わない幅広い知見と実績により、さまざまな内容物の常温での長期保存のご要望にお応えします。
「透明蒸着」では、「DNP透明蒸着フィルム IB-FILM」を使用しています。
|
3.減容化
折りたためるから、省スペースになる。
プラスチック成形ボトルやガラスびん・缶からの代替により、折りたためる紙の特長を活かすことで充填前の資材保管スペースを大幅に削減できます。同容積のガラスびんと比較した場合、占有スペースが1/50程度となり倉庫・建屋の有効利用が可能です。また、充填後の製品に関しても、積載効率の良い形状を有しているため、ガラスびんと比較した場合、1パレット当たり約2倍の積載数を増やすことが可能となります。
資材および充填後の製品の積載効率が良いという事は、物流費の削減や更には、CO2排出量の削減につながります。
一方、生活者にとってのメリットとしては、容器を廃棄する際には、かさばらないといった点が生まれます。
|
4.豊富なバリエーション
使用場面にフィットする、形とサイズ。
一般的な牛乳パックのサイズ(1000ml)は勿論、最小200ml~最大3000mlまで幅広い容量を取り揃えています。形状もゲーベルトップやフラットトップをはじめ、その他の特殊な形状にも対応可能です。注出口はケミカルストレスクラック(シャンプーやハンドソープ等の化学物質の付着による亀裂)に対応したタイプや、開けやすさにこだわった「DNP易開栓キャップ」なども選択できます。様々な使用場面やユーザの体験価値を中心に据えた、豊富なバリエーションをラインアップしています。
|
環境配慮から注目が集まる紙容器
|
海洋プラスチックごみ汚染や地球温暖化などの環境問題を最小化していくために、プラスチックの使用量を削減していく取り組みが重要です。DNPでは、再生可能資源である紙を使用し、プラスチック製品から置き換えることでプラスチック使用量を削減します。森林認証紙や植物由来プラスチックと組み合わせることでさらなる環境負荷の低減を実現します。
主な活用分野・用途
飲料
・清涼飲料水
・アルコール飲料:清酒、ワインや焼酎(匂い抜けがデリケートな内容物の保護)
調味料
・しょうゆ、めんつゆ、酢、食用油、ドレッシングなど
|
非食品(洗剤・トイレタリー・工業製品など)
・トイレタリー:シャンプー、ハンドソープ、入浴剤など
・カー用品:カーシャンプー、クリーナー、バッテリー液、モーターオイルなど
・化学薬品:農薬、昆虫駆除剤など
|
詳細な仕様
容量・サイズ
・角寸:50~95角
・容量:200ml~3000ml
・形状:ゲーベルトップ、フラットトップ ※その他の形状もご相談ください
・注出口(DNP易開栓キャップ、ストレスクラック対応タイプ、ノーマルタイプ)
|
層構成・素材
代表的な層構成:
・バリア層にアルミ箔を使用した場合
PE/紙/PE/アルミ箔/接着剤/PET/PE
・バリア層に蒸着フィルムを使用した場合
PE/紙/PE/蒸着PET/PE
バリア層:
材質は「アルミ箔」「透明蒸着」「アルミ蒸着」の3種類から選択できます。
「透明蒸着」では、「DNP透明蒸着フィルム IB-FILM」を使用しています。
|
オプション(機能性フィルム)
DNP低吸着包材
独自の低吸着フィルムを最内層に使用することで、特定成分の吸着を抑え、内容物の香りを保持できます。
|
DNPロングライフ用液体紙容器 L-Slit
窓を配置することにより、内容物の状態や残量が確認できます。
|
納入形態
・胴貼りされたスリーブ状態 ※注出口は別で納入
|
充填機・充填委託
・半自動機、自動機:600本/時~6000本/時をラインアップ
・食品・非食品業界委託拠点の紹介が可能(内容物や容量などに応じてご相談受けたまわります)
・包材資材から充填までをトータルでサポート
|
関連記事
・コラム
食品、洗剤、トイレタリー、工業製品…、包装分野で急速に広がる「紙化」という決断【前編】
食品、洗剤、トイレタリー、工業製品…、包装分野で急速に広がる「紙化」という決断【後編】
ニュースリリース
・2020年11月16日 液体紙容器 環境に配慮した原料の使用を標準仕様に
1980年代から技術開発に取り組んできた幅広い知見と実績で、分野を問わず、包装資材から充填までをトータルでサポートします。
ご依頼、ご相談やご質問については、「この製品・サービスのお問合わせ」からお気軽にお問合わせください。