キーホルダーやリストバンド形状の非接触IC製品

DNP ウェアラブルIC製品

キーホルダーやリストバンド、フィギュアなどさまざまな形状のウェアラブルアイテムに、小型の非接触ICモジュールを組み込んだ製品をご提供します。携帯性や利便性に優れており、またICカードでは表現が難しかった、オリジナリティーを持たせた多様なデザイン展開ができます。

関連する18分野を見る

関連する記事を見る


「DNPウェアラブルIC製品」ご紹介動画(1分00秒)

製品概要

新型コロナウイルスが流行して以来、決済や会員認証、社員証などのID証において、直接触れることなく非接触でやり取りをするニーズが高まっています。こうした状況の中で、かざして認証することで非接触のやり取りが実現できる、DNPウェアラブルIC製品をご提供します。
DNPウェアラブルIC製品は、小型の非接触ICモジュールが組み込まれた、キーホルダーやリストバンド、フィギュア、腕時計など、さまざまな形状のウェアラブルアイテムです。貴社ブランドイメージや利用目的などを考慮したオリジナルのデザインを展開できます。

本製品に組み込まれる非接触ICチップは、国内で最も流通しているFeliCaをはじめ、海外での利用が多いMIFAREなどにも対応しています。会員証やポイントカード、電子マネーなどのサービスに使われる通常のICカードと同様の機能を持たせることができ、例えばカフェやアパレルの会員証、スタジアムや音楽フェスの入場チケットなどに最適です。

ウェアラブルIC製品イメージ

特長

1.カードの機能がそのまま小型に
FeliCaをはじめ、MIFAREやNTAGなど、通常の非接触ICカードと同じICチップを搭載するため、カードと同じ用途でお使いいただけます。

2.多様なデザイン展開
デザイン性や携帯性が高い製品を展開でき、オリジナリティーがあり、企業ブランドイメージを訴求できるアイテムになります。

3.既存のカードシステム・端末をそのまま利用
新たに、DNPウェアラブルIC製品専用のシステムや端末を設計・導入することなく、市場にある非接触ICカードで利用されているシステムや端末をそのまま利用できます。

導入メリット

DNPウェアラブルIC製品を導入することにより、ユーザーには利便性や感染症の対策、貴社にはブランドイメージを訴求できるデザイン自由度、他社との差別化など、さまざまなメリットがあります。

導入メリットのイメージ

※FeliCaはソニー株式会社が開発した非接触ICカードの技術方式です。
※FeliCaはソニーグループ株式会社またはその関連会社の登録商標または商標です。
※MIFARE、NTAGはNXPセミコンダクターズ社の登録商標です。
※DNPウェアラブルIC製品は、さまざまなウイルスの飛沫感染を完全に防ぐものではございません。

関連する18分野を見る

関連する記事を見る