従来までの紙媒体の郵送による通知に代わる電子交付サービス
電子交付サービス
インターネットバンキングのご利用者様に対して、これまで紙媒体として郵送していた帳票を、電子帳票として交付するサービスです。本サービスは、インターネットバンキング経由で交付する電子帳票を閲覧いただけます。そのため、サービス利用にあたり、ご利用者様にて新たな申し込みや設定作業がなく、スムーズにご利用いただけます。
特徴
インターネットバンキングと連動したサービス提供
インターネットバンキングからサービスを提供するため、ご利用者様においてはあらたにID/PW管理をすることがなくご利用しやすいシステムになります。また、金融機関様においては、システム構築を検討する必要がないため、導入負荷が軽減頂けます。
個人/法人のインターネットバンキングに対応
電子交付サービスは、個人用・法人用どちらのインターネットバンキングとも連携し、電子帳票をご提供致します。
安価でスムーズな導入
ご利用者様や金融機関様のご利用機能をメニュー化してご用意することで、導入にあたっては安価でスムーズにシステムを構築致します。また、金融機関様のご要望に応じたカスタマイズも可能です。それぞれの業務、運用に合わせたシステムを構築致します。
導入効果
金融機関様
コスト削減
紙媒体の削減により、郵券代と紙媒体制作費を削減することが可能です。
情報漏洩対策
郵送による誤配送や紛失による個人情報の漏洩が発生しません。
管理負荷の軽減
不着として返戻された郵送物の管理負荷が軽減されます。
インターネットバンキング加入率の向上
ご利用者様の利便性向上による、インターネットバンキングの普及が期待できます。
ご利用者様
いつでも電子帳票を閲覧可能
インターネットに繋がる環境であれば、いつでもどこでも電子帳票を閲覧することが可能です。
利用者への配信速度が早い
郵送に比べて、帳票を閲覧できるまでの時間が短縮されます。
集計が容易になる
電子帳票の明細部分をCSVでダウンロードできるため、データ集計を容易に行うことができます。(オプション機能)
保管・管理の利便性向上
帳票の保管もパソコン内でできるため、場所も取らずに紛失の心配もありません。