【コンタクトセンターサービス】~顧客の相談に専門家が個別に応えるWebサービス~
DNPインターネット生活相談・Q&Aサービス
3Qアドバイザー®
健康、食生活、パソコン、お金などに関する生活者の悩みや疑問に、各分野の専門家が回答するWebサービスです。
サービス概要
健康、食生活、パソコン、お金など日常の身近なテーマに関する顧客からの相談に、各分野の専門家が回答するWebサービスです。特定の会員(来場者、契約者)特典として導入いただくことで、新規会員募集や商品購入の促進ツールとしてご活用いただけます。
|
背景
多くの情報や価値観が存在する現在、日常生活でさまざまな不安や悩みを抱える生活者は少なくありません。一方、生活者向けに商品やサービスを提供する企業では、自社の製品やサービスの紹介だけでなく、生活者のそうした不安や悩みにも応えることが、企業イメージや信頼性の向上、他社との差異化に有効であるとの考え方も定着しつつあります。
そこでDNPでは、相談件数が多いテーマごとに専門家と契約し、顧客一人ひとりの相談に個別に対応する、Web上の相談窓口サービスを行っています。
サービス内容
生活相談サービス
日常生活の不安や悩みなどの相談を問い合わせフォームに記載して送信すると、実務経験をともなう有資格者が電子メールで個別にアドバイスなどを返信するサービスです。
Q&Aページ
「3Qアドバイザー」をご利用されるすべてのお客さまの相談回答を、個人を特定できる要素を削除して文章内容をリライトした上でQ&Aとして掲載いたします。ジャンル別テーマ別に分類し、キーワード検索機能をご利用いただけます。
お問い合わせセンター
フリーダイヤルで「3Qアドバイザー」の各種サービス内容、利用方法などについてのお問い合わせを受け付けます。高齢のお客さまやパソコン操作に不慣れな方にも安心してご利用いただけます。
特長
- 特定の会員組織やセグメントされた生活者にサービスを提供。
- 自社サイトから指定のURLにリンクするだけなので大きな手間なく導入可能。
- 企業別に画面カスタマイズが可能(当社指定箇所)。
- 「健康」「食生活」「介護」「育児・子育て」「冠婚葬祭」「小中高の勉強」「ペット」「パソコン」「暮らしの税金年金」「暮らしのお金」の10ジャンルの相談に各種資格保持者が回答。ジャンルの選択も可能。
- 個別に対応した相談回答は、リライトの上、Q&A集として自社サイトに掲載可能。
- 相談内容やQ&A閲覧履歴、ページビューなど、毎月レポートを提出(当社指定フォーマット)。
- 操作方法に関する電話問い合わせ対応を実施。
活用シーン
- 会員組織の「割引サービス」以外の魅力付け。豊富なコンテンツのアピールに。
- 他商品やサービスとの差異化。駆けつけサービス(水漏れなど)+相談、相談付きアプリなど。
- 来場者やアンケート記入者への特典として。※期間限定にて必要ジャンルの提供可。
- 年間購入金額の高い顧客を「VIP顧客」と位置づけ、プレミアムサービスとして。
※3QアドバイザーはDNP大日本印刷の登録商標です。