DNPの超微細加工、カラーマネジメントによる高精細・高品位なテストチャート
テストチャート
テストチャートとは、デジタルカメラ、モニター、スキャナー、プリンター、X線など入力装置および出力装置の品質評価や較正をするための基準となるツールのことです。DNPの保有技術により、スタンダード品から4K8K、広色域対応品まで幅広いチャートを提供します。
|
DNPの技術
-
半導体分野で実績のある超微細加工
印刷プロセスにおける刷版を作る技術から派生した技術で、金属、ガラス、樹脂などの基材に微細な加工をする技術。
-
印刷技術を基としたカラーマネジメント
印刷会社として培ったカラーマネジメントと印刷物製造に関するノウハウをもとにした、高精度な色再現・安定した色品質。
-
エレクトロニクス技術を基とした色の光学設計
ホログラムや半導体用フォトマスクで培った光学設計技術。
DNP製テストチャート 価格改定のお知らせ
日頃からDNP製テストチャートをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、DNP製テストチャートの販売において、ここ数年来にわたる受注規模縮小、及び昨今の原材料、
エネルギー費の高騰に伴い、現状のままでは生産体制を維持することが困難となりました。
お客様各位におかれましては大変ご不便お掛けしますが、2023年10月1日のお取引分より価格改定をさせて
いただく運びとなりましたので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
【価格改定対象製品】DNP製テストチャート全品
【改定幅】 現行価格より600%アップ
【新価格適用期日】 2023年10月1日以降のお取引分より適用
※なお、2023年9月29日ご発注分については、従来価格を適用させていただきます。
【本件に関するお問合せ先】
大日本商事株式会社 第2営業本部
TEL: 03-3288-8508 FAX: 03-3288-7652
受付時間 平日 9:00~17:45
テストチャートの種類と光源
テストチャートには大きく分けて2つの種類があり、また確認する対象や光の色味などによって光源の選定やチャートを使い分ける必要があります。
反射型チャート
外部から光を当て反射した光を観測するチャートです。
|
透過型チャート
後方から光を当て透過した光を観測するチャートです。
|
光源
光には色があり、「色温度」を指標としています。見る物体に対して、再現したい環境にあわせ評価光源の色温度を選定する必要があります。
|
新製品 4K8K対応チャート
本格的に運用が開始された4K8K放送に向けて、DNPではITEテストチャートの4K8K対応や、他のテストチャートを組み合わせることも可能です。お客様のご要望に沿った製品を提供いたします。
(以下のチャートの有効サイズはすべて16:9です)
8K解像度チャート
高精細度解像度チャートを基準に500TV本~5000TV本までの解像度を実現
全体 |
拡大 |
超高精細度インメガサイクルチャート
インメガサイクルチャートの各部分を以下で作製
4K用:周波数6MHz~72MHz
8K用:周波数12MHz~144MHz
|
超高精細度サーキュラーゾーンチャート
サーキュラーゾーンチャートの垂直/水平端を以下で作製
4K用:垂直端2,070TV本、水平端3,680TV本
8K用:垂直端4,140TV本、水平端7,360TV本
|
目的別テストチャート/光源
ビデオカメラ、スチールカメラ、顕微鏡といった機器の鮮明さや色味などを正確に評価できるよう、目的に応じてさまざまなチャートやビューアを用意しています。
解像力チャート
カメラなどの解像力を評価するためのチャート。4K8K対応品もラインナップしています。
4K8K対応
反射型
透過型
スライドガラスタイプ
カラーチャート
撮影画像や対象物の色再現性を評価するための、比較・測定チャートです。広色域(BT.2020/BT.709)対応品もラインナップしています。
4K8K対応
反射型
透過型
スライドガラスタイプ
階調チャート
段階的に変化する濃度の画像を撮影し、機器の階調性能を評価するチャートです。
反射型
透過型
スライドガラスタイプ
光源
広色域カラーチャートとの組合せで、高い色再現性のビュアーをラインナップしています。
3100K
5100K
D65
DNPテストチャートのご紹介
テストチャート
|
BT.709規格及びBT.2020規格に対応した透過型カラーチャート。BT.709規格/BT.2020規格にRed,Green,Blueを対応させ、RGBの中間色であるCyan,Magenta,Yellowを配置した色較正用テストチャートです。主に、色を正確に把握する必要があるものを撮影するカメラを調整または品質確認する際に用います。 |
|
「色標準」「階調標準」「解像力標準」「歪み補正」の較正チャートをスライドガラスサイズで製品化しました。 光学顕微鏡での較正を可能とし、A4サイズを使用することでマクロ画像と合わせることも可能です。 |
|
一般社団法人 映像情報メディア学会(ITE)提供の「超高精細・広色域標準静止画像」「超高精細・広色域標準動画像」 を基に撮像機器の試験、評価を目的とした透過型テストチャートです。 |
|
ITE規格のテストチャート。一般社団法人映像情報メディア学会(略称ITE)が放送機器の品質評価用として作成した標準テストチャートです。スタンダードテストチャート(4:3タイプ)、ハイビジョンテストチャート(16:9タイプ)、標準カラー画像(ハイビジョンタイプ)などがあります。標準画像チャートの使用を検討される際には目的に応じて主要評価項目からご確認下さい。 |
|
DNPのスタンダードテストチャート。DNPが考案し標準で揃えているテストチャートです。8K解像度チャートもラインナップしています。諧調標準(グレースケール)・色標準(カラー)・解像力(解像度)があります。 |
|
JEITA規格のテストチャート。一般社団法人電子情報技術産業協会(略称JEITA) が撮像機器の品質評価用として作成した標準テストチャートです。作成当時はEIAJ(日本電子機械工業会)。 |
|
DNPオリジナルの高付加価値カラーチャートPOD(プリントオンデマンド) |
|
お客様のご要望に応じてテストチャートをカスタマイズ。DNPが販売しているスタンダードテストチャートから必要な図柄を指定して、新たにお客様に合ったカスタムメイドテストチャートを作製します。 お客様独自の図案にも可能な限りお応えし、あらゆるチャートに対応します。 |
カラービュアー
|
紫色LEDチップを使用することで、一般的な青色LEDを用いたものより、広い色域に対応しています。 |
|
蛍光灯光源を用いたカラービュアー |