環境配慮の記事一覧
製品・サービス
-
リサイクルしやすく、単一素材からできたパッケージ
DNPモノマテリアル包材
- 食品・飲料向け包装材
- 生活用品向け包装材
単一素材(モノマテリアル)から作ることで、リサイクルしやすくなった環境に配慮したパッケージです。 海洋プラスチックごみ汚染などの環境問題に対して、循環型社会の実現にむけて世界中でリ...
-
複数の素材を積層した機能性のあるチューブ容器
DNPラミネートチューブ
- 生活用品向け包装材
- 食品・飲料向け包装材
複数の素材の積層や、独自のコンバーティング技術により、バリア性や意匠性、環境配慮など様々な機能性を付与できるチューブ容器です。チューブ容器の胴体部分のつなぎ目など全面に印刷が可能な...
-
扱いやすさと環境配慮を両立する、リクローズ可能な紙容器
DNPチャック付き紙容器
- 食品・飲料向け包装材
- 生活用品向け包装材
再生可能資源である紙を主原料とし、開口部にチャックを設けることで、開封後にリクローズができる箱型の一次包材です。 粉体や粒体、固形物のパッケージとしての扱いやすさと、環境配慮を両立...
-
紙マークが付けられるバリア性の高いパッケージ
DNPスーパーハイバリア紙包材
- 生活用品向け包装材
- 食品・飲料向け包装材
紙とフィルムの2層構成で、従来の紙製パッケージでは困難な高いバリア性をもっています。従来のフィルムパッケージからの切り替えによりプラスチック使用量を削減し、CO2排出量の削減もでき...
-
医薬品専用高品質断熱ボックス
「va-Q-tec(バキュテック)」ボックス製品シリーズ
- 食品・飲料向け包装材
DNPでは、物流の効率化、環境負荷軽減を目的に、自社開発の高機能フィルムを用いた「DNP多機能断熱ボックス」の製造・販売を行っています。さらに医薬品向けとして、同様の高機能フィルム...
-
地球をまもる
DNP環境配慮パッケージング GREEN PACKAGING
- 食品・飲料向け包装材
- 生活用品向け包装材
環境負荷を低減し、地球環境をまもる製品・サービスが求められています。私たちは環境配慮に努め、循環型社会を目指します。 ご依頼、ご相談やご質問については、「この製品・サービスのお問合...
-
CSRの取り組みをアピールできる人と地球環境に配慮した通帳
エコフィット®UD通帳プラス
- 決済・EC
「エコフィット ® UD通帳プラス」は、ユニバーサルデザインの観点からより多くの方の見やすさに配慮して設計した通帳です。カーボンオフセットに対応することで温室効果ガス削減に...
-
注ぎ口にエンボス加工を施し、安定した口開きでスムーズな排出を...
DNP詰替えパウチ
- 生活用品向け包装材
- 食品・飲料向け包装材
主に液体洗剤やシャンプー、コンディショナー、化粧品といった製品の詰め替え用として使用されています。
-
小口径ボトル対応の詰め替え用スタンディングパウチ
DNP詰替えパウチ UNタイプ
- 生活用品向け包装材
- 食品・飲料向け包装材
DNPは、ノズルを細くすることで少容量のボトルにも差し込みやすく、詰め替えやすい「DNP詰替えパウチ UNタイプ」を開発いたしました。現在、化粧水や乳液、アルコール除菌液等にご採用...
-
最適な殺菌と保存技術により、食品の長期保存を可能にします
DNPチルドレディミール包装システム Micvac
- 食品・飲料向け包装材
「DNPチルドレディミール包装システム Micvac(ミックバック)」は、北欧スウェーデンで開発された惣菜やレディミールのチルド流通に適した電子レンジ対応の容器包装システムです。 ...
-
PETボトル飲料市場の環境負荷の軽減に貢献します
PETボトル無菌充填システム
- 食品・飲料向け包装材
DNPでは、コーヒーミルクポーションの無菌充填システム開発以来、35年以上にわたり、“食”の風味を保つ無菌包装充填技術の国内市場をリードしてまいりました。 DNPが開発したPETボ...
-
そのまま電子レンジ調理できる自動蒸通パウチ
DNP電子レンジ包材 アンタッチスルー 🄬
- 食品・飲料向け包装材
- 生活用品向け包装材
自動蒸通機能を付加した、そのまま電子レンジで加熱調理できるパウチです。 高齢化・単身世帯・共働き増加などを背景とした、個食・時短・簡便化ニーズの高まりに応えます。 近年では、中食市...
-
自然光を効率的に取り込み室内を明るくする
DNP採光フィルム
- 生活空間
窓からの光を天井、部屋奥に積極的に取り入れ、自然光を有効利用することで、明るい室内空間を実現します。
-
高いバリア性能と透明性を兼ね備えた
DNP透明蒸着フィルム IB-FILM
- 機能性フィルム
- 生活用品向け包装材
透明蒸着バリアフィルムは、水蒸気、酸素などのガス透過を防ぐ機能性フィルムです。
-
高断熱性能とIT技術(ICタグ、温度ロガーなど)とを併せるこ...
DNP多機能断熱ボックス
- 食品・飲料向け包装材
高断熱ボックスと熱設計技術による温度品質とICやセンサーを利用したDNPのIT技術との組み合わせで温度管理流通トータルサポートを提案します。
-
常温で長期保存できる液体紙容器
DNPロングライフ用液体紙容器
- 食品・飲料向け包装材
- 生活用品向け包装材
紙とフィルム・アルミ等の異素材を組み合わせる技術により、紙容器に密封性とバリア性を付与し、常温での長期保存を実現した液体紙容器です。 近年、再生可能資源である紙を活用した、プラスチ...
-
断熱性のある紙カップ
DNP断熱紙カップ HI-CUP 🄬
- 食品・飲料向け包装材
- 生活用品向け包装材
断熱性を付与し、そのまま喫食可能な紙カップです。 高齢化・単身世帯・共働き増加などを背景とした、個食・時短・簡便化ニーズの高まりに応えます。 近年、再生可能資源である紙を活用した、...
-
シャンプーやリンスの詰め替えが容易なスタンディングパウチ
DNP詰替えパウチ スムースフロー
- 食品・飲料向け包装材
- 生活用品向け包装材
「少しの力で無理なく出せる」詰め替えパウチです ●吐出量が多く、排出性に優れます ●高粘度品の詰め替えに最適です ●デザイン性を高めることができます
コラム・記事
-
- 生活用品向け包装材
- 食品・飲料向け包装材
- セミナー
開催期間 2⽉26⽇(金)13:20〜14:30
回収されてもリサイクル活用が進まないプラスチックパッケージ。技術者をはじめとする専門家の知恵とクリエーターの視点を掛け合わせて生み出した3つの視点・8つのアイデアをご紹介します。
- 開催場所
- オンライン
-
- 食品・飲料向け包装材
- 生活用品向け包装材
- セミナー
DNP P&Iセミナー
TOKYO PACK 2021 DNPオンライン展示会 連動セミナー
ケミカルリサイクルでプラtoプラは実現する?
NEDOプログラムディレクター松方教授に聞く!開催期間 2⽉25⽇(木)10:10〜10:50
TOKYO PACK 2021のオンラインセミナー「ケミカルリサイクルでプラtoプラは実現する?~NEDOプログラムディレクター松方教授に聞く!~」の告知ページです。循環型社会の実現に向けて、注目が集まる「ケミカルリサイクルによるプラtoプラ」の取り組みは実現するのか。松方教授と理想的な未来について語ります。
- 開催場所
- オンライン
-
- 生活用品向け包装材
- 食品・飲料向け包装材
- セミナー
DNP P&Iセミナー
TOKYO PACK 2021 DNPオンライン展示会 連動セミナー
【豪華対談︕】脱炭素社会の実現に向けてバイオマスプラスチックができることとは︖開催期間 2⽉24⽇(水)13:10〜14:00
<環境省×JBPA×JORA×DNP対談> 国や企業は積極的に脱炭素社会・循環型社会を目指しているが、生活者意識の実態はどうか? 独自の生活者調査を踏まえながら、バイオマスプラスチックのフロントランナーが対談します。
- 開催場所
- オンライン
-
- 生活用品向け包装材
- イベント
開催期間 2月24日(水)~26日(金)10:00~17:00
DNPは、アジア最大級の包装(パッケージ)総合展であるTOKYO PACK2021東京国際包装展に出展します。こちらのページではWEB展示場として、会場と同等以上のコンテンツを用意し、貴社ビジネスの課題解決を支援いたします。
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
-
- ヘルスケア・ライフサイエンス
- セミナー
DNPの共創による事業創出について ~子育て領域への新たな価値提供の取り組み~
開催期間 2020年8月20日(木)~2020年8月28日(金)2020年8月20日(木)14:00~2020年8月28日(金)18:00
2015年に国連で採択されたSDGsが標榜する「誰一人取り残さない」社会づくりが進められるなか、国内では年間出生数約90万人に対して、子育て世代の生活者が外出時に利用できる授乳室が2万ヶ所程度しかなく、外出に対する大きなハードルとなっています。
その課題を解決し、子育て世代が安心して生活できる世の中を実現する可動式ベビーケアルームについてご紹介いたします。- 開催場所
- ■オンラインセミナー
Microsoft Teams ライブイベントを利用したオンラインセミナーです。
インターネット閲覧可能なPCまたはスマートフォン等をご利用の上ご参加ください。
-
- 生活空間
- モビリティ
- イベント
開催期間 2019年3月5日(火)~8日(金)10:00~17:00(最終日のみ16:30終了)
2019年3月5日~8日の4日間、ビッグサイトにて開催される、流通関連で国内最大規模の展示イベント「JAPAN SHOP 2019」に DNP 大日本印刷ブースを出展いたします。
自然素材では成し得ない機能性とデザイン性の両方を兼ね備えたマテリアルとデジタル技術との融合による、これからの空間の在り方をご紹介いたします。- 開催場所
- 東京ビッグサイト
-
- 生活空間
- イベント
開催期間 2018年3月6〜9日10:00~17:00(最終日のみ16:30終了)
2018年3月6〜9日までの4日間、東京ビッグサイトにて、流通関連で国内最大規模の展示イベント「JAPAN SHOPJAPAN 2018」と、商空間デザインや店舗什器などを紹介する店舗総合見本市「JAPAN SHOP 2018」が開催され、両イベントにDNPブースを出展いたしました。
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
-
- 企業コミュニケーション
- イベント
開催期間 2017/12/7(木)~9(土)10:00~17:00
DNPは、恵み豊かな地球を次世代に受け渡し、誰もが豊かに暮らせる、サステナブル(持続可能)な社会の実現を目指しています。そのために、DNPの強みを生かし、「未来のあたりまえ」となる新しい価値を生み出すことで、「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成にも貢献していきたいと考えています。 ブースでは、DNPの強みの一つである「印刷技術」を軸に、サステナブルな社会の実現に向けた3つのストーリーを紹介します。
- 開催場所
- 東京ビッグサイト
-
- 生活空間
- イベント
開催期間 2017年3月7日(火)〜10日(金)10:00〜17:00(最終日のみ 10:00〜16:30)
『空間は、もっと自由でいい。生活空間イノベーション』をテーマに、自然素材ではなしえない機能性とデザイン性の両方を兼ね備えたマテリアルとデジタル技術との融合による、これからの空間の在り方をご紹介しました。
- 開催場所
- 東京ビッグサイト