artscape
artscape English site
プライバシーステートメント
展覧会ピックアップ
[関東] 朝鮮王朝の絵画と日本ドイツ・ポスター NEW牧島如鳩 NEW│氾濫するイメージ NEW発掘された日本列島2008[千葉]横浜トリエンナーレ2008鳥海青児と三岸好太郎 NEW [東京] 池田巌 NEW池口史子 展線の巨匠たち櫃田伸也 NEWスリランカ森川如春庵の世界 浮世絵名品展ヴィルヘルム・ハンマースホイ冬の彼方にフェルメール展巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡巨匠ピカソ 魂のポートレート山口薫 展蜷川実花 展 NEW石内都 展 NEWネオ・トロピカリア NEW森山大道 NEWレオナール・フジタ展妙心寺 [中部] 佐藤哲三の時代アメリカ現代版画への招待 NEW絵本原画展 NEW平山郁夫河野通勢 NEW [近畿] ローカス NEWウエッジウッド NEW興福寺 NEW [中国] 大下藤次郎の水彩画 [九州・沖縄] 20世紀絵画の流れ
氾濫するイメージ ──反芸術以後の印刷メディアと美術 1960’sー1970’s

 1960年代の前衛美術は、現代音楽や舞踏、デザインなど、他のジャンルを横断するように越境し、いわゆる「反芸術」と名付けられました。続く70年代は、素材そのものをそのまま提示する「もの派」や言語や記号を用いた観念的表現である「コンセプチュアル・アート」などを中心に語られることが多いと言えます。それらの表現は総じて禁欲的で、視覚的なイメージの豊かさからは程遠いものでした。...しかし時代と切り結び、それを映し出すヴィジュアルなイメージは、衰退したわけでも無くなったわけでもありませんでした。...本展では1960年代から70年代にかけてのそのようなヴィジュアル・イメージを横尾忠則、赤瀬川原平、粟津潔、中村宏、木村恒久、タイガー立石、つげ義春、宇野亜喜良の作品を通して紹介します。[広報資料より]
氾濫するイメージ
──反芸術以後の印刷メディアと美術 1960’sー1970’s

チケットプレゼント

会期 2008年11月15日(土)〜2009年1月25日(日)
会場 うらわ美術館 
埼玉県さいたま市浦和区仲町2-5-1 浦和センチュリーシティ3階
休館日 月曜日(11/24、1/12は開館)、11/25、12/27〜1/4・13
開館時間 10:00〜17:00(土・日は20:00まで)
*入館は閉館の30分前まで
鑑賞料 一般=500(400)円
高大生=300(240)円
小中生=150(120)円
*( )内は20人以上の団体料金
問い合わせ tel. 048-827-3215
主催 うらわ美術館、読売新聞東京本社、美術館連絡協議会
巡回展 2009年4月4日(土)〜5月17日(日)八王子市夢美術館
2009年8月29日(土)〜10月12日(月)足利市立美術館
[関東] 朝鮮王朝の絵画と日本ドイツ・ポスター NEW牧島如鳩 NEW│氾濫するイメージ NEW発掘された日本列島2008[千葉]横浜トリエンナーレ2008鳥海青児と三岸好太郎 NEW [東京] 池田巌 NEW池口史子 展線の巨匠たち櫃田伸也 NEWスリランカ森川如春庵の世界 浮世絵名品展ヴィルヘルム・ハンマースホイ冬の彼方にフェルメール展巨匠ピカソ 愛と創造の軌跡巨匠ピカソ 魂のポートレート山口薫 展蜷川実花 展 NEW石内都 展 NEWネオ・トロピカリア NEW森山大道 NEWレオナール・フジタ展妙心寺 [中部] 佐藤哲三の時代アメリカ現代版画への招待 NEW絵本原画展 NEW平山郁夫河野通勢 NEW [近畿] ローカス NEWウエッジウッド NEW興福寺 NEW [中国] 大下藤次郎の水彩画 [九州・沖縄] 20世紀絵画の流れ
ページTOPartscapeTOP