出版・電子出版・教育
コンテンツの多メディアでの活用をはじめ、時と場所を問わない「自由に本を読む体験」まで出版の可能性を拡大します。
3つのポイント
-
コンテンツをライフサイクル視点で
トータル管理 -
ワンソースを多様な形でシームレスに展開
-
AIを活用したフレキシブルな製造と物流で書籍の販売機会を拡大
デジタル化も含め、出版物の企画・編集・印刷・製本から流通・販売まで書籍・雑誌コンテンツのライフサイクル全体に関わる事業を手がけています。また、紙の本と電子書籍を扱うハイブリッド型総合書店「honto」を展開し出版文化の可能性を拡げています。
-
Point1コンテンツをライフサイクル視点でトータル管理
企画立案、情報加工、製版・刷版、印刷、製本・加工の一連の工程とデジタル加工、流通・販売まで、コンテンツのライフサイクル全体を管理
-
Point2ワンソースを多様な形でシームレスに展開
紙の本と電子書籍の両方に対応したハイブリッド型総合書店「honto」の展開
-
Point3AIを活用したフレキシブルな製造と物流で書籍の販売機会を拡大
製造から物流・販売までのリードタイムを短縮し、「欲しい時に欲しい本を手に入れたい」という読者の需要に柔軟に対応するサービスを構築します。
詳細内容
- 紙の本と電子書籍を購入できるhontoサイトと、丸善・ジュンク堂書店・文教堂の店頭販売を連動させたハイブリッド型総合書店「honto」を展開しています。
- 印刷物製造に加え、出版コンテンツや雑誌ブランドを活用したマーケティングや読者サービスなどで、出版関連周辺ビジネスの拡充を図っています。
- 紙の本と電子書籍を連動させた制作、少部数からのオンデマンド印刷などに総合的かつ柔軟に対応出来ます。
- 電子図書館システムの提供のほか、書店と図書館の融合によって生活者が集う場をつくるなど、地域創生事業として推進しています。
- 教育ICTの実現に向け、各種教科書や専門書などを紙と電子のハイブリッドの形で提供しています。
こちらのページで紹介したソリューションについての詳細資料請求、お問合わせを受け付けております。
ご意見ご要望など、なんでもお気軽にお問い合せください。
お客さま導入事例
関連製品・サービス
-
図書館からオフィスまで、大量の「蔵書」を管理
DNP図書館向けUHF帯システム
- BPO・業務効率化
- 出版・電子出版・教育
図書館からオフィスまで大量の「蔵書」を管理。管理の手間とロスを省き、業務の正確性を高めます。大量の図書や文書を管理する際に発生する手間とロスを省き、利用者により質の高いサービスを提...
-
選書から発注、図書装備、納品に至るまでの図書館専用流通システ...
株式会社図書館流通センター(TRC)
- 出版・電子出版・教育
TRCは図書館総合支援企業として、図書館に関するあらゆることのご相談に応じます。 「新しく図書館をつくりたい」「現在ある図書館をもっと良くしたい」「もっと便利なものはないだろうか」...
-
電子出版流通プラットフォーム事業(取次ぎサービス)
株式会社モバイルブック・ジェーピー
- 出版・電子出版・教育
電子出版業界の流通において、MBJプラットフォームが持つ各機能により、データの一元管理、売上集計業務等の煩雑化した業務の効率化を実現。 また、健全な流通経路を確立することにより、運...
-
内外図書・雑誌、文具事務用品、スチール家具・図書館用家具・用...
丸善雄松堂株式会社
- 出版・電子出版・教育
書籍・雑誌・学術資料の選定・注文、店舗用什器製造・販売、店舗のトータルプロデュース、などの法人向けサービス