産業資材営 業
確かな知識と積極的な連携で手掛ける製品の価値を最大化する。
高機能マテリアル事業部2016年入社

私の所属部門では、高い機能を持ったフィルムをベースにした製品を扱っています。これらの製品が活躍するフィールドは幅広く、スマートフォンをはじめ、日用品や食品などに使用されています。私は機能性フィルムの中でも、内容物を外的要因から中身を守るためのバリアフィルムの営業を担当をしています。食品用途(お菓子、パン等)から産業用途(医療器具、テレビ等)まで幅広く活用されています。その中で私は、テレビ用のバリアフィルムを扱っており、ディスプレイ材料の劣化を防止し、品質を保つことに貢献しています。得意先と製造工場をつなぎ、製造から納品までを管理するとともに、得意先の生産工程でのニーズや課題を発見し、それらを解決するための製品開発事業を推進することなどさまざまな案件に携わっています。
担当する製品の品質や納期を管理をする際には、自分の理解不足や伝達不足によってさまざまな工程が滞ることのないよう、仕事で関わる多くのメンバーとのコミュニケーションを普段から密に取ることを大切にし、多様な案件に対して素早く、最適な行動ができるように努めています。

また、製品の仕様変更のタイミングが、特に自分の力が試される場面になります。私が手掛ける製品は製造量が膨大なため、慎重にスピード感を持って遂行しなければなりません。仕事を進める際には、営業だけでなく、工場を含む様々な部署と連携していくことになります。自分が中心になって取りまとめることで、関わるメンバー同士がそれぞれの強みを発揮して、その結果、スムーズな仕様変更が可能になり、新製品がつくれるようになった際には喜びを感じます。今の仕事を一つひとつ乗り越えていきながら、自分自身をより成長させていきたいと考えています。
将来は、自ら新しいマーケットを開拓し、携わる製品がもたらす価値をもっとグローバルに拡げていけるような活動をしていきます。

業種と職種
-
産業資材
クリーンエネルギー市場の拡大に対応し、リチウムイオン電池用バッテリーパウチや太陽電池用部材、光や熱をコントロールする高機能フィルムなど、さまざまな製品・サービスを開発・提供します。
-
営 業
さまざまな製品・サービスを提案し、新しい価値を創出するプロデューサーです。製品・サービスをいかに掛け合わせてアプローチしていくか、自ら考えて実行します。提案の幅は自分次第で無限に拡がります。
1日のスケジュール
-
メールをチェックし、その日のスケジュールに沿って、資料の作成・確認等の準備をします。 -
商社の方との販促の打ち合わせ。DNPの製品を一緒に売るために協働していくパートナーです。 -
同じ部署の先輩と最寄り駅付近にランチへ。まじめな話からプライベートの話まで、さまざまな話をします。 -
社内の連携先担当者とテレビ会議で打ち合わせ。製品の仕様や設計についてのプロフェッショナルも多く、日々勉強です。 -
社内外の打ち合わせを踏まえて状況をまとめ、今後の進め方を整理します。並行して、輸出業務も行います。 -
色々な人と飲みに行くことが好きなので、特に予定が無ければ、タイミングが合うメンバーを誘って飲みに行きます!
オフの日の過ごし方
最近はゴルフにはまっています。10打に1打くらいですが、自分が思ったところにボールを打てた時の感触は忘れられません。ゴルフが終わってから飲むビールも格別です。

先輩社員からのコメント
何事にも積極的に取り組み、自身の仕事以外でも幅広い範囲で活躍できる行動力があります。明るく、責任感もあるので、周囲から頼りにされる存在です。
福代