artscape
artscape English site
プライバシーステートメント
展覧会レビュー
村田真/原久子
5/2-5/3
永島京子 リズム
4/28〜5/21 ギャラリー360°[東京]
中澤英明展
がらんとした室内空間で、女性が歩いたりかがんだりする。そのさりげない動作を、レンチキュラーと映像で見せる。
[5月2日(月) 村田真]
ビヨルン・メルフス展 イースタン・ウェスタン・パーク
4/28〜5/8 スパイラルガーデン[東京]
ビヨルン・メルフス展 イースタン・ウェスタン・パーク
スパイラルに入って右側のギャラリーの壁に、女子高生の制服を着てネイティヴ・アメリカンの装飾をしたオヤジ(作者自身だそうだ)の映像が映されている。なんじゃこりゃと思いながら奥の円形スペースに行くと、円錐形のいわゆるインディアンの小屋みたいなものが建っていて、なかに入ると6台のモニターが仰向けになって光を点滅させている。おねーちゃんが寄ってきて、振り返って出入り口から壁の映像を見ろという。なるほど、こうやって見るのかい。点滅するモニターの光も音声も壁の映像とシンクロしているのがわかる。それにしてもなんで「インディアン」なの? ドイツ人の作者は、東の果てに住む日本人と西の果てに住むインディアンが近いことに気づき、自分を含めて3者をつなげようとしたんじゃないかしら。
[5月2日(月) 村田真]
第6回スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル
5/2〜5 スパイラルホール[東京]
ファイル審査を通過した96組のクリエーターたちがプレゼンする、絵画デザイン映像パフォーマンスなんでもありの4日間。たった4日間?どころではなく、それを2日間ずつに分けて48組ずつが入れ代わる超過密スケジュールなのだ。いってみれば「GEISAI」の選抜展みたいなもんだが、「GEISAI」は1日限りだからまだ「SICF」のほうが余裕がある。そうやって考えると、審査なし一発勝負の「GEISAI」というのもすごい。
[5月2日(月) 村田真]
思文閣大文化祭
5/1〜3 東京美術倶楽部[東京]
思文閣大文化祭
「日本の美と文化の祭典」という大仰なサブタイトルのついたこれはいったいなんだ!? なんだかわからないけど、日本美術市場の相場がここで決まるとか聞いたことのある東京美術倶楽部に入ってみたい一心で訪れる。新橋のこのビルの前は何度か通ったことがあり、そのたびに気になっていたのだ。いやーリッパ。バブル絶頂期だか崩壊直後だかに建てられただけあって、2階はすべて真新しい畳敷き、窓から池のある庭園もながめられる、超豪華な料亭みたい。いったいここでだれがなにをしてるんだろう? 画商さんが絵の価格を決めてるんでしょうね。3階は展示即売や入札会場になっていて、耳をすませばン百万とかン千万の声が聞こえてくる。美術も奥が深い、というよりこれは世界が違う。
[5月2日(月) 村田真]
紺泉 Interior 3
4/13〜5/2 メトロクス東京[東京]
紺泉 Interior 3
その東京美術倶楽部から歩いて2〜3分のところにある家具屋さんが紺さんの個展会場。いや、個展といっていいのかな、メトロクスの家具もいっしょに展示してあるのでコラボレーションというべきかもしれない。しかもただ家具といっしょに並べてあるだけでなく、その家具にあわせて作品をつくっているのだ。家具としての絵画。ちょっとおもしろい方向だ。
[5月2日(月) 村田真]
研究公演「珍しいキノコ舞踊団トーク&ライブ『LIFE ON DANCE? DANCE ON MARS?』」
5/3 国立民族学博物館(みんぱく)[大阪]
研究公演「珍しいキノコ舞踊団トーク&ライブ『LIFE ON DANCE? DANCE ON MARS?』」
ステージの中央に置かれた食卓椅子テーブルを使った珍しいキノコ舞踊団(以下キノコ)のひとつのダンスが終わると、開催中の「きのうよりワクワクしてきた。」展の企画委員長の佐藤浩司さんと、展示にかかわった豊嶋秀樹さん("graf")も交えてキノコの伊藤千枝さんとのトークがはじまる。これまでのダンス作品の記録映像の上映を加えながら、キノコの全貌に迫る楽しいトークだった。400席あるみんぱくの講堂は満席。かなり高い年齢層のお客が目立っていたが、どうやらキノコの存在についてまったく予備知識なしに来られている方々らしい。ステージ上にはライオンと飛行機のかたちのオブジェがあったのだが、これらはみんぱくの収蔵品の棺と聞いてビックリ。会場を展示室に移して、キノコのダンスが再びはじまり、展示物の間をすり抜けるなどしながら、しなやかに身体が動いていた。
[5月3日(火) 原久子]
タイムスリップ昭和展
4/27〜5/9 新宿タカシマヤ10階[東京]
タイムスリップ昭和展
「EXPO'70とその時代」というサブタイトルが語るように、大阪万博を中心に60-70年代をシミジミ振り返るもの。まず大阪万博関連の展示があり、それに関係した芸術家代表の岡本太郎と、芸能人代表の三波春夫のコーナーが続く。どっちも死んじゃったなあ、そういえばこのイヴェントにも参加予定だった敏子さんも亡くなったし。あとは昭和の家庭が再現され、グループサウンズや怪獣などがあって、最後にまた万博があるので変だと思ったら、愛知万博の宣伝だった。パッと見、この35年間ほとんど進歩してないって印象だ。
[5月3日(火) 村田真]
Index
4/24-5/1
「fragile」笹岡敬、少年少女科学クラブ、辻和美、ニシジマアツシ
ベルギー象徴派展
ジェームズ・アンソール展
奈良美智 From the Depth of My Drawer──弘前
安楽寺えみ「HMMT?」
Re-Olympic
宮永甲太郎
5/2-5/3
永島京子 リズム
ビヨルン・メルフス展 イースタン・ウェスタン・パーク
第6回スパイラル・インディペンデント・クリエーターズ・フェスティバル
思文閣大文化祭
紺泉 Interior 3
研究公演「珍しいキノコ舞踊団トーク&ライブ『LIFE ON DANCE? DANCE ON MARS?』」
タイムスリップ昭和展
5/4-5/5
レイモンド・サヴィニャック
ストリートペインティング完成イヴェント
ARKO 津上みゆき
会田誠 小沢剛 山口晃
八代亜紀絵画展
ブリコラージュ・アート・ナウ 日常の冒険者たち
シュテファン・バルケンホール
手塚愛子
5/6-5/7
大木裕之上映会+ワークショップ
曾我蕭白──無頼という愉悦
村上華岳展
宴の器 提重
The Road Not Taken 05・京都
言ノ葉ノかげ 二人の詩人の二つの美術
「篠原資明+佐倉密」展
宮本隆司 PALAST
5/8-5/9
ワークショップ 〈ブリコラージュな家具づくり〉
An experience of modern music
東義孝個展「嘘および秘密アリ地獄」絵画
SPACE WALKING開館10周年記念展
『アニメーションの最前線からのメッセージ』
──日本のアニメーションの最前線を担う
和田誠のグラフィックデザイン
5/10-5/11
伊藤誠展
PATH Sculpture & Drawing
岡崎和郎展
梅原龍三郎 晩年の造形と愛蔵品
松本春崇展
河井晴香展
5/13-5/14
塩田千春
岡美里
長島有里枝展 Her Projects
──memories of no one
宮本佳明展 巨大建築模型ミュージアム
MAMプロジェクト003: R.O.R.(レボリューションズ・オン・リクエスト)
小西真奈展
DREAM DAYS
子供時代の博物館
木村太陽
5/15-5/16
ジョルジュ・ド・ラ・トゥール展
アール・デコ展
資料は繋ぐ──名作と下絵・連作
岡倉天心展 日本文化と世界戦略
佐々木卓也展
田所美恵子・針穴写真展
青木克世展
池内晶子
青木野枝展
5/17-5/18
アサヒ・アート・フェスティバル2005
楢橋朝子
トム・サックス展
劉野(リィウ・イエ)
川原直人展 NU
写真はものの見方をどのように変えてきたか
5/20-5/22
志賀理江子個展「Lilly」
今村源
今村源展
沢居曜子
Line and Carbon Work 1976-79
数寄者達──琳派以後の方法No.6
北野吉彦、鈴木 隆、福田篤夫+小野田賢三、カール・ストーン
フランスの至宝 エミール・ガレ展
笑いの奇才 耳鳥斎
──近世大坂の戯画
ドレスデン国立美術館展
前ページ 次ページ
ページTOPartscapeTOP 
DNP 大日本印刷 ©1996-2007 DAI NIPPON PRINTING Co., Ltd.
アートスケープ/artscapeは、大日本印刷株式会社が運営しています。
アートスケープ/artscapeは、大日本印刷株式会社の登録商標です。
artscape is the registered trademark of DAI NIPPON PRINTING Co., Ltd.
Internet Explorer5.0以上、Netscape4.7以上で快適にご利用いただけます。