ミラノデザインウィーク2023レポート Vol.4

イタリアで4月中旬に開催された今年のミラノデザインウィーク。DNPでは社員が実際に現地にて、100件を超えるブランドの視察・取材を行いました。各ブランドの新作や、ミラノデザインウィークでの展示の様子について、Vol.1~Vol.4まで4回に分けてご紹介します。 (前回までの記事は ページ下部「関連記事」にリンクがあります)

2023年ミラノデザインウィークの様子、各ブランドの新作紹介

Fendi Casa ブランドサイトリンク
ミラノ市内、スカラ広場近くに位置するFendi Casaのショールームでは、その歴史的な建物の特徴であるアーチ形状の中から新しいプロジェクト、Louis Poulsenとのコラボレーションによる照明コレクションが来場者を出迎えてくれました(画像左)。中に入ると、そのアーチ要素がインテリアまで続く演出とともに、空間全体で表現されたFendi Casaの世界観を体験できます。その一役を担っていた新製品の一つが、Dimorestudioによるテーブル“Icaro”(画像右上)。バウハウスデザインを彷彿させる直線とチューブによる構成と、ゴールドやオレンジのカラー、またチューブのエンドキャップに施されたFendiロゴといったファッションブランドらしい自由な発想との組み合わせが、伝統とモダンの融合を思わせるユニークなデザインです。

Text by Hidehiro Anzai



GUBI  ブランドサイトへリンク
注目のデンマークブランドのGUBIは、パブリックプール「バンニ ミステリオッシ(Bagni Misteriosi)」でインスタレーションを開催。「Under the Sun」というテーマのもと、夏に向けて屋内外の空間をトータルにつくりあげる提案をしていました。OEO STUDIO​デザインのCarmel Tablesは美しい釉薬がかけられた有機的な形状のセラミックテーブルトップを備え、屋内と屋外の両方の空間にカラフルなエネルギーをもたらします。

Text by Chihori Kunito



moooi ブランドサイトへリンク
ミラノ市内で開催されたmoooiによる展示会 “A Life Extraordinary”では、アート/デザイン、テクノロジー、フィジカルそしてデジタルがシームレスに共存する多感覚的な提案が人々を出迎えてくれました。そのなかでも特に注目を集めていたのはEveryHumanとのコラボレーションによる、アルゴリズムを活用した香水のデモンストレーション(画像左)。来場者がいくつかの質問に答えると、AIがその場で世界に一つだけの香水を調合してくれます。また、同会場に展示されていたNika Zupancによる新作チェア “Knitty Chair”(画像右)は、ニット素材の太い「糸」の編み込みが、その柔らかさを触覚だけではなく視覚的にも伝えるデザインです。

Text by Hidehiro Anzai




Nilufar  ブランドサイトヘリンク
Nilufar Depot 、Nilufar Galleryの今年のテーマは“The Bright Side of Design” 。左の写真はNilufar Depotのアトリウムで展示された、Nina YasharとStudio Vedètの共同キュレーション“Poikilos。乳白色の樹脂で構成されたテーブルやオブジェは、光の当たり具合や見る角度によって移ろう虹色を感じることができます。光と魔法のコンセプトを探求し、物質性と融合させた、古代ギリシャの伝統に敬意を表したインスタレーションです。右の写真はNilufar Galleryで展示されたDraga & Aurelデザインの”Space couture”。ヴィンテージデザインを、鮮やかな色彩と光沢を持つコレクションで、現代的にスマートに表現しました。

Text by Chihori Kunito



Ro GUILTLESS PLASTIC  ブランドサイトヘリンク
ミラノ市内のRossana Orlandi Galleryでは、今年も再生材を使用したデザインに関するコンペティション “Ro GUILTLESSPLASTIC” のノミネート作品が展示されました。アート/デザイン部門の受賞者の一つ、スペインのCARMELO ZAPPULLA氏による植物上のオブジェ“Pure Plant”(画像右)は、PURE.TECHという再生プラスチックベースの素材で作られており、この素材は大気中のCO2を吸収する機能を持っています。また、テクノロジー部門では、紛争や災害発生地において、再生プラスチックと3Dプリンターによって低コストかつ短時間で義足を作成する革新的な技法 “Letizia”(画像左)が受賞。この義足は一時的な利用だけではなく、患者が必要とする場合、より長い期間使用することも可能な性能を持っています。これはウクライナでの戦争で傷ついた人々のために立ち上げられた非営利プロジェクトで、開発を手掛けたイタリアのCRISTIAN FRACASSI氏によると、脚を失ってから義足を装着するまでの期間が長いほど、歩行が不可能になるリスクは高いという問題を解決するために立ち上げられたプロジェクトだそうです。いずれも現代の社会課題をデザインの力で解決しようという、クリエイティブの前向きな力強さを感じさせる提案です。

Text by Hidehiro Anzai



2023年ミラノデザインウィークから見るトレンドの方向性

コンセプトトレンド
DNPでは、今年もRespectful、Well-being、Boundlessの3つのメガトレンドの中で、ライフスタイルのキーワードを検討し、トレンドマップを作成しました。昨年もとりあげたテーマ、Living with NatureとMust be Sustainableは全てのメガトレンドに関わるキーワードであり、欧州ではトレンドというよりもスタンダード化している傾向があります。そして今年は、メガトレンドのなかでもWell-beingに関するアプローチが多くみられ、大きく分けて、日常に幸せや快適さを与えるような提案と、日々の喧騒から解放しリフレッシュを促す提案がありました。
(2023年8月に開催したオンラインセミナー「DNP P&IセミナーGlobal Interior Trend 2023 from Milano Design Week」で、個々のトピックスとともに詳しくご紹介しました。次回のご参加をお待ちしております)


コーディネートトレンド
今年も上記のライフスタイルトレンドに結びつける形で、インテリアコーディネートの分析を行いました。昨年DNPが提唱したエクレイジュコーディネート(ファブリック、木質を含むさまざまな素材に見られたホワイト、ベージュなどのライト系、またグレイッシュ、中間色のニュアンスが含まれるコーディネート)が昨年に比べるとやや拡大され、明るいカラーから濃いカラー領域まで幅広く出現しました。またファッションブランドの出展を中心に、ホワイトやブラック、ベージュピンクなどの洗練されたワンカラーコーディネートも一つのトレンドとして出現しました。インテリアとアウトドアのボーダレス化が進む中で、あえてリビングエリアにアウトドアコレクションを融合したり、アウトドア向けで使うことが多いイロコ材をインテリアで使用する動きも見られました。空間を構成する床、垂直面や天井は木質を使用しているところが多く、その空間にコーディネートされる家具は、ガラスやメタル、大理石やセラミックなど異素材ミックスが加速しています。

Text by Chihori Kunito



CMF (Color Material Finish)トレンド
長らく続くマテリアルミックスのトレンドは増々強まり、今年は金属やガラス素材が多く見られました。また、アウトドアとインテリアの垣根がなくなる(Boundless)傾向も増々強まり、アウトドア向けに使われてきたイロコやチーク材も如実に増えています。
しかし、それらは語る上では、長らくベースとなってきた木質や石質素材が依然として全体の半数を占めているという俯瞰的な視点も大切です。
木質素材の内訳だけを見れば、オークやWNのような王道の樹種が半数以上を占める結果となり、石材はホワイトやブラックなど、空間の中で必要以上に主張しないカラーが好まれ、かつマットな質感が基調となっています。さて、サステナブルがコンセプト段階ではなく実装フェーズにある欧州では、一目でサステナブルであるとわかる素材よりも、話を聞いて初めてそうだとわかる素材も増えています。いずれにしてもウェルビーイングやサステナブルといった長期的なトレンドの中で、ベースとなるエクレージュ(Ecreige)カラーの世界観に合わせた素材や質感選びが続いています。

Text by Ryo Nagai



Editro紹介

ミラノサローネなどの海外展示会や北欧のライフスタイルをリサーチし、トレンド情報を発信するセミナーやWebでのレポート記事を執筆している。またDNP 5Stylesの企画やコーディネート提案にも携わる。

ドイツ・デュッセルドルフを拠点として欧州市場のデザインマーケティングを担当。現地駐在員として市場調査やデザイナーとの対話を通じ、ヨーロッパトレンド情報の収集、及びその発信活動に従事。

WSシリーズのデザインに携わったのち、現在は生活空間に関わるデザイン領域を拡大するべく、企画職を務める。

  • 2023年7月時点の情報です。

関連製品・サービス

未来のあたりまえをつくる。®