モビリティ
人と地球に寄り添う、やさしい未来へ。
進化し続けるこれからのモビリティを、技術とアイディアで支えます。
モビリティの未来をいろどる、未来をまもる

MOBILITY FOR KIND FUTURE
行き先は、やさしい未来。
どこかに行きたい。なにかを動かしたい。
移動が進化した現代においても、
改善できることは、まだまだたくさんあります。
そうした目の前の移動課題を解決し、
人と社会をつなぐ価値として届けるのが、
DNPのモビリティ事業です。

私たちの生活は、移動の連続でできています。
だからこそ、様々な技術とアイデアを掛け合わせ、
安心・安全・快適なモビリティを実現したいと考えます。

行き先は、より良い毎日に彩られた、やさしい未来。
DNPは、暮らしに寄り添うモビリティを通じて、
社会に生きる一人ひとりのわくわくを創造していきます。

ニュース・コラム
やさしい未来の実現を目指して、
DNPが取り組むモビリティ事業・プロジェクトを
中心に紹介します。
製品・サービス
製品・技術の提供から
デジタルソリューションまで、
進化し続けるモビリティを
さまざまな領域で支援します。
-
移動を超えた価値を創造する
モビリティ環境をもっと豊かに、快適に、心地よく。DNPの印刷・情報技術を基盤に発展した高機能フィルムを中心とした、あらゆる製品と技術で、より自由なモビリティの内装・外装を創造します。
-
人とモビリティの
コミュニケーションを支えるさまざまなモノと人がインターネットで繋がり、大量の情報伝達を行う昨今。人とモビリティも同じように、気軽にやりとりを行うようになります。人に寄り添うUI・UXを設計し、人とモビリティのシームレスなコミュニケーションを支えます。
-
環境にやさしい
モビリティを目指すモビリティを通じて環境負荷低減に貢献するために。「モビリティの軽量化」や「ワイヤレス給電コイルの開発」など、さまざまな面からモビリティの電動化を支え、持続可能性の高いモビリティを目指します。
-
モビリティに最適な
デジタル化を推進するモビリティ社会には、デジタル化によって改善できることがたくさんあります。進化したIT技術によるデジタルトランスフォーメーション(DX)で、より人に便利で過ごしやすいモビリティを推進します。
こちらのページで紹介したソリューションについての詳細資料請求、お問合わせを受け付けております。
ご意見ご要望など、なんでもお気軽にお問合せください。
-
- BPO・業務効率化
- モビリティ
- イベント
開催期間 2023年10月5日(木)~10月6日(金)10月5日は09:30-17:30、10月6日は9:30-17:00。
DNPアイディーシステムは、費用対効果に優れ利用者の視点に立った利便性の高い先進的な情報システムや、災害に強いデジタル・ガバメントの実現に資する最新システムの展示などを行う「地方自治情報化推進フェア2023」に出展します。 展示ブースでは、マイナンバーカードに関連する窓口業務の効率化ソリューションと公用車管理・厳格化ソリューションの実機を展示いたします。
- 開催場所
- 幕張メッセ(展示ホール9~11)
-
- モビリティ
- ディスプレイ部品・部材
- イベント
開催期間 ONLINE STAGE 1:2023/5/17(水)~6/7(水)
横浜展示会:2023/5/24(水)~5/26(金)ONLINE STAGE 1は常時/横浜展示会は24日(水)・25日(木)は10:00~18:00、26日(金)は10:00~17:002023年5月17日(水)~6月7日(水)に開催される「人とくるまのテクノロジー展2023 ONLINE STAGE 1」、および5月24日(水)~5月26日(金)に開催される「人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMA」に関する告知ページです。
- 開催場所
- オンライン/パシフィコ横浜 小間番号99
-
- モビリティ
- ディスプレイ部品・部材
- イベント
開催期間 STAGE1:2022/5/25(水)~5/31(火)
STAGE2:2022/6/29(水)~7/5(火)常時2022年5月25日(水)~5月31日(火)、および2022年6月29日(水)~7月5日(火)に開催される「人とくるまのテクノロジー展2022」オンライン出展に関する告知ページです。
- 開催場所
- オンライン