契約書と印鑑を電子化し、より早く・安全に契約締結を実現させる
電子契約サービス
「契約書と印鑑」を電子契約サービスに置き換え、パソコンだけで契約締結から契約管理まで行います。
DNPの電子契約サービスとは?
|
帳票は電子帳票へ、捺印は電子署名へ
企業が取引先と書面捺印にて締結していた契約書や申込書などの帳票を、
確立されたワークフローで契約書の作成から締結までワンストップで実現。
契約締結後は、DNPが運営する安全性・信頼性の高い環境下にて
帳票を保管、必要な時に検索することで
過去の契約書も含め適切な管理を実現します。
2022
年改正・電子帳簿保存法にも対応済!
サービスの流れ、従来との違い
◆業務フローの再定義・明確化により、スムーズな契約手続きを実現!
従来、契約書締結に関する業務フローは紙で出力し回覧するという承認フローでしたが、電子化することによって、回覧にかかるスピードがアップします。
また、出力した契約書や大切に保管していたつもりの契約書をうっかり紛失してしまうリスクを減らすことができます。
従来のフロー
|
電子契約のフロー
|
DNPの電子契約サービスを利用するメリット
◆契約手続きが大きく変わる3大項目!
(1)手間、資源、コストを削減
契約、請求関連帳票をペーパーレス化!
捺印の手間を削減、収入印紙等の削減!
紙文書の管理コスト削減が可能!
|
(2)長期保管が可能
長期保管に対応!
社内や契約先からいつでも帳票の照会が可能!
|
(3)強固なセキュリティ
高度なセキュリティ要件を
満たす環境にてサービスを提供!
|
Dpost(大日本印刷)×iTrust(サイバートラスト)
◆DNPの電子契約サービスにおける高い利便性・信頼性・安全性の秘訣はここに!
個人情報を管理し、ユーザーがインターネット上で検索・閲覧等ができ、数多くの金融機関でご利用いただいているトータルソリューションサービス『 Dpost 』と、紙文書や人手、郵送が介在していたビジネスプロセスをデジタル化するために必要となる『 iTrust (サイバートラスト社) 』サービスの連携による電子契約サービスをアプリケーションとして提供します。
※iTrust リモート署名サービス
契約の電子化に用いる電子署名やタイムスタンプをクラウドで実現するサービスです。
サイバートラストの電子認証センター内の HSM(セキュリティモジュール)で利用者の証明書を安全に管理するとともに、電子署名文書の長期間にわたる真正性確保を実現しています。
|
証明書ポリシー/認証局運用規程
DNPの電子契約サービスにおける、証明書ポリシーおよび認証局運用規程はこちらからご確認ください。
DNPの電子契約サービス 証明書ポリシー/認証局運用規程(Certificate Policy / Certification Paractices Statement)
DNPの電子契約サービスで作成した署名付きのPDFを確認する際に必要となる「認証局証明書」はこちらをインストールしてください。
なお、クリックしても実行されない場合は、右クリックしてファイルを保存してから実行してください。
フィンガープリント(SHA-1) :6f 08 64 b1 86 18 28 ba fd 7f 68 6d 33 9c 20 4a 10 3f fc 74
※「DaiNipponPrintingforDpostCAG1.crt」は電子証明書です。
電子契約サービスをご利用頂く場合は、DNPが提供する電子証明書のインストールが必要です。