水産業界向け展示会出展
第27回「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」
- 開催日時
- 2025年8月20日(水)~22日(金) 10:00~17:00 ※最終日のみ16:00まで
- 開催場所
- 東京ビッグサイト 東館
- 定員
- なし
-
展示会場への入場には来場事前登録が必要です。
展示会概要
|
国内で最大級の水産物展示商談会「シーフードショー」は、“魚”と”テクノロジー”を目的に、日本全国、そして世界各国から、水産バイヤー、食品バイヤー、漁業・養殖業者等が来場します(公式サイトより引用) |
出展概要
DNPは“持続可能な水産業の実現”に向けて「養殖業支援」と「鮮度保持・管理」を軸に、水産業界が抱えるさまざまな課題の解決に向けたソリューションを提案しています。DNPブースでは、水産資源の持続可能な利用や品質の安定化、流通効率の向上などに貢献する製品・サービスを展示し、水産業の課題解決と新たなビジネス機会創出をめざします。
出展内容
![]() |
---|
- ミールワーム飼育システム(開発中)
動物性タンパク質の新たな供給源として注目されるミールワームを、効率的に生産するシステムです。これにより、養殖魚のエサとなる魚粉の代替原料として、持続可能な養殖業の実現を支援します。
ニュースリリース:大日本印刷と愛媛大学 養殖魚のエサとなる昆虫の自動飼育装置の開発を開始
![]() |
---|
- ミールワーム副産物の活用
ミールワームの飼育工程の副産物として大量に出るフンを活性炭として活用します。この活性炭は、一般的な水処理等に用いるヤシガラ活性炭と比べて粒子サイズが細かく均一なため、吸着すべき物質と接触しやすくなり、吸着効率の向上が期待できます。
ニュースリリース:養殖魚のエサとなる昆虫のラボプラントを愛媛大学に新設
高いバリア性能と透明性を兼ね備え、水産物の鮮度保持や輸出時の品質維持に貢献します。
模倣品の流通防止やトレーサビリティの強化に貢献し、ブランド価値の保護と信頼性向上を支援します。
-
展示会場への入場には来場事前登録が必要です。
-
IB-FILMは、DNP大日本印刷の登録商標です。