コーポレートコミュニケーション
周年事業ソリューション
概要
周年事業は企業価値を向上させる絶好の機会です。DNPは「企業の歩みから、ありたい未来の姿に向けたチカラを生み出す周年事業」をサポートしています。
なぜDNP?
立ち上げ・企画制作・運営・効果測定までトータルでサポートします。数々の周年事業を手掛け培ってきた確かなノウハウと知見により、周年事業を成功に導きます。
![]() |
---|
DNPでは、長年の経験や実績で培った社史編纂(へんさん)ノウハウをはじめとする企業情報資産の編集力を核に、社内の一体感の醸成と外部へのブランド発信を軸としたさまざまな周年事業を支援しています。
-
コーポレートコミュニケーションに関する製品・サービスへのご質問・ご相談など気軽にお問合わせください。
製品・サービス
-
周年事業全体の戦略立案から施策実行までをサポートいたします。
DNP周年事業ソリューション(コンサルティング)
周年事業は多くの企業担当者が未経験です。DNPは体制づくりからサポートいたします。
・前回の周年の担当者が不在
・周年事業をどう進めていいのか分からない
・式典や社史制作の他にどのような施策があるのか
上記のようなご相談をいただくことが多くなっています。
DNPでは数々な周年事業を手掛けてきたノウハウから、最適な体制づくりのご提案から戦略策定、施策実行までトータルにサポートいたします。- コーポレートコミュニケーション
-
「感謝」を最大限に伝える場を立体的にプロデュース
DNP周年事業ソリューション(記念式典)
周年イベントといえば式典が頭に浮かびますが、感謝を伝えるのは従業員や取引先に限ったことではありません。DNPは豊富な実績から、さまざまなステークホルダーに対して最適な「感謝の場」をプロデュースし、来場者に期待感や信頼感を醸成することで、メモリアルなひと時をご提供します。- コーポレートコミュニケーション
-
お客さまにあわせた制作プロセスとクリエイティブをご提案
DNP周年事業ソリューション(ロゴ・スローガン)
周年はあらゆるステークホルダーへ感謝を伝えることが前提となりますが、近年では次の10年への成長など未来をコミットすることが増えています。その旗印である周年ロゴやスローガンは、全社的な事業推進に役立つ重要なエレメントです。- コーポレートコミュニケーション
-
周年を機にさまざまなステークホルダーに企業ブランドを発信
DNP周年事業ソリューション(記念サイト)
周年を契機として、さまざまなステークホルダーに企業の理念やブランドを伝える記念Webサイトの企画からコンテンツ制作、認知施策までトータルにサポートします。- コーポレートコミュニケーション
-
経験豊富な映像専門チームが“響く”周年映像を作り上げます。
DNP周年事業ソリューション(記念映像)
周年事業の施策として、記念映像を検討するケースは多くあります。
それは、企業の歴史というストーリーを映像化することで、流れをわかりやすく、読むよりも短い時間で、エモーショナルに伝えることができるからです。
DNPは周年事業をトータルで考えることで、映像化するべきポイントを洗い出し、心に響くエモーショナルな周年映像をご提案いたします。- コーポレートコミュニケーション
-
年史・社史のプロ集団が、寄り添ってサポートいたします。
DNP年史編纂コンサルティング
年史づくりは多くの人が初めて。だから信頼できるプロに任せたい。
企業にとっての年史は、理念の継承と次代への成長において、とても重要な情報資産となります。
それだけに、年史づくりはたくさんの悩みを抱えてしまいます。
・長い制作期間のため計画が立てにくい。
・情報をどのように整理すれば良いのかわからない。
・自社らしい年史にするにはどうすれば良いのかわからない。
DNPは、長年培ったノウハウと多数の実績から、ご担当者様の不安を解消し、寄り添いながら品質の高い年史づくりをサポートいたします。- コーポレートコミュニケーション
-
企業アーカイブ構築を支援するデータベース
DNPコーポレートアーカイブデータベースシステム デュアルシーブ®
組織内の歴史的資産である史資料情報や年表情報の管理・活用に特化したデータベースシステムです。DNPが50年以上、のべ2千数百社以上の年史の編纂の支援を行ってきた中で培った資料の収集・整理の方法、資料の重要性を判断する視点をこのデータベースに反映しています。
デジタル化されたデータをデュアルシーブで保存・管理することにより、年史編纂業務の効率化だけでなく、在宅勤務やテレワーク、BCP構築などの課題解決に貢献します。- コーポレートコミュニケーション
-
収蔵にとどまらない、情報資産の有効活用へ
DNPの企業情報アーカイブソリューション
企業のこれまでの歩みが詰まった歴史情報は、企業価値そのものです。どのような資料があるのか整理するだけではなく、一元集約し、更新・蓄積できる管理体制を構築することは、企業のさらなる成長につながります。スマートな管理体制が、重要資料の散逸を防ぎ、レファレンス業務等の作業負荷を軽減します。加えて、歴史資産の活用により、DNAの継承など社内外に向けたブランディングを向上します。- コーポレートコミュニケーション
-
より多くの方に見ていただける、見やすい・読みやすい・検索されやすい「デジタル版年史」
提供終了:DNP周年事業ソリューション(デジタル版年史)
企業・組織の歴史をまとめた「年史」は、理念継承や次代への成長において大変重要な情報資産です。多くの企業では、周年事業の施策として、記録保管用・関係者配布用に冊子タイプの年史(正史や記念誌など)を制作します。この年史に掲載された内容をテンプレートに反映することで、見やすく読みやすい、そして検索されやすい「デジタル版年史」が完成します。- コーポレートコミュニケーション
お探しの条件に一致する製品・サービスが見つかりませんでした。
条件を変えて絞り込みしてみてください。
導入事例
-
ヤマトホールディングス株式会社 様 | 100周年記念事業
同じ目標に向かって走った共創型プロジェクト
【事例紹介インタビュー「優秀会社史賞」受賞企業に聞く】2019年11月29日に創業100周年を迎えた、ヤマトホールディングス株式会社(以下、ヤマトホールディングス)様。DNPは、ヤマトホールディングス様の100周年記念事業で、アーカイブシステム構築、社史編纂(正史、記念誌)、歴史館設立のお手伝いをさせていただきました。- コーポレートコミュニケーション
-
積水化学工業株式会社 様
国内外従業員のエンゲージメントを高める
インナーコミュニケーション
「創立75周年記念 従業員向けコンテンツ」住まい、ライフサイエンス、エレクトロニクス/モビリティ、社会インフラの領域で幅広い製品を展開している積水化学工業株式会社(以下、積水化学)様は、2022年に創立75周年を迎えられました。DNPでは、この記念に企画された従業員向けコンテンツ、「社会課題への貢献やグローバルでの活躍を伝えるコンセプト動画」と「社会課題の解決に寄与している製品への理解を深める動画」16本などの制作をご支援しました。- コーポレートコミュニケーション
-
日本ガイシ株式会社 様 | 100年史・周年サイト
グローバルでの一体感醸成に向けた100年史・周年サイト
実用的で読まれる年史をめざした「書籍版」では、“読者へ会社に対する理解を深めてもらう”、“社員のロイヤルティ向上”、“一体感の醸成”を意図し、「Web版」では、“国内外NGKグループ社員の帰属意識を高める”、“一体感の醸成”、“社外のブランドイメージ向上”を意図し、さまざまな工夫を凝らしています。
*NGK:日本ガイシ株式会社様の略称- コーポレートコミュニケーション
-
株式会社ニフコ様
50周年ブランディングプロジェクト
企業理念開発を起点とした、コーポレートブランディングの総合支援(周年コンサルティング、企業理念開発、コーポレートロゴマーク、記念サイト、ブランドブック、企業広告、記念ポスターなど)- コーポレートコミュニケーション
コラム・記事
-
コーポレートブランドの向上へと導く「周年事業コンサルティング」とは
コーポレートコミュニケーション領域を軸に総合的な支援を行っている、コーポレートブランディングコンサルタントの榊 拓也です。企業が進め方や実行時に悩むことの多い「周年事業」のコンサルティング業務に焦点を当ててご紹介します。- コーポレートコミュニケーション
-
その企業「らしさ」をデザインする「ルーツブランディング」メソッド
コーポレートブランドは、いわば、その企業の「らしさ」を体現しているもの。この「らしさ」は、ひらめきやアイデアから生まれるものではなく、その企業の文化的背景も含めたルーツの探りだしから見えてきます。そこで私たちは、「ルーツブランディング」という考え方をご提案します。- コーポレートコミュニケーション
イベント・セミナー
-
- セミナー
- コーポレートコミュニケーション
DNP P&Iセミナー
第14回 Power Anniversary®セミナー
50年のものづくりと100年のまちづくり、 地域の発展とともに- 開催期間
- 2025年2月25日(火)16:00~17:30
- 開催場所
- オンライン(Zoom配信)
技術の継承や発信、社内一体感の醸成、培った実績やノウハウの集約など、BtoB企業の周年事業は、業種・業界によってその取組みはさまざまです。
周年を機に実施した従業員相互のコミュニケーション施策でインナーブランディングの強化を果たした株式会社ダイナックス、
1世紀に及ぶまちづくりから見いだした社会価値を表現し、企業価値向上に結び付く発信をおこなった、ダイビル株式会社
各社のご担当者をお呼びし、周年事業の目的や実施施策のご紹介、そのプロセスなどをそれぞれの視点でお話しいただきます。 -
- セミナー
- コーポレートコミュニケーション
DNP P&Iセミナー
第13回 Power Anniversary®セミナー
大同生命 創業120年の「挑戦と変革」を伝える周年史と特設サイト- 開催期間
- 2024年9月18日(水)16:00~17:00
- 開催場所
- オンライン(Zoom配信)
今回のセミナーでは、大同生命保険株式会社の120年史とサイトを制作された担当者様より、コンテンツの役割や表現方法・体制・スケジュールなど、担当者目線で制作プロセスについてお話しいただくとともに、過去に発行している年史と今回制作した年史のすみ分けについてもお話しいただきます。
-
- セミナー
- コーポレートコミュニケーション
DNP P&Iセミナー
第12回 Power Anniversary®セミナー
再生の20年で築き上げてきたりそなのDNA
社史を通じて、未来をプラスに。- 開催期間
- 2024年2月21日(水)16:00~17:00
- 開催場所
- オンライン(Zoom配信)
2003年の「りそなショック」から20年。その短くも濃縮された20年をどう伝えるか。
インナーブランディングを主目的に、「読まれる社史」づくりに取り組まれた制作プロセスやその背景、想いなどを、
株式会社りそなホールディングス様よりご講演いただきます。