あらゆる場所、用途に最適なICカードソリューションを提供
接触&非接触ICカード
ICカードのトップクラスベンダーとして、さまざまな用途に合わせた製品を取りそろえております。
接触型・非接触型ICカードの構造
「接触型」「非接触型」を1枚のカードにまとめることにより両方の機能と利便性を兼ね備えた利用範囲の広い多機能ICカードです。
ハイブリッドカード
|
接触型ICチップと非接触型ICチップが搭載されたカードです。接触型ICチップ、非接触型ICチップは、利用目的に応じて組み合わせることが可能です。 |
デュアルインターフェイスカード
|
1つのICチップで、接触型、非接触型の2つのインターフェイスを持つICカードです。2つのインターフェイスでメモリを共有することができるので、たとえば、接触IC端末である銀行のATMから、非接触電子マネーへのチャージといったことが技術的に可能です。 |
接触型・非接触型ICカード事例
EMVデュアルインターフェイスカード
|
接触型クレジット決済および、非接触型クレジット決済の両方に対応したデュアルインターフェイスカードです。 |
用途 |
|
搭載アプリケーション |
VISA、Mastercard、JCB、全銀協キャッシュ、生体認証(指静脈、手のひら静脈) |
社員証/学生証向け デュアルインターフェイスカード
|
社員証や学生証などの身分証全般向けの高機能でセキュリティ性の高いデュアルインターフェイスカードです。 |
用途 |
|
搭載アプリケーション |
VISA、Mastercard、JCB、全銀協キャッシュ、生体認証、各種ポイントアプリ |