企業コミュニケーション
様々なステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを支援します。
3つのポイント
-
長期的な企業価値向上に取り組む
-
年史ノウハウとIT活用
-
空間作りで五感への訴求を
さまざまな社会課題に対するステークホルダーの関心が高まるなか、お客さま企業の中核的価値をとらえながら企業価値向上を目指します。継続的・共創的なコミュニケーション手法で企業の存在価値の周知と浸透を図ります。
-
Point1長期的な企業価値向上に取り組む
企業アイデンティティの整理からブランド浸透まで、長期的なマネジメント視点で企業価値の向上を目指します。本業の支援を通じた企業価値の共有を基本に、企画から製造や運営まで、パートナーとして一丸となって取り組みます。
-
Point2年史ノウハウとIT活用
2,000社を超える企業の年史編纂で培ったノウハウや企業アーカイブ機能を活用し、企業や団体の情報を一元的に管理しながら企業コミュニケーション活動全体を支援します。
-
Point3空間作りで五感への訴求を
多様な展示システム、ユニバーサルデザイン、バリアフリーなど、さまざまな知見を生かし、人と企業にやさしく付加価値の高い空間づくりをサポート。五感に訴えるコミュニケーションを実現します。
詳細内容
2015年国連が採択した「持続可能な開発目標(SDGs)」に代表されるように、近年、地球環境の保全や持続可能な社会の実現が国際的な取組みのテーマになっています。日本でも超高齢社会、人口の都市集中、災害復興といった社会課題への関心が高まるなかで、企業にも持続可能な社会への貢献や、よりよい社会の創造に向けた活動が求められています。
またSNSの普及やメディアの多様化で、企業と生活者が直接的にコミュニケーションできるようになった一方、生活者が企業に向ける目は一層厳しさを増しています。
DNPは、年史編集や周年事業、ファクトリーツアーをはじめ企業のコミュニケーション活動の支援を通して企業理念や価値観を共有してきた長年の蓄積を活かし、お客さまにとって最適なコーポレート・コミュニケーション活動を提案し、企業の価値を高めていきます。
こちらのページで紹介したソリューションについての詳細資料請求、お問合わせを受け付けております。
ご意見ご要望など、なんでもお気軽にお問い合せください。
お客さま導入事例
コラム・記事
関連製品・サービス
-
長年の経験と多数の実績で貴社にふさわしい年史を編み出します。
DNP年史編纂コンサルティング
- 企業コミュニケーション
長い間培ってきたDNPグループの年史制作ノウハウと多数の制作実績をもとに、編纂のコンサルティングから編集ディレクションまで、さまざまな視点からサポートします。
-
工場の「魅せる化」でブランディング拠点へ
ファクトリーツアー ®
- 企業コミュニケーション
企業がダイレクトに顧客接点を持つことのできる手法として注目されています。 モノづくりのこだわり、ブランドの世界観、生産するヒトを知ってもらうことで、企業や商品へのロイヤリティが高ま...
-
DNPが提案する「未来の生産拠点のあり方」
工場の視える化・魅せる化
- 企業コミュニケーション
- 認証・セキュリティ
コロナ禍で需要の急減や生産計画の見直し、生産拠点の分散などの対応が求められています。 そのような中で従来からの課題であった人材不足やそれに伴う品質管理面の不安が顕在化しています。 ...
-
企業情報資産の編集力を核に、さまざまな周年事業を支援
DNPの周年事業ソリューション
- 企業コミュニケーション
周年を迎える企業において、次世代を担う人々に企業が歩んできた道のりを感じ、気づいてもらうことの大切さが改めて重視されています。創業から大切にしてきたその企業「らしさ」を、どのように...
-
- 企業コミュニケーション
- セミナー
P&Iセミナー
第2回 環境セミナー
循環型社会の実現に向けて
~資源循環の取組み~開催期間 2022年4月26日(火)14:00~15:30
2022年に入り、世界はさらに地球環境保全の取組みを加速させています。これまで廃棄物だったものが資源に生まれ変わるにはどのような取組みが有効なのでしょうか?今回は資源循環をテーマに、モノづくりにおける可能性やすでに始まっている自治体での取組みについて具体的な事例を交えご紹介いたします。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 企業コミュニケーション
- イベント
大阪・関西万博に向けた共創プログラム「TEAM EXPO 2025」
第6回「Hello! TEAM EXPO 2025 Meeting」開催開催期間 2022年4月13日(水)14:00~15:00
「Hello! TEAM EXPO 2025 Meeting」は、2025年大阪・関西万博にむけた共創プログラム「TEAM EXPO 2025」の共創パートナーであるDNPが、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、大阪商工会議所とともに開催している活動促進を目的とした定期イベントです。第6回目の今回は、大阪・関西万博PLLクリエイターである齋藤精一氏、共創パートナー4団体の参加のもと、以下の通りオンライン配信にて開催します。
- 開催場所
- オンラインイベント(Teamsライブイベント)
-
- 企業コミュニケーション
- イベント
「TEAM EXPO 2025」プログラム
第5回「Hello! TEAM EXPO 2025 Meeting」開催開催期間 2022年3月18日(金)16:00~17:30
「Hello! TEAM EXPO 2025 Meeting」は、2025年大阪・関西万博にむけた共創プログラム「TEAM EXPO 2025」の共創パートナーであるDNPが、公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、大阪商工会議所とともに開催している活動促進を目的とした定期イベントです。第5回目の今回は、「持続可能な社会の実現」をテーマとした第1部、「共創パートナーによる活動紹介」を中心とした第2部の2部構成でオンライン配信します。
- 開催場所
- オンラインイベント(Teamsライブイベント)