課題・目的
システム開発・運用
製品・サービス
-
分散型IDビジネスをワンストップでご提供
DNP 分散型ID管理プラットフォーム CATRINA
DNP分散型ID管理プラットフォーム CATRINA(カトリーナ)はデジタル証明書(Verifiable Credentials:VC)を発行・検証するための基盤システム構築から、デジタルアイデンティティウォレットアプリまで、分散型IDビジネスに必要な機能をワンストップでご提供いたします。- 認証・セキュリティ
-
セキュリティのユーザー企業としての経験とノウハウをサービスとして提供
セキュリティ監視運用サービス
DNPが自社で取り組むセキュリティ施策のノウハウを活かして、貴社のセキュリティ対策に必要な運用業務を支援します。EASMやEDRの監視運用サービスを提供します。- 認証・セキュリティ
-
コーポレートサイト/ビジネスサイトのリニューアルを成功に導く
Webサイトコンサルティングサービス
さまざまな企業の広報・販促印刷物の制作からWebサイトの構築、運用をご支援してきた豊富な実績・経験を活かし、コーポレートサイトやビジネスサイトのリニューアルを成功に導きます。貴社ビジネスにおけるWebサイトの役割や位置づけ、目的、ターゲットを明確にする戦略フェーズから伴走。スムーズに制作フェーズを実行するために必要な「RFP(Request for Proposal:提案依頼書)」や「要件定義書」の作成も支援いたします。- コーポレートコミュニケーション
-
組合せ最適化問題を高速に解くソフトウエア
DNPアニーリング・ソフトウェア
量・納期・手段・工程といったさまざまな制約条件の下で決定される配送計画、ピッキング経路、生産計画などに対し、最適解を高速に導き出すことで、意思決定の質とスピードの向上を実現します。大がかりな設備投資に頼らず、お客様の製造DX・物流DXに貢献します。- IT・DX
-
商品情報・画像・資料などを統合的に管理するデータベース
DNP商品情報管理システム PROMAX NEO(プロマックス ネオ)
カタログやWebなどの販促ツール制作に必要なあらゆる情報データ(商品情報、画像、ドキュメントなど)を一元管理することで、データ管理業務の負荷を軽減し、迅速な販促展開を実現します。- IT・DX
-
カタログの商品データを最適化
商品検索サイト構築サービス
近年、業界を問わず営業スタイルに変化が起き、デジタル化が推進されています。デジタル上で商品/製品情報を提供できる場を整備することは、さらに営業機会が増えていくきっかけになります。データベースの整備や連携など、煩雑に思える商品検索サイトの構築業務ですが、DNPでは既存のカタログデータを活用し、効率的な商品検索サイト構築を実現。 UI/UXに考慮した検索軸やデザイン、データダウンロード機能により、エンドユーザーの利便性を向上させ、営業販促ツールや問合わせの導線強化につなげます。- IT・DX
-
自動化による早くて高品質な販促物の制作で、業務負荷を軽減
販促物制作支援サービス(DTP自動化)
DTP自動化により、販促物の制作を効率化しませんか?販促物の制作現場では、担当者さまが大量の掲載情報を確認したり、関係各所との煩雑な連携業務に追われているため、業務負荷が高くなっています。商品情報や価格の表記間違いなどの人為的ミスも起こりやすく、人の目では見逃してしまうことも起こりがちです。DTP自動化を導入することで作業ミスを減らすことができるため、確認作業の負荷も軽減します。DNPの専門的な知識やスキルを持つチームが要件定義から開発までをサポートするため、プロジェクトの進行もスムーズに。効率的な業務フローを実現することで、制作関連業務の負荷を軽減し、生産性の向上に導きます。- マーケティング・販促
-
商品情報を統合的にマネジメントし、顧客のProduct Experienceを向上
商品情報管理(PIM)システム Contentserv
DNPが提供するContentserv(コンテントサーブ)は、商品のスペックや各種アセットを統合的に管理し、
さまざまなチャネルへタイムリーに情報を配信する商品情報管理システムです。
Contentservの活用により、社内のデータガバナンスやグローバルへの円滑な情報配信を実現し、
企業のマーケティングDXに貢献します。- マーケティング・販促
-
人中心のまちづくりの起点となる交通結節点
DNPモビリティポート
住民や観光客、高齢者や若者など、誰にでもさまざまな交通が利用しやすい環境をつくり、周遊を促す移動最適化サービスです。ヒト中心の未来の移動社会を支えます。- モビリティ
-
SNSと連動した新しいデジタルマップ
DNP MAPベース地域振興情報発信プラットフォーム
DNP MAPベース地域振興情報発信プラットフォームは、地域の魅力を視覚的に伝え、まちの「今」のホットなスポットを発信することで、人々が地域の魅力に「出会うためのメディア」です。
地図ベースのUIとSNSを活用したリアルタイムな情報で地域の周遊を促進します。
- モビリティ
-
スマートフォン向けデジタルチラシの配信設計からコンテンツ制作・分析まで実施
DNPデジタルチラシ運用サービス
デジタルチラシの有効的な販促(リテールDX)を行いたい企業様に最適な、スマートフォン向けデジタルチラシ運用とコンテンツ制作を合わせた支援サービスです。
スマートフォンに最適化したさまざまなコンテンツ制作をご提供し、デジタルチラシの配信結果をもとにしたレポート作成、配信計画のご提案も行います。- マーケティング・販促
-
スマートフォンと通信する
デジタルキー対応車載組込みモジュール
デジタルキーを実現するコア機能の一つである車載組込みモジュールを開発しています。
ドアハンドルやピラー、センターコンソールへの組込みを想定したラインナップを準備しています。- モビリティ
-
軽量でコンパクトなタッチレス入力機器
DNP非接触ホロタッチパネル
リップマンホログラムのガイド機能と、空間検出センサーを組み合わせた非接触インターフェイスです。- エレクトロニクス
-
窓口・カウンターなど限られたスペースに設置可能なICリーダーライター内蔵のスキャナー
IDドキュメントリーダー
IDドキュメントリーダーは、レンタカー、携帯電話、会員申し込み手続など、店頭や窓口で法律・規則により、本人確認を行う際に、お客様の目の前で、運転免許証(以下、免許証)、在留カード、特別永住者証明書、マイナンバーカード、パスポート(旅券)などの本人確認書類のスキャンができます。
本体にICリーダーライターを内蔵しているため、スキャナーに本人確認書類やカードを挿入・かざすことで、スキャン画像とICチップデータの読み取りが可能です。- 認証・セキュリティ
-
企業の収益力強化に貢献する、戦略的商品情報の管理と活用
DNPグローバルPIMシステム Pro-V(プロ・ファイブ)
DNPが提供するPro-Vは、企業内に散在する各種マスターデータや商品のプロモーション情報を効率的に
収集・管理・配信するためのMDM/PIM(※)システムです。
商品の多様化に伴い増大する商品情報と関連する各種データを効率的に管理し活用することで、
企業のマーケティングの高度化を将来にわたって支えます。(※MDM=マスターデータ管理 PIM=商品情報管理)
- マーケティング・販促
-
LINE上でチャット形式の自動応答による企業のサービスを提供
DNP Chatbot(チャットボット)プラットフォーム
LINE ビジネスコネクトを活用し、生活者からの問合わせに対して企業のLINEアカウントから各種情報を会話形式で生活者に配信する送受信システムです。- IT・DX
お探しの条件に一致する製品・サービスが見つかりませんでした。
条件を変えて絞り込みしてみてください。
導入事例
-
積水化学工業株式会社 様
国内外従業員のエンゲージメントを高める
インナーコミュニケーション
「創立75周年記念 従業員向けコンテンツ」住まい、ライフサイエンス、エレクトロニクス/モビリティ、社会インフラの領域で幅広い製品を展開している積水化学工業株式会社(以下、積水化学)様は、2022年に創立75周年を迎えられました。DNPでは、この記念に企画された従業員向けコンテンツ、「社会課題への貢献やグローバルでの活躍を伝えるコンセプト動画」と「社会課題の解決に寄与している製品への理解を深める動画」16本などの制作をご支援しました。- コーポレートコミュニケーション
-
株式会社永谷園様
業務の効率化と在庫の3割削減に成功!
営業の店舗別対応と物流の煩雑さを同時に解決した
販促物管理システムと倉庫の一括管理お茶づけやふりかけなど、長きに渡り日本の食卓を支え続けている永谷園様。この度DNPは永谷園様が扱う販促物の注文・セットアップ作業・配送・管理を支援いたしました。- マーケティング・販促
-
TOTO株式会社
住宅&パブリック(H&P)カタログの価格改定作業を自動化する 「価格改定ソリューション」で 制作の負荷を大きく削減さらに約20%の制作コスト削減も達成
【カタログ価格改定作業の自動化は一石二鳥】 住設不動産・建設業界向けカタログ価格改定の制作負荷を大きく軽減され、 制作コストも20%削減達成されたTOTO様の実現方法や成功事例をご紹介。- マーケティング・販促
-
株式会社 明電舎 様
企業イメージの一新に挑んだ大規模コーポレートサイトの改修
プロジェクトの成否を決めたのは、“あるべき姿”の再構築発電・変電などのエネルギーシステム、水処理システム、情報通信システム、産業システムなどの開発、製造、販売、サービスを手がける株式会社 明電舎(以下、明電舎)様 。DNPは、明電舎様のコーポレートサイトリニューアルにあたり、同社Webサイトのあるべき姿を定義するとともに、CMS「NOREN」を活用したサイト構築をご支援しました。- コーポレートコミュニケーション
-
住友林業株式会社様
わずか5カ月で戸建てオーナー様からの紹介数前年比100%を達成! 魅力のあるコンテンツを配信し続け、ロイヤルカスタマーの獲得をめざす
暮らしに合わせて木のぬくもりを感じる心地良い「木の家」の注文住宅を提案している住友林業株式会社様。グループ会社とともに、リフォームや不動産売買・仲介、各種保険サービスを通じて住まいに関連するサービスも展開しています。同社は今回、オーナーサイト「クラブフォレスト」のリニューアルを実施。大日本印刷(DNP)は、そのWebサイトのリニューアルを支援させていただきました。その背景と目的、リニューアルの効果などについて、住宅事業本部 グループオーナー推進室 部長 燕昇司 誠様、同推進室 次長 島崎 誠様に伺いました。- IT・DX
-
旭化成ホームズグループ様
PV数約1.9倍を達成!
お客様とのエンゲージメントを高める
オーナーサイト「HEBELIAN NET.」をリニューアル戸建住宅ヘーベルハウスのほか、リフォーム事業や都市開発事業、シニア事業、海外事業など、幅広い事業を手掛ける旭化成ホームズグループ。同グループは各事業に横串を通し、バリューチェーンの強化・拡張を推進するLONGLIFE戦略部のもと、グループ一丸となってオーナー様にサービスや価値を届けるための基盤を構築し、満足度やエンゲージメントの維持・向上に取り組んでいます。
その中心を担う存在としてリニューアルしたのがヘーベルハウスのオーナーサイト「HEBELIAN NET.(ヘーベリアンネット)」です。今回、LONGLIFE戦略部長 野口 豪之氏にリニューアルの背景から、DNPが携わった「HEBELIAN NET.」の構築に関する評価などについて詳しく伺いました。- IT・DX
-
株式会社LIXIL住宅研究所様
マーケティングオートメーションを活用したリードナーチャリングとスコアリングによる来場、成約に寄与
住まいと暮らしの総合住生活企業を展開するLIXIL(リクシル)グループの中核企業で、住宅FC(フランチャイズ・チェーン)による新築事業を起点に、 リフォーム事業、リノベーション事業、 さらに次世代の住宅研究開発・提案など 「住宅」そのものを領域とするLIXIL住宅研究所様。
マーケティングオートメーションの導入からWeb広告の運用、アンケート情報の活用など、デジタルマーケティング施策をトータルでご支援させていただきました。- マーケティング・販促
-
株式会社LIXIL住宅研究所様
販促資材受発注業務の負荷を4分の1に削減!
事務局設置とシステム導入で販促資材の在庫をリアルタイムで管理住まいと暮らしの住生活総合企業を展開するLIXIL(リクシル)グループの中核企業で、住宅FC(フランチャイズ・チェーン)による新築事業を起点に、 リフォーム事業、リノベーション事業、 さらに次世代の住宅研究開発・提案など 「住宅」そのものを領域とするLIXIL住宅研究所様。
この度DNPはLIXIL住宅研究所様の展開する「アイフルホーム」「フィアスホーム」「GLホーム」の3つのブランドの販促資材の注文・配送・管理を支援させていただきました。- マーケティング・販促
コラム・記事
-
ショールーム・モデルハウスにおける顧客体験のトレンドとは? 〜デジタルディスラプターの登場と業界への影響も解説〜
住宅・住設業界は現在、急速に進化するデジタル技術の波にさらされています。また、さまざまな業界でデジタルディスラプターが台頭し、従来のビジネスモデルや提供サービスに変革が起こることで、新たな競争環境が生まれています。さらに、IT技術の進化に伴う消費者ニーズの多様化も顕著です。 市場の変化に対応し、優位性を保つためには、顧客体験を時代にあわせて刷新していく必要があるでしょう。 本記事では、デジタルディスラプターの影響や業界の現状、顧客体験刷新のポイントについて詳しく解説していきます。(2024年12月時点の情報です。)- XR
-
25年3月「マイナ免許証」導入!企業担当者が押さえたいポイント
2025年3月24日から「マイナンバーカードと運転免許証の一体化」が始まります。この新制度で、運転免許証を持ち歩く必要がなくなり国民には便利になる一方、レンタカー業界、自動車教習所、運輸業界、アルコール検知器メーカーなど、免許証を業務で使用している企業には迅速な対応が求められます。今後は、免許証情報がICチップに記録され、従来のような目視確認ができなくなるため、ICリーダーやシステムの導入が不可欠です。対応が遅れると、業務に支障をきたす可能性が高まります。
本記事では、企業が今すぐ準備を進めるべき理由と具体的な対応策を説明します。
(2024年11月時点情報)- モビリティ
-
【住設不動産・建設業向け】メタバースの基礎 〜概要からビジネスにおける活用方法までご紹介〜
近年、テクノロジーの発展とともに、さまざまな場面でメタバースということばを耳にするようになりました。 しかし、何となくイメージは湧くものの、メタバースの具体的な定義や活用方法をきちんと説明できる自信がないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで本記事では、メタバースの定義から注目される理由、将来性、不動産・建設業における活用事例などをわかりやすく解説します。(2024年6月時点の情報です。)- XR
-
【セミナーレポート】DNP P&IセミナーカタログDX カタログ潮流2024「春」 ~カタログづくりの最新トレンド、モノづくりから製品サイト構築まで~
カタログ販促の現状に不安を感じていませんか?DNPは「カタログDX」をコンセプトに、お客さまの業務変革を支援しています。2024年2月29日開催のオンラインセミナー『DNP P&Iセミナー カタログDX カタログ潮流2024「春」~カタログづくりの最新トレンド、モノづくりから製品サイト構築まで~』では、カタログ制作の最新トレンドと、未来を見据えた製品サイト構築について詳しく解説いたしました。本ページでは、セミナーのエッセンスをぎゅっと凝縮したダイジェスト動画と、テキストサマリーをお届けします。(2024年6月公開)- 印刷・出版
-
住設不動産・建設産業界におけるメタバースの代表的な活用事例とは?導入の流れや進め方もご紹介
メタバースの世界は日々進化しています。多くの企業で導入が進んでいますが、「具体的な活用方法がわからない」「実際の導入プロジェクトはどう進めるべきか」といった疑問を抱えている方も多いでしょう。 そこで本記事では、住宅・住設・不動産業界のメタバース活用事例や具体的な進め方、プロジェクトの成功ポイントを解説していきます。 メタバースの導入を検討中の方や、さらなる活用法を探している方は、ぜひ参考にしてみてください。 (2024年6月時点の情報です。)- XR
-
【住設不動産・建設業向け】メタバースの構築・活用に役立つ主なサービスと選定方法とは
近年では、メタバースがさまざまな業界で注目を集めており、メタバースを構築・活用するための新たなサービスが次々と誕生しています。
住設不動産・建設業においてもメタバースの活用が急速に拡大しています。バーチャル展示会や仮想内覧、建築プロジェクト管理や建屋完成イメージの仮想空間上での構築・修正などさまざまな領域でメタバースが効果的に利用されています。これにより、顧客との接点増加や営業活動の効率化、ステークホルダーの満足度の向上につながっています。
しかし、多種多様なメタバースサービスのなかから、自社にとって最も効果的なサービスをどうやって選べばよいのか分からない方もいるのではないでしょうか。そこで本記事では、メタバースの構築・活用に役立つサービス例や選定のポイント、注意点を詳しく解説していきます。(2024年6月時点の情報です。)- XR
-
サードパーティークッキー(3rd Party Cookie)廃止への対策:主要な代替ソリューションをご紹介
デジタルマーケティング業界では、欧米諸国を中心にサードパーティークッキーを規制する動きが進んでいます。 日本でも2023年6月に改正電気通信事業法でクッキーに関する規制が施行され、今後より規制が進んでいくことが予想されます。 サードパーティークッキーの廃止は企業のマーケティング活動に大きく影響しますが、いまだサードパーティークッキーの代替策について検討が進んでいない企業もあるのではないでしょうか。 この記事では、サードパーティークッキー廃止の影響や代替ソリューションについて詳しくご紹介します。(2024年5月時点の情報です。)- IT・DX
-
サードパーティークッキー(3rd Party Cookie)とは?基本的な内容や廃止の影響を解説
サードパーティークッキーは、インターネット広告において重要な役割を果たしてきましたが、近年ではその環境・状況が大きく変わろうとしています。 本記事では、サードパーティークッキーの基本的な内容や廃止に関する動き、廃止が企業や消費者にもたらす影響までを詳細に解説していきます。(2024年5月時点の情報です。)- IT・DX
-
2023年1月施行の車検証電子化と電子車検証のデータ読み取りについて解説 !
2023年1月4日より、道路運送車両法施行規則等の改正に伴い車検証電子化が始まります。
電子化された自動車車検証(以下、電子車検証)は、現行の車検証の目視確認のみとは車検証データの確認方法が異なるため、本ページでは、車検証電子化の背景と電子車検証のデータ読み取り方法を解説します。
また、電子車検証を読み取りに対応したハードウェアをご紹介します。
(2022年12月時点の情報)- モビリティ
-
住設不動産・建設業向けペーパーレス化ツールの選定方法 各ツールの特徴やメリット・デメリットもご紹介
住設不動産業・建設業では「2024年問題」などを背景に、働き方改革や業務改善を目的としてペーパーレス化を推進する動きが活発化しています。 しかし、多種多様なペーパーレス化ツールがあり、それぞれ特性やメリット・デメリットが異なるため、自社に最適なものを見つけることは容易ではありません。ツールの選定に失敗すれば、経営に大きな影響を及ぼすおそれもあるでしょう。 そこで本記事では、各ツールの特徴や選定時に考慮すべきポイント、導入の流れについて詳しく解説します。自社でのペーパーレス化ツールを選定する際に、ぜひ参考にしてください。(2023年11月時点の情報です。)- IT・DX
-
住設不動産・建設業向けペーパーレス化実現の道筋とは?手段や具体的な事例をご紹介
2022年1月に施工された改正電子帳簿保存法では、「電子帳簿等保存・スキャナ保存・電子取引のデータ保存」の3つの保存区分が設けられ、区分に沿った対応が必要となりました。また、住設不動産業・建設業では「2024年問題」に直面しており、働き方改革関連法にのっとった業務の遂行が求められています。これら複数の課題に対応するためには、デジタル化・ペーパーレス化の仕組みを構築するとともに、業務プロセスを改革する必要があります。
しかし、技術革新が急速に進む中ソリューションも多岐に渡って登場しています。ペーパーレス化にどう取り組むべきか、どのような手段が存在するのか、何を導入すべきかわからない方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、ペーパーレス化を実現するための手段や成功事例、プロジェクトの進め方をご紹介します。(2023年11月時点の情報です。)- IT・DX
-
電帳法改正に対応できていますか?
法改正に対応する書類管理の仕組みづくりとは改正電子帳簿保存法やインボイス制度への対応などにより、書類管理業務の内容が変わろうとしています。複数の制度改正で書類管理業務がどう変わり、どのような対応が必要になるのでしょうか。ここでは、書類管理業務に影響を与える制度改正の内容や、その対応方法を紹介します。- IT・DX
-
AI-OCRによる業務効率化
~不動産・住宅設備業界における導入事例~近年では、DXの潮流もあり「紙による業務処理」から「デジタル技術を利用した業務」への変革を図る企業が増えています。このような紙による業務の解消に有効なのがAI-OCRです。さまざまな分野で利用が進むAI技術ですが、OCRにAI技術を活用することにより、高い精度で紙書類の読み取りが可能になります。
一方で、AI-OCRという新しい取組みが自社のどのような業務に有効なのか、イメージが湧かない方も多いのではないでしょうか。そこでこのコラムでは、不動産・住宅設備業界における具体的な事例とともに、AI-OCRの活用領域について解説します。- IT・DX
-
NPS®とカスタマージャーニーマップの組み合わせでできること
「One to Oneマーケティング」 が重要視されている昨今、多くのマーケターが注目し、活用しているのが、「カスタマージャーニーマップ(以下CJM)」です。(※1)
CJMは、購買プロセスの整理やタッチポイントの洗い出しとしては非常に有効ですが、顧客の感情や商品への関心度については、マーケターの想定・想像や、デプスインタビューにもとづく定性情報を用いるため、偏りが生じる場合も多々あります。デプスインタビューや、ワークショップを通じることで、プロジェクトメンバーの意思形成を図れる側面はとても有益ですが、顧客に対する具体的なアクションを講じるためには、この偏りをいかに排除できるかが課題となっていました。
本記事では、CJMが抱えている「偏りを排除する」という課題の解決方法として、CJMと「ネットプロモータースコア(以下 NPS)」とを組合せた最新のマーケティング手法について解説します。- マーケティング・販促
-
MAツールで成果を上げるために知っておきたい3つのこと
検索エンンの発達やSNSの台頭により、生活者が企業からの情報を受動的に受け取るだけでなく、能動的に取捨選択できるようになりました。企業は急増する情報のなかから、自社の情報を有益ととらえ、選択してもらうために、画一的な情報を広く配信するマーケティング活動から、顧客一人ひとりにあわせた最適な情報を発信するマーケティング活動(One to Oneマーケティング)へのシフトが必要不可欠となりました。それに伴い、多くの企業がMAツールの導入・運用を行っています。
本コラムでは、MAツールを導入し、One to Oneマーケティングを実施するうえで陥りやすい課題や、押さえておきたいポイントについて解説します。- マーケティング・販促