サプライヤーの皆さまへ

主な調達品目

DNPグループでは、資機材として下記の製品を調達しています。新規取引を希望される方 及び 新規開発品・環境対応品などの情報を提供いただける方は、「貴社からの商材・サービスのご提案に関するお問合わせ」(別ウィンドウで開く)よりご連絡ください。いただいた情報に関しては当社内で検討させていただきます。なお、情報の内容によりましては対応・回答できない場合がございますので、予めご了承いただきたくお願い申し上げます。

  • 紙(一般洋紙、板紙、情報用紙、その他特殊紙など)
  • 合成樹脂製品(包装用フィルム、包装用・成型用レジン、プラスチックカード用シートなど)
  • アルミ箔、銅箔
  • 金属材料(Fe-36Ni 合金、ステンレス材、銅合金など)
  • ガラス(マスク基板用途など)
  • 半導体関連製品(カード用ICチップ・モジュールなど)
  • 印刷インキ、溶剤
  • 製版材・刷版材(CTP版、PS版、製版フィルム、現像液など)
  • 製本材・梱包材(PPバンド、ホットメルト、針金など)
  • 各種薬品・工業用ガス(苛性ソーダ、研究用各種試薬、ヘリウムなど)
  • 事務用品、OA機器、什器備品
  • 印刷機、製本機、塗工機、半導体製造機器、各種検査機など
  • フォームの記入内容について
    本フォームにご記入いただく内容については、業務の都合上第三者提供する場合があります。そのため、営業上、技術上、及び経営上秘匿すべき機密事項、ならびに他社の知的財産権に係る事項に抵触しない範囲でのご記入をお願いいたします。

購買に関する標準的な手続き

下記のフローチャートは、当社の標準的な手順を示したものです。
品目によって、具体的な手順が異なる場合があります。

得意先,認定,DNP,提案内容の評価・審査,評価,試作及び評価,仕様書確認,認定(DNP),サプライヤー,提案・申込み,スペック・見積り等詳細資料提出,テスト用サンプルデータの抽出,仕様書作成,価格交渉,最終評価,契約締結,注文,
  • 当社得意先に対し製品として出荷される資材は、得意先の認定取得が条件となります。
    なお、手続きの初期段階で審査・評価の結果、採用不可となった場合、採否の御連絡をしないケースもありますので、御了承ください。

調達についての考え方

調達基本方針

DNPグループでは、バリューチェーン全体の社会適合性を高めるため、「調達基本方針」を定めています。DNPグループのみならず、サプライヤーの皆さまに、「サプライヤーの皆さまへDNPグループからのお願い」にご協力いただきながら、質の高い活動を行っていきたいと考えています。

「調達基本方針」

サプライヤーの皆さまへDNPグループからのお願い

バリューチェーン全体の社会適合性を高めるとともに、DNPグループとサプライヤーの皆さまの競争力向上のため、実現していただきたい事項を以下に定めました。

1.社会貢献

開発・製造・販売等の企業活動を通じて、社会貢献に積極的に取り組む。

2.優れた品質

環境面に配慮すると共に優れた物性・意匠性を備えた製品の製造を行う。

3.製品の安全性・安定性

環境関連法規の遵守は当然のこととし、社会的責任からさらに一歩進んだ製品安全管理をおこなう。更に、製造拠点・生産ライン・環境変化に関らず常に安定した品質の製品を作り続ける。

4.適切な管理体制の構築

ISOなどの国際基準※に準拠した適切な管理体制を構築する。

  • 参考:ISO9000s(品質マネジメントシステム)、ISO14000s(環境マネジメントシステム)、ISO22000(食品安全マネジメントシステム)、ISO/IEC27000s(情報セキュリティマネジメントシステム)、OHSAS18001(労働安全衛生マネジメントシステム)、プライバシーマーク

5.競争力のある価格

原材料の見直し、製造プロセスの効率化等を図り、コストダウンを推進する。

6.納期の確実性とスピード

適正な在庫の保有・適切な物流拠点の配置をおこない、確実で且つ速やかな製品供給を行う。

7.災害等におけるリスク管理体制の構築

平時より事業継続計画(BCP:Business Continuity Plan)などのリスク管理体制を構築し、供給に対して万全の体制を敷く。

8.新しい価値の創出

新製品・開発品・環境にやさしい製品等、新しい価値を創出し、提案・提供する。

9.情報の迅速な提供

環境面・製品安全面・価格面・納期面等の問い合わせ・調査依頼に対して直ちに回答することができる体制を構築する。

10.安定した経営

経営監視機能を強化し、経営危機を未然に回避する体制を作る。継続的取引をおこなうことができる経営状態を維持する。

11.人材の育成

自社の技術・業務の知識を早期に且つ効率的に身に付けるため、人材の育成を積極的に行う。

12.健全な企業風土の構築

社員が明るく、前向きに仕事をおこない、且つ内在する問題を自由に発言することができる企業風土を構築する。

13.調達ガイドライン等の遵守

サステナブル調達ガイドライン」「印刷・加工用紙調達ガイドライン」「化学物質に関するグリーン購入ガイドライン」「グリーン購入方針」を遵守する。

コンプライアンス・ホットラインについて

DNPグループではコンプライアンス・ホットラインを設けています。
グループ社員の行動に法令や社会倫理に反する行為(あるいは反する恐れのある行為)を認識された場合、コンプライアンス・ホットライン窓口まで情報提供をお願いいたします。

コンプライアンス・ホットラインの詳細な利用方法についてはこちら

「コンプライアンス・ホットライン」(別ウィンドウで開く)