2014年12月26日
DNP×すみだ水族館 『ペンギンのみらいは、地球のみらい』
ペンギンの未来を考えることで地球の未来を考える共同活動をスタート
~第1弾「DNPenguinといっしょにチャレンジ!ペンギン検定」を開催~
大日本印刷(DNP)と「すみだ水族館」(東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F)は、ペンギンの未来を通して地球の未来を共同で考える活動『ペンギンのみらいは、地球のみらい』をスタートします。コラボレーションイベントの第1弾として、2014年12月27日(土)~2015年2月22日(日)の期間中、「すみだ水族館」のマゼランペンギンの展示や「全種類のペンギン」、「環境問題とペンギンの生活との関係」などのパネル展示を見てクイズに回答する「DNPenguin(ディーエヌペンギン)といっしょにチャレンジ!ペンギン検定」を開催します。
DNPは、ペンギンをモチーフとする「DNPenguin」を企業イメージ広告のキャラクターとしています。企業活動として、環境に配慮した製品やサービスの開発を進めているほか、工場での温室効果ガス排出量の削減や緑地作りなどに取り組んでおり、また、絶滅の危機に瀕しているペンギンを通じて生活者とともに地球環境を考えていく活動も推進しています。
一方、「すみだ水族館」は、国内最大級の屋内開放プール型水槽でマゼランペンギンを飼育・展示して、ペンギンたちの生活を伝えています。
今回のコラボレーション企画は、ペンギンの生態やペンギンを取り巻く環境を知ることで、生活者一人ひとりが地球環境について考えていくきっかけとなってほしいとの両者の想いから開催するものです。今後、両者は「すみだ水族館」のペンギン展示と共同活動を通して、お客さまと一緒にペンギンと地球の未来を考える活動を行っていく予定です。
<企画概要>
○内容 | 「DNPenguin(ディーエヌペンギン)といっしょにチャレンジ!ペンギン検定」 ・ ペンギンを観察したり、パネル展示を読んだりして問題に答える「ペンギン検定」 ・ ペンギンの種類や生活の様子、ペンギンを取り巻く環境などについてのパネル展示 |
○場所 | すみだ水族館 「水といのちのたわむれ~ペンギン・オットセイ~」ゾーン (東京都墨田区押上一丁目1番2号 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F) |
○期間 | 2014年12月27日(土)~2015年2月22日(日) |
*すみだ水族館のウェブサイト : http://www.sumida-aquarium.com/
〔参考〕
・すみだ水族館の入場料金(個人のお客さまの一般料金)
大人:2,050円、高校生:1,500円、中・小学生:1,000円、幼児(3歳以上):600円
・営業時間9時~21時 ※入場受付は閉館の1時間前まで ※季節による変動あり
・休館日なし : 年中無休
- 発表時期
- 注目のトレンドタグ
- カテゴリ
-