スマートフォンの口座開設アプリに、顔認証で利用明細や残高の確認ができる機能を追加
信用金庫で初! 京都中央信用金庫でサービスを開始
大日本印刷株式会社(以下:DNP)は、京都中央信用金庫と共同で開発したスマートフォン用の「京都中央信金アプリ」に、顔認証による本人認証機能を搭載した「残高・取引明細照会サービス」を追加しました。
【開発の背景】
DNPと京都中央信用金庫は、口座開設の申し込みをスマートフォン上で簡単に行える「京都中央信金アプリ」を開発し、2018年1月にサービスの提供を開始しました。
このアプリは、さまざま金融サービスが受けられる総合アプリとして開発したもので、口座開設の申し込みだけでなく、京都中央信用金庫が発信する各種情報の閲覧も可能でした。
今回、このアプリと京都中央信用金庫のサーバーの間で安全にデータを連動できるオープンAPI*を活用することによって、信用金庫で初めて、顔認証によるスマートフォンでの残高や取引利用明細の確認ができるサービスを提供します。
両社は今後も、オープンAPIを活用し、利便性の高い新たな機能を段階的に拡充していきます。
【追加した「残高・取引明細照会サービス」の特徴】
○ 「京都中央信金アプリ」がAPI経由で京都中央信用金庫のシステムと直接連携しているため、口座保有者はインターネットバンキングの契約がなくても、普通預金のキャッシュカードがあれば、スマートフォンから残高や取引明細の閲覧が可能になりました。
○ 本人認証に顔認証技術を利用しており、利用者にとっての利便性と情報セキュリティ性を高めています。利用者はIDやパスワードを入力する手間を省くことができます。