大日本印刷、スマートフォンでのQR/バーコード決済サービスでJCBの「Smart Code」に対応
大日本印刷株式会社(以下:DNP)は、DNPのキャッシュレスプラットフォームの機能強化として、株式会社ジェーシービー(以下:JCB)と連携して開発中のモバイルQR/バーコード決済基盤にて、JCBが新たに展開するQR/バーコード決済スキームである「Smart Code」*1に対応します。
これにより、金融機関や小売・流通業は、DNPのキャッシュレスプラットフォームを通じてモバイルQR/バーコード決済基盤にAPI接続*2することで、自社の店舗だけでなくJCBのSmart Code加盟店でスマートフォンを用いたQR/バーコード決済への対応が可能になります。
日本政府の税制優遇などによるキャッシュレス化の推進や、海外からの観光客の増加もあってQR/バーコード決済の利用が拡大するなか、金融や小売・流通業では、契約事業者によって異なる規格のQR/バーコード決済サービスが導入されています。そのため、加盟店での手続きの煩雑化や、各サービスのセキュリティ基準の違いによる不正利用の懸念などが課題になっています。
DNPは、各種キャッシュレス関連サービスを連動させ、カード発行会社(イシュア)や店舗(加盟店)のキャッシュレス対応をトータルに支援するキャッシュレスプラットフォームを提供しています。その一部として、2019年2月には、キャッシュレス推進協議会のメンバーで、QR/バーコード決済の標準化を推進するJCBと連携して、簡易な接続によってQR/バーコード決済サービスを実現可能とするモバイルQR/バーコード決済基盤の開発に着手しました。*3
DNPは、金融機関や流通・小売業などにSmart Codeに対応した本サービスを提供し、国内におけるスマートフォンを使ったキャッシュレス決済の普及を支援していきます。
■モバイルQR/バーコード決済基盤とSmart Codeの連携