2025年3月3日

企業広告シリーズ「DNPの一面!」の新作「高機能マテリアル」篇の放送を開始

フリーライター役の濱田岳さんが、“より良い未来”の実現に向けた社員の想いを取材

大日本印刷株式会社(DNP)は2025年3月1日(土)に、企業広告シリーズ「DNPの一面!」の新作「高機能マテリアル」篇を公開しました。

DNPは今、「より良い未来」を自らつくり出していくため、新しい価値の創出に努めています。企業広告シリーズ「DNPの一面!」では、価値創出に取り組む社員をフリーライター役の俳優・濱田岳氏が取材し、テレビCMや交通広告などを通じて広く紹介しています。


  

フリーライター役の濱田岳さん/高機能マテリアル事業担当のDNP社員(左から石川裕之、浜田正道)

「DNPの一面!」で伝えたいこと

DNPは「人と社会をつなぎ、新しい価値を提供する。」ことを企業理念に掲げ、持続可能なより良い社会、より心豊かな暮らしの実現に努めています。また、社会課題を解決するとともに、人々の期待に応える新しい価値を創出し、その価値を人々の身近に常に存在する「あたりまえ」のものにしていく“志”を「未来のあたりまえをつくる。」というブランドステートメントに込めています。

企業広告シリーズ「DNPの一面!」は、社員一人ひとりがつくり出す新しい価値の「一面」を紹介するもので、2023年11月から展開しています。DNP独自の強みと社外のパートナーの強みを掛け合わせて価値を生み出し、それを「未来のあたりまえ」にしていくために日々取り組む社員にスポットライトを当てた企画です。そうしたDNPの「一面」と事業にかける社員の想いを俳優・濱田岳氏がフリーライター役となって取材して、新聞の「一面記事」のように表現します。第1弾「メディカル・ヘルスケア」篇と「XRコミュニケーション」篇、第2弾「半導体」篇に続き、新作「高機能マテリアル」篇をテレビCM、交通広告、Webメディアなどで幅広く展開します。

「DNPの一面!」の新作「高機能マテリアル」篇について

○ DNPの注力事業領域の一つである産業用高機能材関連から、今回のテーマ「高機能マテリアル」を選定しました。この製品群は、フィルム等の素材に多様な機能の部材を精密にコーティング(塗工)したり、複数のフィルムをラミネート(貼り合わせ)したりすることで、光の反射のコントロールや、酸素や水蒸気等のガス(気体)のバリアといった特性を持たせたものです。DNPの「高機能マテリアル」は「高い機能を持った原材料・素材」という意味に留まることなく、より良い社会やより心豊かな暮らしを実現していく役割を担っています。

○ DNPは、世の中の「あったらいいな」「出来たらいいな」に耳を傾け、新たなマーケットを創出します。企業や生活者等の多様なニーズに応えるだけでなく、環境・社会・経済の動向を先取りして新しい価値を生み出すく「高機能マテリアル」について、今回のCMでは、“高機能の層”の可能性とともに、「高機能フィルムで、地球も守りたい」という思いを社員が伝えます。DNPがずっと大切にし続けている“社会に対する姿勢”を表したCMです。

○ 本CMの主な発信媒体は次の通りです。

・テレビ番組内での放送

・YouTubeのDNP公式チャンネルでの公開

 URL → https://www.youtube.com/c/DNPOfficial

・CM動画の撮影・取材内容やエピソードなど、各種コンテンツをDNPのWebサイトで公開

 URL → https://www.dnp.co.jp/brand/


※記載されている会社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。

※記載内容は発表日現在のものです。今後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。


ニューストップへ

検索・絞り込み

発表時期
カテゴリ
製品・サービスの16カテゴリで絞り込む
IRの9カテゴリで絞り込む

検索