導入事例
「分野を選択」で項目を選ぶと、該当項目に絞られた記事一覧ページに切り替わります。
-
森永製菓株式会社さま
笑顔をつなぐ森永製菓のおかしなフォト体験! DNP画像合成ソフトPDで創る体験価値
2025年5月30日~6月15日、北海道旭川市で開催された「第28回 全国菓子大博覧会 あさひかわ菓子博2025」にて、森永製菓株式会社さまが展示ブースを出展。「DNP画像合成ソフトPD」を導入いただきました。大人も子どもも楽しめる参加・体験型のブース「大きなおかしな家」には、約1万3,000人が来場。お菓子の世界観を楽しめるフォト体験として、多くの方にご参加いただきました。- フォト・イメージング
-
(株)NTTデータフロンティア様
ビジネスコンテストにて外部審査員を担当
2024年9月にNTTデータフロンティア様の社内で開催された「第7回ビジネスコンテスト」に外部審査員として参加。DNP社内のアイデアコンテストを支援してきた経験もふまえ、全18件のアイデアの審査を行いました。 (2025年4月時点の情報です)- コーポレートコミュニケーション
-
Osbert Hotels株式会社竹泉荘 様
外国人のお客様との対応に「DNP対話支援システム」を実証導入
竹泉荘様のレセプションに2025年5月16日から30日の間、「DNP対話支援システム」が試験的に導入されました。- IT・DX
-
株式会社リージョナルプラスウイングス様
飲酒検査×ランプパスで航空整備業務の安全管理を徹底強化!
DNP安全運転管理サポートシステム(VD-3)(以下、VD-3) は、アルコールチェックの結果と鍵の開錠が紐づいたシステムです。今回、整備士のランプパスカード(制限区域立入承認証)を収納したことで、チェックが完了したメンバー以外を制限区域に立ち入らせないフローを構築し、酒気帯び業務防止を実現した株式会社リージョナルプラスウイングス様にお話を伺いました。
(2025年2月4日取材)- モビリティ
-
株式会社ビューカード デジタル戦略部様
めざすのは、顧客一人ひとりとのつながり強化 DNPパーソナライズド動画を使ったエンゲージメント向上施策の実施
顧客とのつながりを特に大切に考える株式会社ビューカード様(以下、ビューカード)は、メールマーケティングをはじめとするデジタル施策において、無機質にならない温かみのある施策を模索するなかで、新たな可能性として、パーソナライズド動画施策のABテスト*1をDNPと共同で実施しました。- マーケティング・販促
-
ヤマト運輸株式会社 様 |イベント・博覧会
2025年日本国際博覧会 宅配・手荷物預かり東ゲート店・西ゲート店
ヤマト運輸が描く未来社会を一緒に想い描ける体験展示エリアを併設- コーポレートコミュニケーション
-
ゼットクリエイト株式会社さま
ファン参加型イベントを演出!DNP ARフォトフレームがスポーツ観戦をもっと楽しく
プロバスケットボールB.LEAGUE・シーホース三河のオフィシャルサプライヤー・ゼットクリエイト株式会社さまに、試合会場で開催した「CONVERSE DAY」にて「DNP AR Webフォトフレーム」を導入いただきました。観客の皆さまに楽しんでいただける参加型企画として、選手やマスコットのテンプレートを活用したAR撮影体験を提供し、多くの来場者の関心を集めました。また、SNS投稿を促す仕掛けとしても機能し、イベントの活性化とブランド認知の向上に寄与しました。- フォト・イメージング
-
トヨタ・コニック・プロ株式会社 様
分散型IDで地域モビリティに“信頼”を。
トヨタ・コニック・プロの社会実証から見えた可能性。地域の移動問題を“共助”で解決する――。トヨタ・コニック・プロ株式会社は、三重県多気町において、住民同士が支え合う「共助型ライドシェアサービス」の実証実験に取り組みました。交通空白地帯における新たな移動モデルの構築を目指した本プロジェクトでは、DNPの分散型ID管理プラットフォームを活用し、地域内での“信頼”をデジタルで可視化する仕組みを実装。ライドシェアという日常的なサービスにおいてどのような価値を生むのか検証しました。
今回はこの実証を企画・推進したトヨタ・コニック・プロの鈴木 健介氏と小木曽 貴大氏に、構想の背景や技術的なチャレンジ、そしてそこから見えてきた分散型IDの可能性について、お話を伺いました。- 認証・セキュリティ
-
株式会社ファミリーマート 様
ファミリーマート大阪・関西万博店、海外のお客さまの接客に「DNP対話支援システム」を活用
株式会社ファミリーマート様の出店するファミリーマート大阪・関西万博店に「DNP対話支援システム」が導入されました。- IT・DX
-
日本航空株式会社 様
「DNP対話支援システム」でJAL空港カウンターのアクセシビリティを向上
2025年3月より日本航空(JAL)様の国内5カ所の空港カウンター(新千歳空港・たんちょう釧路空港・旭川空港・大阪国際空港(伊丹空港)・関西国際空港)に「DNP対話支援システム」が採用されました。- IT・DX