コンサルティングの記事一覧
お客さま導入事例
製品・サービス
-
ニューノーマル時代の働き方改革を推進、AIを活用し校正・校閲...
DNP AI審査サービス(校正・回覧業務)
- BPO・業務効率化
- マーケティング・セールスプロモーション
パッケージや広告物等、各種発行物に関する校正・校閲や、契約書・申込書等の審査などの業務負荷をAI(人工知能)を活用して軽減し、ニューノーマル時代の企業の働き方改革を推進します。
-
PCやサーバの「防犯カメラ」をコンセプトに 操作の完全な記録...
iDoperation SC(アイディーオペレーション・セキュリティカメラ)
- 情報セキュリティ
モニタ画面を録画することで、WebメールやUSB デバイスを使った情報持ち出しなど、テキストログだけでは記録ができなかった操作も漏れなく記録します。操作の完全な記録を残すことで、利...
-
貴社のテレワーク環境におけるセキュリティ対策状況を診断します
テレワーク向けセキュリティ診断サービス
- 情報セキュリティ
働き方改革やBCP(事業継続計画)の観点で、有効な手段とされているテレワークですが、新型コロナウイルスの影響もあり、企業などでの導入が加速しています。一方、外出先やコワーキングスペ...
-
DNP Header Bidding Solution
DNPの広告収益最大化ソリューション
- マーケティング・セールスプロモーション
- メディア企画
大日本印刷のヘッダー入札ソリューション 「DNP Header Bidding Solution」は、最先端の機械学習アルゴリズムによるアドテクノロジーを活用した収益最大化ソリュー...
-
DNP Marketplace
DNP独自の広告取引経済圏(PMP)
- マーケティング・セールスプロモーション
- メディア企画
大日本印刷のプライベートマーケットプレイス 「DNP Marketplace」は、DNPと取引実績がある大手出版社を中心に運営されるプレミアムな優良媒体へ優先的に広告在庫を配信でき...
-
サイバーセキュリティ健康診断
サイバーセキュリティリスク可視化サービス
- 情報セキュリティ
どのような組織でも、標的型メール攻撃や脆弱性に対する攻撃、それによる情報流出など、さまざまなセキュリティリスクを抱えています。セキュリティ対策が不充分であったり、機器やツールを導入...
-
DNP BookAD
DNPのターゲティング広告プラットフォーム
- マーケティング・セールスプロモーション
大日本印刷のDSP広告 「DNP BookAD」は、日本最大級のハイブリット型総合書店「honto」の商品データと書籍分類ごとの興味・関心データを特長とするDSP広告サービスです。...
-
現実(リアル)とデジタルをつなぎ、「感動体験」を創造する
EmotionalExperience! DNPのデジタルマーケティング
- マーケティング・セールスプロモーション
「感動的な体験」を生むには、顧客にとって最高の体験とはなにか?を追求し、本当に顧客のことを考えたコミュニケーションが必要です。DNPはお客さまと一緒に、あらゆるデジタルマーケティン...
-
標的型攻撃に対する「人的」防御力をアップ
標的型攻撃メール訓練サービス
- 情報セキュリティ
標的型攻撃メールにより、重要な情報が盗まれる事件が多発しています。従業員等に攻撃メールの存在を認識させ、不審メール受信時には迅速に適切な対応ができるよう教育するためのサービです。標...
-
情報セキュリティ環境を整備する上での問題解決支援
情報セキュリティコンサルティング
- 情報セキュリティ
時代とともに環境は変化し、情報漏えいリスクは拡大する一方です。近年の新たなリスクであるサイバー攻撃などは、巧妙な手口で企業や組織の知的財産を狙っています。社内におけるセキュリティ基...
-
従業員の知識&モラル向上を支援
情報セキュリティ教育
- 情報セキュリティ
情報漏えいの多くは、従業員による内部不正が原因といわれています。また、標的型攻撃などのサイバー攻撃は、従業員が正しい知識をもって対応することで、被害を最小化することができます。つま...
-
より効率的に、より効果的に。
DNP通販事業コンサルティングサービス
- マーケティング・セールスプロモーション
- 決済・EC
数多くの実績からのノウハウと最新のシステムを組み合わせ、通販事業の企画立案からシステム構築、運用、マーケティングまで総合的に支援します。
-
DNP旅の“よりみち”アプリ YORIP®(ヨリップ...
DNP旅の“よりみち”アプリ YORIP®(ヨリップ)
- マーケティング・セールスプロモーション
生活者に、旅先や街歩きにおいて“よりみち”という楽しみ方を提供するDNP旅の“よりみち”アプリYORIP。位置情報の蓄積データなどをもとに分析サービスも提供。観光資源の発掘、地域ブ...
-
クレジットカード情報を守る厳格な情報セキュリティ体制を整備
PCI DSS準拠・維持支援サービス
- 情報セキュリティ
PCI DSSへの準拠および維持支援コンサルティング、PCI SSC認定評価機関(QSAC)によるオンサイト評価、PCI SSC認定内部監査人(ISA)によるアドバイス、準拠に向け...
-
生活者購買行動プロセスにおける顧客体験インパクトを数値化し、...
エモーショナル カスタマージャーニーマップ(エモーショナル CJM)
- マーケティング・セールスプロモーション
DNPは、株式会社Emotion Techと共同で、企業が効果的なマーケテイング施策を決定する際に有効な「エモーショナル カスタマージャーニーマップ」を開発しました。
-
導入済みMAツールにも対応し、オペレーション教育コスト・業務...
DNP MA運用支援サービス
- マーケティング・セールスプロモーション
高度な情報セキュリティ体制のもと、キャンペーンなど各種施策の企画・設計に長けたマーケティングエンジニアと、各種MAツールの専門オペレーターが、企業の担当者のMAツールの運用を支援・...
コラム・記事
-
コロナ禍における Security & Safet...
- 情報セキュリティ
十分な準備が整わないままテレワークをスタートした企業や組織では、テレワーカーたちの「主体的な行動」が、内部不正やオーバー...
-
コロナ禍における Security & Safet...
- 情報セキュリティ
テレワークの普及により、社内外どこからでもアクセス可能なクラウドサービスの利用が進んでいます。 今回は、クラウドサービス...
-
コロナ禍における Security & Safet...
- 情報セキュリティ
テレワークに対応できる環境づくりを急いで整えたものの、VPNルーターが要因となり社内ネットワークに不正侵入されたり、無線...
-
コロナ禍における Security & Safet...
- 情報セキュリティ
新しい生活様式の中で急増した「テレワーク」という働き方。企業・組織として情報セキュリティを考える上では、新しい働き方を取...
-
ウィズコロナ/アフターコロナの 新しい働き方に潜む...
- 情報セキュリティ
新しい働き方に伴うリスクと国内外で最近発生した主なセキュリティインシデント等を確認しながら、「ゼロトラスト」について説明...
-
ウィズコロナ/アフターコロナの 新しい働き方に潜む...
- 情報セキュリティ
テレワークの普及に伴って、シェアオフィスやサテライトオフィス、カフェなどで仕事をされる方も増えてきています。
-
ウィズコロナ/アフターコロナの 新しい働き方に潜む...
- 情報セキュリティ
コロナ禍は、私たちの日常生活にも多くの変化をもたらし、3密防止、外出自粛の要請も相まって、様々な企業活動のオンライン化が...
-
ウィズコロナ/アフターコロナの 新しい働き方に潜む...
- 情報セキュリティ
攻撃者は、テレワーク環境の「脆弱な機器」だけを狙っている訳ではなく、「人の脆弱性」も狙っています。今回は、この「人の脆弱...
-
ウィズコロナ/アフターコロナの 新しい働き方に潜む...
- 情報セキュリティ
テレワーク環境を狙ったインシデントは、既に国内外で発生しています。今回は、テレワークを自宅で行う際に使用する機器の脆弱性...
-
ウィズコロナ/アフターコロナの 新しい働き方に潜む...
- 情報セキュリティ
一般的に、VPN技術は安全な対策と考えられていますが、急場しのぎでテレワーク環境を整備した企業は、VPN接続を狙ったサイ...
-
- 情報セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
DX推進にともなうサイバーリスクに
備える
変革時代の経営者の新常識開催期間 2021年2月24日(水) 13:00 ~ 3月10日(水) 18:00開催期間中いつでもご覧いただけます
2020年新型コロナウィルスの世界的な流行により、ニューノーマルの実現、例えば、新しい生活様式や新たな働き方の変革が喫緊の社会課題となりました。2021年は、この課題解決もふまえ、Society5.0やDXに関連するIoT・ビッグデータ・AIの利活用が一層の経営命題になるのではないでしょうか。 企業と従業員の持続的な成長・発展のために、業務効率化やコスト削減の実現とともに、「安全・安心(セキュア)な事業環境を確保する」ために、これからの経営者はどのような心構えを持ち、具体的な行動をとるべきか皆さまと考えていきたいと思います。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 情報セキュリティ
- セミナー
DNP P&Iセミナー
Linux及びクラウド環境の
サイバー脅威と対策開催期間 2021年2月22日(月)10:00 ~ 11:30
DX時代にクラウドインフラを活用したビジネスを安心・安全に運営するには、クラウドインフラにも適切なセキュリティ対策が必要です。本セミナーでは、多くのシステムでサーバOSとして採用されているLinux、及びクラウド環境に対するサイバー脅威を解説し、環境を守るための対策をご紹介します。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 情報セキュリティ
- セミナー
開催期間 2021年1月27日(水)10:00 ~ 11:00
この数年でIoT機器がますます普及しさまざまな場所で便利に使われています。それに伴いIoT機器を狙ったサイバー攻撃も急増しています。IoT機器はハードウェアの制約により汎用的なセキュリティ対策が困難ですが、一方でセキュリティ対策の義務化の動きもあります。本セミナーでは、IoT機器のセキュリティ対策について解説いたします。
- 開催場所
- オンラインセミナー
-
- 企業コミュニケーション
- セミナー
DNP P&Iセミナー
第5回 統合報告 オンラインセミナー
ウィズコロナ、アフターコロナ時代のコミュニケーションと統合報告開催期間 2020年11月26日(木) 13:00~14:30
セミナー開催後(~ 12月3日(木)18:00まで)、「YouTube」でもご視聴いただけます。コロナの影響によって、企業のコミュニケーションはどう変化するのか?
統合報告はどうあるべきか?これらを考える上でのヒントとなるセミナーを企業のご担当の皆さまを対象に開催します。- 開催場所
- オンライン
-
- メディア企画
- セミナー
DNP P&Iセミナー
DNP × エプソンのスマートチャージ
デジタル採点システムと複合機を効果的に活用!
働き方改革セミナー開催期間 2020年10月22日(木)2020年10月22日(木)12:00~
日々の業務に追われ、児童生徒と向き合う時間が取りづらくなっていませんか。本セミナーでは、テストの採点業務に着目し、デジタル採点システムと複合機の導入により、採点から返却の準備にかかる業務を効率的に行える仕組みをご紹介します。
主催:大日本印刷株式会社- 開催場所
- オンライン
-
- 企業コミュニケーション
- マーケティング・セールスプロモーション
- セミナー
DNP P&Iセミナー
SDGsを経営に取り込むサポートプログラム開催期間 2020年9月24日(木)11:00 ~
2020年10月1日(木)18:00※約40分程度の動画を、期間中いつでも視聴可能です。社会や経済におけるSDGsの取り組みは急激に加速しており、SDGsを経営と統合させ推進していくことは、もはや企業の生き残りをかけた命題と言えます。
DNPはこれまでのコーポレートブランディング企画の経験を活かし、最適なサポートプログラムの提供を始めています。
今回は、関西においてSDGs支援をともに行っている株式会社Drop様の取組み紹介もあわせてご紹介いたします。- 開催場所
- ■オンラインセミナー
Microsoft TeamsライブイベントとYouTubeによる収録番組のオンライン配信です。
-
- メディア企画
- セミナー
DNP P&Iセミナー
学びのプラットフォーム「リアテンダント®」 働き方改革&学習データ活用セミナー開催期間 2020年9月11日(金)、9月25日(金)、10月2日(金)、10/22(木)2020年9月11日(金)16:00~
2020年9月25日(金)17:30~
2020年10月2日(金)12:00~
2020年10月22日(木)12:00~学びのプラットフォーム「リアテンダント®」による働き方改革、学習データ活用の事例、機能・操作のご紹介等をオンラインセミナーにて行います。
2020年9月11日(金)16:00~・9月25日(金)17:30~・10月2(金)12:00~・10月22日(木)の4回実施いたしますので、ご都合のよい日程でご参加ください。
なお、10/22(木)はEPSON様をお招きし、デジタル採点システムと複合機の導入により、採点から返却の準備にかかる業務を効率的に行える仕組みをご紹介します。
主催:大日本印刷株式会社- 開催場所
- オンライン
-
- マーケティング・セールスプロモーション
- セミナー
金融・保険業界向けセミナー ~Withコロナ時代の顧客体験向上~ 非対面コミュニケーションの最適化
開催期間 2020年8月24日(月)16:00~17:00
新型コロナウイルスの収束が見えない今、金融・保険業界で、顧客との非対面コミュニケーションに課題をお持ちの企業の皆様に向けたソリューションセミナーを開催いたします。
- 開催場所
- ■オンラインセミナー
Microsoft Teams ライブイベントを利用した収録番組のオンライン配信です。
インターネット閲覧可能なPCまたはスマートフォン等をご利用の上ご参加ください。
※開催日以降、8月31日(月)18:00まで「YouTube」でも視聴いただけます。
-
- 情報セキュリティ
- セミナー
第3回CKAセミナー 想定すべきサイバー脅威と、その対応・対処を考える
開催期間 2020年8月19日(水) 13:00より配信開始2020年8月19日(水) 13:00 ~ 2020年9月1日(火) 18:00
サイバー攻撃の手法や対象企業はここ数年で大きく変化しており、時代に応じた適切なサイバーリスクへの対応・対処のあり方を、経営者も常に情報収集しておく必要があります。
このセミナーでは直近数年のサイバー攻撃の傾向と対策・対処のあり方、経営層に求められる判断等をご紹介するとともに、DNPの情報セキュリティ対策の考え方や実行施策をユーザー事例として有識者とともに議論し、これからのサイバーセキュリティ対策に必要な観点を考えます。- 開催場所
- ■オンラインセミナー
-
- マーケティング・セールスプロモーション
- セミナー
DSP Summit ~DSP事業者に聞く、DSP広告の最新事情~
開催期間 ただ今配信中 ※ご好評につき延長公開ただ今配信中 ~ 2020年9月30日(水) 18:00まで配信
私たちの日常生活に大きな変化が起こっている今、DSP広告にはどのようなイノベーションの兆しが表れているのでしょうか。 国内主要のDSP事業者を多数お招きし、広告主の皆さまが抱える最近の課題、今後DSP広告についてオンラインでディスカッションをおこないました。 広告・マーケティング施策について今後どう進めればいいのか、もしくはDSP広告を実際に検討している広告主・マーケターの皆さまが今後のマーケティング施策を進めていくうえでご参考になる情報が収集できる機会となれば幸いです。
- 開催場所
- ■オンラインセミナー
※Youtubeによる配信
YouTube及び弊社ホームページへアクセスできる環境で視聴ください。
-
- マーケティング・セールスプロモーション
- セミナー
新型コロナに打ち勝つDXの在り方を考える ニューノーマルの生活者行動を捉えるデータドリブンマーケティング
開催期間 2020年7月1日(水)16:00~17:00
感染拡大を続ける新型コロナによる国内外の経済危機が広がる一方、今、どんな対策を優先的に講じるべきか、意思決定が必要な現場においてその課題を見える化することは非常に重要です。
DNPでは、ビッグデータを活用し、ニューノーマルにおける生活者行動の変化を事例に、新時代におけるデータドリブンマーケティングを実現するマーケティングサービスをご紹介します。
- 開催場所
- ■オンラインセミナー
Microsoft Teams ライブイベントを利用したオンラインセミナーです。
インターネット閲覧可能なPCまたはスマートフォン等をご利用の上ご参加ください。
-
- マーケティング・セールスプロモーション
- セミナー
みんなで取り組むSDGs やさしい街づくり 声をかけづらい私たち。スマートフォンで助け合おう!
開催期間 2020年7月6日(月)~2020年7月10日(金)2020年7月6日(月)14:00~2020年7月10日(金)18:00
社会課題解決を志す有志が集まり、少人数の想いがやがて自社の経営層だけでなく、社外や社会を動かす形で拡大しつづける。
そんな、DNPのソーシャル・ビジネスの取り組みについてご紹介します。
大規模な国際イベントを間近に控え、日本を真の「おもてなしの国」へと導く一歩として、スマートフォンを活用した助け合いの取り組みをご紹介します。- 開催場所
- ■オンラインセミナー
Microsoft Teams ライブイベントを利用したオンラインセミナーです。
インターネット閲覧可能なPCまたはスマートフォン等をご利用の上ご参加ください。
-
- マーケティング・セールスプロモーション
- セミナー
みんなで取り組むSDGs やさしい街づくり 声をかけづらい私たち。スマートフォンで助け合おう!
開催期間 2020年7月6日(月)~2020年7月10日(金)2020年7月6日(月)14:00~2020年7月10日(金)18:00
社会課題解決を志す有志が集まり、少人数の想いがやがて自社の経営層だけでなく、社外や社会を動かす形で拡大しつづける。
そんな、DNPのソーシャル・ビジネスの取り組みについてご紹介します。
大規模な国際イベントを間近に控え、日本を真の「おもてなしの国」へと導く一歩として、スマートフォンを活用した助け合いの取り組みをご紹介します。- 開催場所
- ■オンラインセミナー
Microsoft Teams ライブイベントを利用したオンラインセミナーです。
インターネット閲覧可能なPCまたはスマートフォン等をご利用の上ご参加ください。
-
- マーケティング・セールスプロモーション
- セミナー
【新型コロナウイルス感染拡大の影響によるイベント中止のお知らせ】
DNP BRAND Leaders DAY 2020開催期間 2020年2月25日(火) 16:00~17:45 (セッション)
※受付開始:15:30
18:00~19:30 (レセプション)今、配信した広告が広告主の意図しない低品質なサイトへ表示され、 ブランド毀損につながってしまう事例が増えています。 生活者の多くは、広告がどこに配信されるかを管理する責任が広告主にあると考えており、 WEB広告の信頼性が問われています。 この広告の管理に関する課題を広告運用の専門家を交えて共有し、ブランド毀損を懸念する広告主へ不正なWEB広告に対する対策を示し、 生活者のエンゲージメントを促す効果的なWEBプロモーションについて考えます。 大日本印刷株式会社
- 開催場所
- DNP五反田ビル 1Fホール
-
- メディア企画
- セミナー
自治体の教育イノベーション~学習履歴(スタディ・ログ)の効果的活用に関する先端事例~[大阪会場]
開催期間 2020年1月22日(水)13時開演~17時終了予定
本会場:10時45分開場
サテライト会場:12時30分開場当セミナーは教育ICT機器やデジタル教材の導入計画の立案、導入済みの機器の有効活用に向け、教育情報化推進の一助となるよう開催いたします。ぜひご参加ください。
対象:教育委員会・学校関係者
定員:(本会場)100名 (サテライト会場)30名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます
主催:一般社団法人日本教育情報化振興会
共催:日本教育工学協会(JAET)
後援:文部科学省、総務省、経済産業省
以下教育委員会
大阪府、京都府、奈良県、兵庫県(予定)、和歌山県、滋賀県、岡山県、広島県、東京都、神奈川県、埼玉県
協賛:大日本印刷株式会社- 開催場所
- ■本会場
MEETING SPACE AP大阪駅前 APホール
■サテライト会場
Sky株式会社 品川 セミナールーム
-
- マーケティング・セールスプロモーション
- セミナー
開催期間 2019年11月14日(木) 15:30~17:45 (セッション)
※受付開始:15:00
18:00~20:00 (レセプション)媒体価値向上による広告収益向上を実現しなければ、ブランディング、コンテンツ制作、運営などにリソースを投下できない現実があります。 この広告収益化の課題に対し、他国のプログラマティック広告事情、ヘッダー入札、クッキーシンク問題、アドベリフィケーション、PMPなど、媒体運営者、アドテクベンダーだけではなく、デマンドサイドを含めた専門家を交え、媒体のあるべき「未来」を考えます。 大日本印刷株式会社
- 開催場所
- DNP五反田ビル 1Fホール
-
- 企業コミュニケーション
- イベント
[Edvation×Summit2019 開催報告]11/4パネルディスカッション
「市長が語る自治体の教育イノベーション」で奈良市長がEdTech活用の取組みを紹介!開催期間 令和元年11月4日(月・祝)、5日(火)9:00~18:00
11/4パネルディスカッション「市長が語る自治体の教育イノベーション」では、DNPのRealtendant®(リアテンダント)学習支援サービスを導入する奈良市の仲川市長らが登壇します! 奈良市「学びなら」で進める、データ(スタディ・ログ)の活用により市内小学校全43校で個に応じた学びを実現する先進的な取り組みをご紹介します。
- 開催場所
- 東京都千代田区立麹町中学校・紀尾井カンファレンス
-
- メディア企画
- セミナー
新時代の学びと自治体の取り組み最新事例 学習履歴(スタディ・ログ)活用、プログラミング教育、働き方改革で指導が変わる [仙台会場]
開催期間 2019年10月3日(木)13時開演~17時終了予定(11時15分開場)
当セミナーは教育ICT機器やデジタル教材の導入計画の立案、導入済みの機器の有効活用に向け、教育情報化推進の一助となるよう開催いたします。ぜひご参加ください。
対象:教育委員会・学校関係者
定員:50名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
主催:一般社団法人日本教育情報化振興会
共催:日本教育工学協会(JAET)
後援:文部科学省、総務省、経済産業省
以下教育委員会
青森県、秋田県、岩手県(予定)、宮城県、山形県、福島県、栃木県
協賛:大日本印刷株式会社- 開催場所
- TKPガーデンシティpremium仙台東口 ホール10A
-
- メディア企画
- セミナー
新時代の学びと自治体の取り組み最新事例 学習履歴(スタディ・ログ)活用、プログラミング教育、働き方改革で指導が変わる [高松会場]
開催期間 2019年8月22日(木)10時30分開演~15時30分終了予定(10時00分開場)
当セミナーは教育ICT機器やデジタル教材の導入計画の立案、導入済みの機器の有効活用に向け、教育情報化推進の一助となるよう開催いたします。ぜひご参加ください。
対象:教育委員会・学校関係者
定員:80名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
主催:一般社団法人日本教育情報化振興会
共催:日本教育工学協会(JAET)
後援:文部科学省、総務省、経済産業省
以下教育委員会(予定)
香川県、徳島県、愛媛県、高知県
協賛:大日本印刷株式会社 協力:四国通建株式会社- 開催場所
- 高松商工会議所
-
- メディア企画
- セミナー
新時代の学びと自治体の取り組み最新事例 学習履歴(スタディ・ログ)活用、プログラミング教育、働き方改革で指導が変わる [福岡会場]
開催期間 2019年8月9日(金)11時00分開演~16時10分終了予定(10時30分開場)
当セミナーは教育ICT機器やデジタル教材の導入計画の立案、導入済みの機器の有効活用に向け、教育情報化推進の一助となるよう開催いたします。ぜひご参加ください。
対象:教育委員会・学校関係者
定員:100名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
主催:一般社団法人日本教育情報化振興会
共催:日本教育工学協会(JAET)
後援:文部科学省、総務省、経済産業省
以下教育委員会(予定)
福岡県、熊本県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県
協賛:大日本印刷株式会社- 開催場所
- 天神ビル 10号室
-
- メディア企画
- セミナー
新時代の学びと自治体の取り組み最新事例 学習履歴(スタディ・ログ)活用、プログラミング教育、働き方改革で指導が変わる [名古屋会場]
開催期間 2019年8月5日(月)12時45分開演~16時00分終了予定(12時00分開場)
当セミナーは教育ICT機器やデジタル教材の導入計画の立案、導入済みの機器の有効活用に向け、教育情報化推進の一助となるよう開催いたします。ぜひご参加ください。
※本セミナーは滋賀県大津市にてサテライト中継を実施いたします。(12:30開場予定)
対象:教育委員会・学校関係者
定員:(メイン会場) 50名 (サテライト会場)20名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます
主催:一般社団法人日本教育情報化振興会
共催:日本教育工学協会(JAET)
後援:文部科学省、総務省、経済産業省
以下教育委員会(予定)
愛知県、静岡県、三重県、岐阜県、滋賀県
協賛:大日本印刷株式会社- 開催場所
- ■ メイン会場
WINCあいち 会議室1002
■ サテライト会場
ピアザ淡海 滋賀県立県民交流センター
-
- メディア企画
- セミナー
開催期間 2019年7月29日(月)、8月19日(月)14時開演~16時30分終了予定(13時30分開場)
新学習指導要領で必修となる、小学校プログラミング教育の実践に向けた、有識者講演と、教材各社の展示による体験セミナーです。
定員:各会場 50名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
主催:Programming at School研究会
後援:ICT CONNECT 21
協力:大日本印刷株式会社- 開催場所
- 【7/29】大阪科学技術センター
【8/19】あべのトラス
-
- メディア企画
- セミナー
スタディ・ログの活用で指導が変わる 新学習指導要領に向けて変革する、自治体の教育ICT最新事例 [熊本会場]
開催期間 2019年7月27日(土)10時30分開演~15時25分終了予定(10時00分開場)
当セミナーは教育ICT機器やデジタル教材の導入計画の立案、導入済みの機器の有効活用に向け、教育情報化推進の一助となるよう開催いたします。ぜひご参加ください。
対象:教育委員会・学校関係者
定員:60名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
主催:一般社団法人日本教育情報化振興会
共催:日本教育工学協会(JAET)
後援:文部科学省、総務省、経済産業省
以下教育委員会(予定)
熊本県、熊本市
協賛:大日本印刷株式会社- 開催場所
- 水前寺共済会館 グレーシア 芙蓉
-
- メディア企画
- セミナー
スタディ・ログの活用で指導が変わる 新学習指導要領に向けて変革する、自治体の教育ICT最新事例 [東京会場]
開催期間 2019年5月18日(土)9時30分開演~15時35分終了予定(9時00分開場)
当セミナーは教育ICT機器やデジタル教材の導入計画の立案、導入済みの機器の有効活用に向け、教育情報化推進の一助となるよう開催いたします。ぜひご参加ください。
対象:教育委員会・学校関係者
定員:100名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
主催:一般社団法人日本教育情報化振興会
共催:日本教育工学協会(JAET)
後援:文部科学省、総務省、経済産業省
以下教育委員会(予定)
東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、栃木県、茨城県、山梨県
協賛:大日本印刷株式会社- 開催場所
- DNP五反田ビル
-
- メディア企画
- セミナー
新学習指導要領に向けて 変わる!自治体の教育ICT最新事例 [名古屋会場]
開催期間 2019年3月29日(金)12時45分開演~17時終了予定(11時30分開場)
当セミナーは教育ICT機器やデジタル教材の導入計画の立案、導入済みの機器の有効活用に向け、教育情報化推進の一助となるよう開催いたします。ぜひご参加ください。
対象:教育委員会・学校関係者
定員:100名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
主催:一般社団法人日本教育情報化振興会
共催:日本教育工学協会(JAET)
後援:文部科学省、総務省、経済産業省
愛知県教育委員会、静岡県教育委員会、岐阜県教育委員会、三重県教育委員会
協賛:大日本印刷株式会社- 開催場所
- 名古屋国際センター
-
- 企業コミュニケーション
- セミナー
開催期間 2019年3月13日(水)13:30~16:50(受付開始:13:00)
周年はそれを迎える企業にとって大きな節目であると同時に、そこで計画実施される事業は社内外へのブランディング活動のひとつとしてどのようにパワー<活力>を集め、周年事業に取り組むかが重要です。
今回のセミナーでは、現在、社史編纂を核に周年事業を展開されている企業様をお招きし、社史編纂スタートのポイントをお話しいただきます。
大日本印刷株式会社- 開催場所
- DNP五反田ビル
-
- メディア企画
- セミナー
新学習指導要領に向けて 変わる!自治体の教育ICT最新事例 [大阪会場]
開催期間 2018年2月20日(水)12時45分開演~17時終了予定(11時30分開場)
当セミナーは教育ICT機器やデジタル教材の導入計画の立案、導入済みの機器の有効活用に向け、教育情報化推進の一助となるよう開催いたします。ぜひご参加ください。
- 開催場所
- 阪急うめだホール
-
- メディア企画
- セミナー
新学習指導要領に向けて 変わる!自治体の教育ICT最新事例 [仙台会場]
開催期間 2018年12月13日(木)12時45分開演~17時終了予定(11時30分開場)
当セミナーは教育ICT機器やデジタル教材の導入計画の立案、導入済みの機器の有効活用に向け、教育情報化推進の一助となるよう開催いたします。ぜひご参加ください。
- 開催場所
- ホテル メルパルク 仙台
-
- メディア企画
- セミナー
開催期間 2018年8月21日(火) 12時45分開演~16時45分終了予定(12時開場)
当セミナーは教育ICT機器や デジタル教材の導入計画の 立案、導入済みの機器の有効 活用に向け、教育情報化推進の 一助となるよう開催致します。 ぜひご参加ください。
対象:教育委員会・学校関係者
定員:100名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
主催:一般社団法人日本教育情報化振興会
後援:
文部科学省、総務省、経済産業省
以下教育委員会
香川県、愛媛県、高知県、徳島県
協賛:大日本印刷株式会社
協力:四国通建株式会社- 開催場所
- レクザムホール(香川県県民ホール)小ホール 棟5階「玉藻」
-
- 情報セキュリティ
- セミナー
全国6都市開催 セキュリティセミナー
CSIRT構築・運用実践セミナー(札幌開催)
~より熾烈になるサイバー攻撃にどう立ち向かうか~開催期間 2018年6月29日(金)14:00~17:20(受付開始 13:40)
近年、サイバー攻撃が巧妙化し、完全な防御は、事実上不可能と言われています。
本セミナーでは、近年のセキュリティインシデントやサイバー攻撃の事例、セキュリティ強化の方法論、CSIRTの必要性・構築方法・強化方法などについて解説します。
大日本印刷株式会社- 開催場所
- 札幌国際ビル 8F A会議室
-
- 情報セキュリティ
- セミナー
全国6都市開催 セキュリティセミナー
CSIRT構築・運用実践セミナー(仙台開催)
~より熾烈になるサイバー攻撃にどう立ち向かうか~開催期間 2018年6月22日(金)14:00~17:20(受付開始 13:40)
近年、サイバー攻撃が巧妙化し、完全な防御は、事実上不可能と言われています。
本セミナーでは、近年のセキュリティインシデントやサイバー攻撃の事例、セキュリティ強化の方法論、CSIRTの必要性・構築方法・強化方法などについて解説します。
大日本印刷株式会社- 開催場所
- TKP仙台カンファレンスセンター 4F カンファレンスルーム4A
-
- 情報セキュリティ
- セミナー
全国6都市開催 セキュリティセミナー
CSIRT構築・運用実践セミナー(大阪開催)
~より熾烈になるサイバー攻撃にどう立ち向かうか~開催期間 2018年6月4日(月)13:30~17:05(受付開始 13:10)
近年、サイバー攻撃が巧妙化し、完全な防御は、事実上不可能と言われています。
本セミナーでは、近年のセキュリティインシデントやサイバー攻撃の事例、セキュリティ強化の方法論、CSIRTの必要性・構築方法・強化方法などについて解説します。
大日本印刷株式会社- 開催場所
- なんばSSビル 2F
-
- 情報セキュリティ
- セミナー
全国6都市開催 セキュリティセミナー
CSIRT構築・運用実践セミナー(東京開催)
~より熾烈になるサイバー攻撃にどう立ち向かうか~開催期間 2018年5月31日(木)13:30~17:05(受付開始 13:10)
近年、サイバー攻撃が巧妙化し、完全な防御は、事実上不可能と言われています。
本セミナーでは、近年のセキュリティインシデントやサイバー攻撃の事例、セキュリティ強化の方法論、CSIRTの必要性・構築方法・強化方法などについて解説します。
大日本印刷株式会社- 開催場所
- DNP五反田ビル 1F ホール
-
- 情報セキュリティ
- セミナー
全国6都市開催 セキュリティセミナー
CSIRT構築・運用実践セミナー(名古屋開催)
~より熾烈になるサイバー攻撃にどう立ち向かうか~開催期間 2018年5月21日(月)14:00~17:20(受付開始 13:40)
近年、サイバー攻撃が巧妙化し、完全な防御は、事実上不可能と言われています。
本セミナーでは、近年のセキュリティインシデントやサイバー攻撃の事例、セキュリティ強化の方法論、CSIRTの必要性・構築方法・強化方法などについて解説します。
大日本印刷株式会社- 開催場所
- 栄ガスビル 5F ホール
-
- 情報セキュリティ
- セミナー
全国6都市開催 セキュリティセミナー
CSIRT構築・運用実践セミナー(福岡開催)
~より熾烈になるサイバー攻撃にどう立ち向かうか~開催期間 2018年5月18日(金)14:00~17:20(受付開始 13:40)
近年、サイバー攻撃が巧妙化し、完全な防御は、事実上不可能と言われています。
本セミナーでは、近年のセキュリティインシデントやサイバー攻撃の事例、セキュリティ強化の方法論、CSIRTの必要性・構築方法・強化方法などについて解説します。
大日本印刷株式会社- 開催場所
- リファレンス大博多ビル貸会議室 11F (1107)
-
- メディア企画
- セミナー
開催期間 2018年 2月27日(火)13時開演~18時終了予定(12時開場)
当セミナーは教育ICT機器やデジタル教材の導入計画の立案、導入済みの機器の有効活用に向け、 教育情報化推進の一助となるよう開催いたします。ぜひご参加ください。
- 開催場所
- 大阪会場:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 北館4階 ナレッジシアター
-
- マーケティング・セールスプロモーション
- セミナー
DNPデジタルマーケティングセミナー『リアルとデジタルのマーケティングを革新する』
開催期間 2017年9月22日(金)13:30~16:30(受付開始13:10)
マーケティングのデジタル化が進む昨今、「リアル」であることの価値が再評価されています。リアル空間とデジタル環境をまたにかけたカスタマージャーニーを実現し、経験価値を最大化させる考え方や取り組み、そして具体的な手法についてご紹介します。
- 開催場所
- DNP五反田ビル(東京)
-
- メディア企画
- セミナー
新学習指導要領に向けて、いま準備する プログラミング教材・学習管理・ICTシステム
開催期間 2017年 8月24日(木)12時45分開演~18時終了予定 (11時00分開場)
当セミナーは教育ICT機器やデジタル教材の導入計画の立案、導入済みの機器の有効活用に向け、教育情報化推進の一助となるよう開催いたします。ぜひご参加ください。
- 開催場所
- 福岡会場:エルガーラホール 福岡県福岡市中央区天神1-4-2
-
- 情報セキュリティ
- イベント
開催期間 2017 6/7(水)- 6/9(金)10:30-18:00, 10:00-18:00, 10:00-17:00
今回の「Interop」では、『私たちは、そこにSを加えます。 IoST™(Internet of Secure Things™) 安全・安心にモノとサービスをつなぐDNPのIoST』をテーマに、モノ、ネットワーク、サービスの視点でサイバーアタックを防御するソリューションなどについてご紹介させていただきました。
- 開催場所
- 幕張メッセ(国際展示場/国際会議場)
-
- メディア企画
- セミナー
自治体の実践事例に学ぶ、ICT活用! -基礎学力向上、プログラミング、協働学習-
開催期間 2017年 5月26日(金)13時開演~18時終了予定
当セミナーは教育ICT機器やデジタル教材の導入計画の立案、導入済みの機器の有効活用に向け、教育情報化推進の一助となるよう開催いたします。ぜひご参加ください。
- 開催場所
- 東京会場:DNP市谷田町ビル 東京都新宿区市谷田町1-14-1
-
- 情報セキュリティ
- セミナー
開催期間 2017年2月21日(火),2月23日(木),2月24日(金)各日14:30~17:45
近年、規模や業種に関わらず、あらゆる企業がサイバー攻撃の標的となっています。攻撃の手口が多様化するなか、攻撃に対処する技術も、年々、新しいものが登場しています。新しい技術で攻撃に対処することは重要ですが、情報漏えい事件・事故の多くは、「人」が起点になっています。新しく導入した技術を活かすのもやはり「人」です。 本セミナーでは、インターネット上で今何が起きているのかを踏まえた上で、「技術」と「人」に焦点を当て、今後必要となる有効な対策をご紹介します。
- 開催場所
- 21日:東京(DNP五反田ビル)、 23日:名古屋(名駅IMAIビル)、 24日:大阪(ヒルトンプラザウエスト)