文化財の
デジタルアーカイブ
ソリューション

文化財の保存・デジタル化・公開のニーズに対応

デジタルアーカイブに関するお問い合わせ

法人のお客様(自治体、企業などの団体)を対象とさせていただいております。
お問合わせの際は法人ドメインのアドレスをご記入ください。

文化財のデジタルアーカイブについての最適な手法と業務プロセスをご提案します。
このページでは、DNPが提供しているデジタルアーカイブに関する情報を網羅的に紹介しています。
提供しているソリューション、取り組んできた様々な事例、その他、デジタルアーカイブに関する記事や無料で参加できるセミナー情報等も発信しております。

新着情報

PICK UP

文化財のデジタルアーカイブ_コラム_みどころキューブ企画・制作のポイント

「みどころキューブ®」の企画・制作についての進め方のポイントを解説します。みどころキューブに​興味は持っているが、「進め方が分からない」「作るのがむずかしい」と​感じている方々に向けての内容となります。

文化財のデジタルアーカイブ_ソリューション_みどころシリーズ

~みる、ふれる、知識が広がる~
デジタル化された作品と多様な MLA の知的情報「みどころ」を組み合わせ、作品に対する興味のきっかけを提供する目的で開発された、インタラクティブ鑑賞システムです。

文化財のデジタルアーカイブ_ソリューション_みどころキューブSaaS型

「みどころキューブ SaaS型」はWebサーバーを施設で用意するなどの手間がなく、素早く、簡単に利用を開始することができるミュージアム向けのサービスです。

ソリューション

超高精細デジタルアーカイブ

国宝や重要文化財を含む多数の文化財に対して、超高精細撮影技法を用いて、デジタル化を手掛けてきました。文化財の忠実な画像データ化によって、デジタルアーカイブの推進に寄与しています。

DNPコンテンツインタラクティブシステム「みどころウォーク」

ヘッドマウントディスプレイを装着し、手すりをたどりながら実際に移動することでVR空間内を動き回ることができる鑑賞システムです。映像で錯覚を起こすことで仮想的に物理空間を拡張し、限られた展示空間内でも、広大な仮想空間を移動する体験が行えます。

文化財のデジタルアーカイブ_ソリューション_みどころキューブ

多種多様な文化財・芸術作品の画像や解説情報をキューブ状のインタフェースを用い、テーマ・関係性など多様な視点から紹介できるWebサーバー納品型の鑑賞システムです。

導入事例

文化財のデジタルアーカイブ_事例_伊勢堂岱縄文館にて「みどころシリーズ」と「ペーパークラフト」を導入

北秋田市の世界文化遺産「伊勢堂岱(いせどうたい)遺跡」に隣接される縄文館にて3つの鑑賞システム「みどころビューア®」「みどころキューブ®」「360°VR 鑑賞システム」と体験プログラム「ペーパークラフト」を導入いただきました。

文化財のデジタルアーカイブ_事例_【みどころキューブSaaS型】入間市

入間市博物館 ALITが所蔵している多種多様な「くらしの道具」を、キューブ型のインタフェースを用いてさまざまな切り口から提示することによって、博物館収蔵品への興味・関心を喚起します。

DNPデジタルアーカイブ_事例_国立工芸館3Dデジタルアーカイブ化

高精細デジタル化技術を用いて、対象作品を写真計測し、3Dデジタルデータを作成しました。デジタル化においては、独自の撮影技法、ノウハウ、カラーマネージメント技術を活用し、作品の材質や質感などを高精細で再現しています。

イベント・コラム

文化財のデジタルアーカイブ_コラム_観光資源のデジタル化とリアルプロモーションによる地域活性化 北秋田市 世界遺産「伊勢堂岱遺跡のXR化」事業

2023年4月に公開した北秋田市の世界文化遺産「伊勢堂岱遺跡(いせどうたいいせき)」のXR鑑賞システムは、文化体験の新しい可能性を切り拓くとともに、観光資源のデジタル化による地域活性化を実現する事例となっています。

文化財のデジタルアーカイブ_コラム_DNPのデジタルアーカイブ 第3回 デジタルアーカイブ化に関する博物館評価

「デジタルアーカイブ化に関する博物館評価」というテーマについて、デジタルアーカイブの導入効果をいかに評価するか、という問いに対し博物館評価との関りから考察します。

文化財のデジタルアーカイブ_コラム_【シリーズコラム】DNPのデジタルアーカイブ 第4回 高精細3Dデジタルアーカイブの技術

3Dデジタルアーカイブの技術のうち、DNPが多数の実績を持つフォトグラメトリ技法について、専門技術を有し最前線で活動するチームメンバーへのインタビューを通して紹介します。

特集ページ

DNPデジタルアーカイブ_特集ページ_文化観光をサポートするDNPのソリューション

地域固有の文化資源と出会い、かけがえのない体験を提供することで観光客の来訪促進や満足度向上などに貢献します。

DNPデジタルアーカイブ_特集ページ_BnF×DNP ミュージアムラボ 第2回展 これからの文化体験

DNP五反田ビル1階にて、デジタルアーカイブに関連する技術を用いた鑑賞システムを紹介しております。高精細デジタル撮影のノウハウや拡張現実(AR)、複合現実(MR)など最新のデジタル技術を用いた展示体験をご案内します。

DNPデジタルアーカイブ_特集ページ_伝匠美Ⓡ

高精細デジタルアーカイブ技術を結集して開発しました。 障壁画・屏風・掛軸などの文化財に対応可能で、 精緻な再現性と耐久性を両立させた文化財複製です。金箔上に直接印刷する特許技術を有し、金地作品も忠実に再現します。

DNPデジタルアーカイブ_特集ページ_京あそび

DNPでは貴重な文化遺産を次世代に継承するために、文化財所有者とともに、文化財・美術作品を特別に公開し、さらに文化財の理解やデジタルアーカイブの活用を含めた特別な文化体験プログラムを企画・運営しています。

文化財のデジタルアーカイブ_ソリューション_みどころシリーズ

~みる、ふれる、知識が広がる~
デジタル化された作品と多様な MLA の知的情報「みどころ」を組み合わせ、作品に対する興味のきっかけを提供する目的で開発された、インタラクティブ鑑賞システムです。

展示スペース

P&Iラボ・テクノロジー「デジタルアーカイブ展示体験コース」では
さまざまな展示体験を支える技術をご紹介いたします。

""

会場イメージ

””

みどころキューブ

""

みどころウォーク

◇営業時間 :月~金 10:00-12:00 / 13:00-17:30
◇会  場 :DNP市谷加賀町第3ビルB2階 東京都新宿区市谷加賀町1-1-1
◇来場方法 :事前予約制(無料)
◇形  式 :展示会場にて「案内スタッフの説明」と「展示体験」の組み合わせ
◇所要時間 :60分程度

■対象
「文化資源の保存・活用に取り組む自治体」「博物館・美術館・図書館・文書館等の文化施設」
「企業ショールーム・その他展示スペース」の運営や広報活動を担当されている方

■来場を希望される場合
貴社担当のDNPグループ社員にご連絡ください。または予約・お問合わせフォームからお申し込みください。

2021年から「デジタルアーカイブ展示体験コース」 にはこれまで500組以上の方に来場いただきました。
「企画展のヒントになった」「新しい情報の見せ方を知れた」といった声をいただいております。
ご興味のある方はぜひご連絡いただけますと幸いです。

展示内容に関するお問合わせ・予約はこちら

法人のお客様(自治体、企業などの団体)を対象とさせていただいております。
お問合わせの際は法人ドメインのアドレスをご記入ください。

デジタルアーカイブに関するお問い合わせ

法人のお客様(自治体、企業などの団体)を対象とさせていただいております。
お問合わせの際は法人ドメインのアドレスをご記入ください。

「みどころキューブ」「みどころビューア」「みどころウォーク」「伝匠美」は、DNP大日本印刷の登録商標です。

関連サイト

文化財のデジタルアーカイブ_関連サイト_ADEAC

ADEAC(アデアック)

文化財のデジタルアーカイブ_関連サイト_artscape

artscape

文化財のデジタルアーカイブ_関連サイト_フランス国立図書館・共同プロジェクト

フランス国立図書館・共同プロジェクト

文化財のデジタルアーカイブ_関連サイト_京都太秦文化遺産ギャラリー

DNP 京都太秦文化遺産ギャラリー

文化財のデジタルアーカイブ_関連サイト_企業情報のアーカイブ

企業情報のアーカイブ

文化財のデジタルアーカイブ_関連サイト_イメージアーカイブ

イメージアーカイブ

文化財のデジタルアーカイブ_関連サイト_法人向け資料の電子化・アーカイブ

〔法人向け〕資料の電子化・アーカイブ

文化財のデジタルアーカイブ_関連サイト_東京アニメセンター

東京アニメセンター

文化財のデジタルアーカイブ_関連サイト_アーカイブ事業

アーカイブ事業