新しい時代をひらく
子供たちの学びのために。
For All Teachers and All Learners.
グローバル化の進展で、国際競争力が危ぶまれたり、AIやビッグデータが人の在りようを変えようとしているいま、学ぶ意味や学び方も大きく変化。そして「教える人」―先生もまた、変わろうとしています。
DNP学びのプラットフォーム「リアテンダント®」をコアに、子供たちの学びや日々の授業の結果を蓄積し、先生の効果的な指導をサポートするサービスを提供してまいります。
新着情報
リアテンダントは 「働き方改革」 しながら
「個に応じた指導」 を支援する学習プラットフォームです!
先生方は「児童・生徒 1人ひとりに向き合って、しっかり指導したい」という思いの一方、授業準備やテスト採点などの学習に直結する校務に加えて、学校行事・アンケート集計・部活の指導など、様々な業務もあり、なかなか思うようにできないという悩みがあると伺っています。
リアテンダントは、そんな先生方の「児童・生徒1人ひとりに向き合って、しっかり指導したい」という思いを叶えます。
リアテンダントなら、テスト採点負荷の軽減から指導に関する分析までを一貫して行うため、先生の採点集計業務を効率化し、子供たちに目を向ける時間を創出します。
採点と同時に自動集計された学習データから、指導が必要な生徒を見つけたり、指導すべき学習課題を分析することができます。
分析結果をもとに、子供たち一人ひとりに、個に応じた学習課題を与えることで効果的な指導をすることが可能となります。
GIGAスクール構想や感染症予防対策等により、社会環境が急激に変化し続ける中、子どもたちの学びを止めないために、リアテンダントは全国の自治体・学校で先生方が利用されています。
DNP学びのプラットフォーム「リアテンダント®」
【導入事例】“学力の伸び”が確認できたリアテンダント個別最適化学習支援サービス (奈良県奈良市様)
その他のDNP教育ICT製品をご紹介します
-
紙のワークシートに手書きした内容をリアルタイムにデジタル化し、電子黒板や大型提示装置で共有できる学習システムです。
教室での授業における意見、解答の共有ができます。
また、教室外でも活用できるので校外学習のレポートが教室に戻ってすぐ共有することもできます。 -
2020年以降の国際社会の進展を見据えた時代にぴったりの協働学習教材です。子どもたちのモチベーションを高めコミュニケーションを向上させる、ゲーミフィケーションの手法を用いて設計されており、電子黒板などICTの利活用にも最適です。道徳、総合的な学習の時間のご活用におススメです。
- *リアテンダント、OpenNOTEは大日本印刷株式会社の登録商標です。
DNPのグループ会社である日本ユニシス株式会社の製品をご紹介します
-
出欠席などの生活データ、成績などの学習データの活用・分析を支援するシステム 「wacati(ワカチ)will of analysis,communication and teaching」をご紹介します。
-
保護者への正確でタイムリーな連絡・情報発信を実現するスマートフォンベースの連絡アプリです。
- *wacati、連絡Plusは日本ユニシス株式会社の商標または登録商標です。
導入事例
-
2020/07/08
業務を効率化しながら指導の質を高める
~デジタル採点システムの活用で期待できること~いつも時間を要するテストの採点業務を効率化し、生み出した時間を個々の見取りや指導の改善に繋げることをねらいとし、2020年度からデジタル採点システムの導入を決めた岡山県立玉野光南高等学校。
取組みの内容とこれからの活用について、萓野・前校長先生(2020年3月末退任)にお話を伺いました。 -
2020/05/25
デジタル採点でテストの採点時間を削減
横浜市立鴨居中学校におけるデジタル採点システム活用の現状とこれから学校教育現場での「働き方改革」及び「個に応じた学び」の実現に向けてデジタル採点システムを活用している横浜市立鴨居中学校様。
本コラムでは、活用してからの効果、及びこれからの展望についてお話を伺いました。 -
2020/04/16
「「小中一貫教育」を見据えた、特色ある教育活動に向けて
~奈良県・王寺町立王寺北小学校でのプログラミング教育実践~」令和4年度に町内の小中学校を統合し、2校の義務教育学校を開校する奈良県王寺町は、義務教育学校における特色ある教育としてプログラミング教育に注目。授業を行った王寺北小学校に、取組みの内容や成果をお聞きしました。
コラム
-
2020/12/17
表情がわかりやすく、光の反射による不快な気分も解消!DNP超低反射フェイスシールドとは?
学校現場においても、子ども達の顔が見やすい、ノートが見やすい、子ども達と目を合わせやすい、などの効果が期待できるDNP超低反射フェイスシールドについて、ご紹介いたします。
-
2020/11/20
GIGAスクール構想の進展を受け、クローズアップされる教育データ利活用
―Edvation×Summit2020 Onlineセッションレポート―GIGAスクール構想も推進され、データに基づく学びの個別最適化が求められるなか、「教育データ利活用」について議論した2つのセッションをレポートしました。
-
2020/10/20
EdTechグローバルカンファレンスEdvation x Summit 2020 Onlineへの協賛について
DNPは、EdTechグローバルカンファレンスイベントである「Edvation×Summit 2020 Online 」にプラチナパートナーとして協賛いたします。
メールマガジン配信希望の方は、お問合せ対象「その他」を選択し、お問合せ内容に「メールマガジン配信希望」とご記入ください。